

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
ブレンドで作ったものは、【オブジェクト】→【ブレンド】→【拡張】で調整できるようになります。グループ化されていますで必要であればグループ解除してください。
でもやってみていないのでなんともいえないですがそれから蛇腹を作るのは難しいかも・・。
もし出来ないようであれば私の知っている作り方をお知らせしますのでお返事を下さい。
今書かないのはいじわるじゃないんですよ・・。
こういったソフトはいろいろ試行錯誤したほうが知識がつくと思うので・・。
というか今急用が出来てしまって・・すいません・・m(_ _)m
ありがとうございました。
ブレンドはうまくいきました(o^^o)
けど、蛇腹をつくるのが難しいですねー。
とりあえず、ひとつおきに円を選んで、大きさを小さくしました。
その上でペンツールで円と円を繋いで、パスファインダで
うまくいくと思ったのですが・・なぜかうまくいきません。。。
よろしければ、作り方おしえてください(T-T)
No.3
- 回答日時:
こんにちは、ブレンドで作った複数の円を個々に調整したいときは、作ったブレンドオブジェクトを選択して、「オブジェクト」の「ブレンド」--「拡張」でそれぞれの円はアウトライン化した個体になります。
ただし、複合パスになっていますのでコマンド--shift--8で複合パスを解除してください。
蛇腹つくりはたいへんですが、とりあえずブレンドの円の調整の仕方は上記でできます。

No.2
- 回答日時:
こんにちは!
それではご説明します。
ただちょっとややこしいかも・・。
後から拡大縮小で大きさを変えられますのでとりあえずサイズなども同じにして一度作ってみてください。(縦に作ります)
1.まず作りやすいように【塗りをなし】【線を黒】に設定して下さい。
その状態で【楕円形ツール】でウインドウの下の方で一度クリックします。
2.ダイアログが出ますので幅を【300PX】高さを【70PX】にしてOKします。(単位は何でも良いです)
3.出来たオブジェクトを選択した状態で【コピー】→【全面へペースト】します。
4.そのまま(全面の楕円形が選択されている状態です)
【変形パレット】の左側に白い四角が9個並んでいるのがありますのでその下の列の真ん中をクリックして黒くします。(変形の基準になります)
同じく【変形パレット】の高さ【H】のところを【130PX】に変えます。
5.次に【ダイレクト選択ツール】にして小さい方の楕円形の『左側』の【アンカーポイント】を選択→【Deleteキー】で削除(左側の開いた半円になっていますか?)
6.大きい方の楕円形は『右側』を同じように作業してください。
7.次が大事です。
小さい楕円形と大きい楕円形の繋がっている部分がありますが実はここは離れています。そこで繋ぎます。
【ダイレクト選択ツール】でつなげたい部分を囲むようにドラッグして選択。
【オブジェクト】→【パス】→【平均】→【2軸とも】を選択して【OK】。
【オブジェクト】→【パス】→【連結】→【スムーズ】を選択して【OK】。
これで繋がりました。
8.【選択ツール】持ち替えてオブジェクト全体を選択します。
カーソルを楕円の先端(内側の方の先端です)のアンカーポイントに重ねて上にゆっくりドラッグしながら【Altキー】(MacはOptionキー)と【Shiftキー】を押します。(こうすると真っ直ぐ上にコピーされます)
ゆっくりと上にドラッグしていき元のオブジェクトの外側の先端と重なったら放します。
9.元のオブジェクトとコピーしたオブジェクトの先端を【7】の手順で繋ぎます。
10.後は必要なだけ同じ作業を繰り返します。
もし出来ない時は出来ないところの番号とどうなってしまうのかをお知らせくださいね!
お礼おそくなり、スイマセン。ありがとうございました。
試してみておそらくできたのだと思いますが、
スプリングがまいたみたいに、なれば正解でしょうか。
このまま調整すればイメージに近づくかもしれません。
ご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 助詞「は」と「が」の使い方の違いを教える簡単な方法 21 2022/08/16 08:06
- ノートパソコン Open Office.orgのDrawで描いた図形の塗りつぶしをしたい 1 2022/03/22 19:24
- Word(ワード) ワード。フリーフォームの使い方が分かりません。 1 2022/10/06 16:18
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- その他(お金・保険・資産運用) 神社やお寺での賽銭用に五円硬貨、一円硬貨が欲しい 3 2023/02/18 19:59
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- 会社・職場 早めの回答お願い申し上げます。 福祉施設に勤務している友人が嘆いていたので、相談させていただきます。 1 2022/09/18 18:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ワード。頂点の編集。 4 2022/09/28 14:14
- 掃除・片付け クイックルワイパーって髪の毛とかとれてるのですか? 4 2022/04/05 03:24
- CAD・DTP AUTO CAD操作方法 半円の書き方 1 2022/06/20 09:16
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
pdfで、図形を回転する
-
Illustratorでグループ化が解除...
-
資料としていただいたイラスト...
-
AUTOCAD図面に座標設定したい
-
イラストレーターの回転ツール...
-
イラストレーターのサイズ変更
-
adobe acrobatについて
-
Visio 2003 コネクタツールの...
-
イラストレーターで、パスをそ...
-
イラストレーター パス上文字...
-
イラレCS5 異なるオブジェ...
-
イラストレータの“前面のオブジ...
-
illustratorの画面
-
イラストレータで選択範囲の削除
-
IllustratorでA4より広いものを...
-
アーチ型の図形を描きたいので...
-
パワーポイントで、アニメーシ...
-
イラレ Mac オブジェクトが移動...
-
Illustrator CSでスプレーで色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
Illustratorでグループ化が解除...
-
pdfで、図形を回転する
-
資料としていただいたイラスト...
-
イラストレーターのサイズ変更
-
AUTOCAD図面に座標設定したい
-
イラストレーター パス上文字...
-
イラストレーターの回転ツール...
-
adobe acrobatについて
-
埋め込み動画のURLを知りたいで...
-
Visio 2003 コネクタツールの...
-
イラレ Mac オブジェクトが移動...
-
ドロップシャドウが180度回転で...
-
イラレのアートボード上の一部...
-
イラストレーターで、パスをそ...
-
イラストレータで選択範囲の削除
-
Illustratorの中心点の移動の仕方
-
イラレCS5 異なるオブジェ...
-
パワーポイントで、アニメーシ...
-
曲線などにそってオブジェクト...
おすすめ情報