
友人に聞かれて疑問に思っただけなので、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
地下鉄で複数の経路がある場合、定期券を購入する際に経由駅を決めなければいけませんよね。ただ、乗る駅と降りる駅が一緒であれば、どの経路で行ってもバレないと思うんですが、大阪市営地下鉄の場合、梅田・西梅田・東梅田は1回改札をでることになりますよね。仮に本町から都島(梅田経由)の定期を持っていたとして、堺筋本町、天六経由で梅田を通らずに行った場合、梅田ー東梅田の改札を通った記録がないので、出る時にひっかかるんでしょうか。
大阪市高速鉄道及び中量軌道乗車料条例施行規程によると、
(乗車券の効力)
第53条(3)乗車券は、特に指定したものを除き、最短の経路で乗車するものとする。
(乗車券の効力の特例)
第54条 乗車券は、次の各号に掲げる場合は、前条の規定にかかわらず使用することができる。
(4)定期券を使用する乗客が途中乗降することなく、指定経路外を乗車する場合
とあるので、大丈夫な気もするんですが。乗継間の改札も記録されてるんですかね…?
ただ、反対に天六、堺筋経由で定期を持っている場合は梅田では出れないですよね。
どうなんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は以前、本町(御堂筋線)-南森町(谷町線)の定期を持ってて東梅田経由で乗り換えてました。
しかし堺筋本町(堺筋線)-南森町(堺筋線)で利用する時はこの定期は使えず200円かかっていました。本町(中央線)だったら大丈夫のはずです。
私はどちらの経路で行くかその時によって違うので定期はやめて
現在はPitapaを使ってます。
乗車料金は同じなので使っただけ割引を受けますし。
定期でなくても梅田は西梅田、東梅田ともに乗り換えで外に出れて30分以内なら無料で乗り継ぎができますよ。東梅田の30分乗り継ぎ時間拘束がないので梅田で買物などしたりするのに時間を気にせず使えるので便利ですがPitapaだと30分乗り継ぎ時間の拘束が適用されるので30分を過ぎると東梅田から初乗り料金がかかってしまいます。
定期だと本町(御堂筋線)-南森町(谷町線)の場合、同じく本町(四ツ橋線)-西梅田(四ツ橋線)はこの定期で乗り換えできるので間にある肥後橋でも定期が使えます。経験済み。
いづれにせよ経路を詳しく大阪市営地下鉄に聞いた方が良いかもしれませんね
やはり天六堺筋本町経由の定期の場合、東梅田経由で出るときは乗り越し料金がかかるようですね。友人は迂回定期ですし、私は単線しか利用してないので関係ない話だったんですが、梅田経由定期をもってて東梅田、梅田で一旦でた記録がなければ出る時ガッコンと引っかかるんだろうかという興味本位の話でした。Pitapaは指定駅の途中区間にある駅だけで乗り降りした場合、上限対象にならないのでどうなんだろうと思う部分はありますね。改札は早くて楽ですが。他の電鉄会社のように定期形式にしてもらえばいいのに、できないのには何か理由があるんでしょうかね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
本町~都島間の定期の経路としては
A 本町<御堂筋線>梅田<徒歩連絡>東梅田<谷町線(中崎町経由)>都島
B 本町<中央線>谷町四丁目<谷町線(東梅田・中崎町経由)>都島
C 本町<中央線>堺筋本町<堺筋線>南森町<谷町線(東梅田・中崎町経由)>都島
D 本町<中央線>堺筋本町<堺筋線(扇町経由)>天六<谷町線>都島
というような方法が考えられますが
AはもちろんB・Cの経路でも梅田での乗降は可能だと思います。
確か、梅田・東梅田・西梅田のいずれかの駅を含む定期で
他の梅田2駅の乗降も可能だというのを聞いた覚えがあります。
Dでは経路外なので乗降不可です。
ただし、B・C。Dの経路で淀屋橋は経路外なので乗降不可になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 大阪メトロのマイスタイルの梅田の扱い 1 2023/04/11 19:03
- 電車・路線・地下鉄 東京~錦糸町を区間に含む定期券について。 この定期券を、総武地下線を経由する定期券ではなく、神田、秋 4 2023/04/16 22:37
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 電車・路線・地下鉄 東京から東北一周したい 8 2023/06/23 15:31
- 電車・路線・地下鉄 マニアに質問。JR電車内で車掌に乗り越し精算、乗車区間変更をお願いする時の事ですが・・・ 2 2022/10/02 20:58
- 新幹線 途中下車 1 2023/03/12 17:54
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 交通費の申請について。 ①阪急三宮(最寄り駅で徒歩1分)→梅田駅着⇒地下鉄西梅田→会社 ・梅田駅から 3 2022/04/07 01:23
- 新幹線 新幹線と特急の乗り方? 初めて新幹線に乗って由布院に行きます。 ルートは 新大阪→博多 博多→由布院 3 2023/03/26 16:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅田・心斎橋で、ランチデート?
-
梅田と東京の繁華街との比較
-
梅田か三宮で27歳男性向けの財...
-
ホワイティ梅田からディアモー...
-
東京の人は、大阪と言えばミナ...
-
大阪市内の次の場所を東京の場...
-
宇宙戦艦ヤマト上映館教えてく...
-
大阪で美味しいお好み焼きとお...
-
梅田近辺の駐車場
-
ザ・フェニックスホールへの簡...
-
大阪のスイーツバイキングにつ...
-
大阪市内の場所で そこそこ都会...
-
ジュンク堂書店 梅田店への行き方
-
梅田~千里中央の移動手段
-
梅田でお勧めの花屋さんを教え...
-
女1人で入れる、お酒の飲める店
-
TOKIOのメントレGで取り...
-
阪急梅田高速バスターミナルか...
-
都会は乗り換えても切符1枚で...
-
ミナミの金券ショップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の周囲の大阪人が新宿より梅...
-
ホワイティ梅田からディアモー...
-
阪急5番街ってあるのですか?
-
新御堂筋 朝の渋滞
-
梅田のHEPの8階、9階のプリコー...
-
大阪のデパート、土曜と日曜ど...
-
梅田と東京の繁華街との比較
-
大阪メトロ定期代 途中下車につ...
-
大阪転勤になりました。住まい...
-
大阪市内の次の場所を東京の場...
-
新宿の地下街と梅田の地下街は...
-
PITAPAの料金
-
中津・梅田で鮮魚・お刺身が充...
-
新御堂の朝の梅田方面渋滞状況
-
梅田(ハービス)でお弁当が食...
-
阪急梅田駅近辺でお湯の出る洗...
-
大阪中心部でおむつが買えると...
-
【大阪環状線】福島駅から大阪...
-
大阪市営地下鉄の定期券での乗継
-
梅田でチャイナシューズを売っ...
おすすめ情報