dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
11月13日に北海道にいきます。
質問は以下のとうりです。
1つでもいいので情報をお持ちの方教えてください。

1) 定山渓温泉から札幌までのアクセス(早くてなるべく安い方法)
2) 札幌から新千歳空港までのアクセス(早くてなるべく安い方法)
3) 札幌でスパ(温泉、スーパー銭湯)で休憩出来る所
4) ラーメン「純連(すみれ)」の場所
5) 札幌でお昼のランチが安くて美味しい所

以上5点です。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

1)2)はNo.3に同じくです。


3) 札幌でスパ(温泉、スーパー銭湯)で休憩出来る所
スーパー銭湯などは街の中心からは離れたところにあるんですよ。
バスか車が必要です。
中央区の温泉は入浴料が高いです。
●ジャスマックプラザ 湯香郷
札幌市中央区南7条西3丁目 平日2000円、土日祝2500円
●safro
札幌市中央区南6条西5丁目
1800円、平日10:00~13:00 1000円
http://www.safro.org/
●緑の湯(日帰り温泉)
札幌市豊平区西岡2条1-1-23
011-854-9265
10:00~23:00 800円(タオル、バスタオルなどは持参)
地下鉄南北線南平岸駅から車で5分なのでちょっと不便です。
バスもあるとは思いますが。

4) ラーメン「純連(すみれ)」の場所
札幌には「純連」、「純連(すみれ)」というよく似た名前のラーメン屋さんがあります。どちらも札幌では有名店です。
澄川駅のほうは「純連」で中の島駅のほうが「純連(すみれ)」です。
札幌市豊平区中の島2条4-8-2
地下鉄南北線中の島駅徒歩10分
11:00~21:00
中の島駅の交差点付近を見渡すとサッポロドラッグストアやみよしのぎょうざのお店があります。
そのお店の方向に歩きます。
5分くらい歩くと信号があり右手に生協が見えます。
その信号を渡ってすぐ左に曲がって少し歩くとすみれがあります。
最近お店の前に何かを建設しているようで、ビルにすみれという工事の表示もあります。
http://www.sumireya.com/

5) 札幌でお昼のランチが安くて美味しい所
ランチバイキングをご紹介します。
●ホテルポールスター札幌
札幌市中央区北4条西6丁目
平日750円、土日祝1000円 11:30~14:30
平日には行ったことがないんですが。

●ホテルモントレ札幌 札幌市中央区北4条東1丁目
ガーデンランチブッフェ
11:30~14:00 1500円 平日のみ
種類が多いです。
http://www.hotelmonterey.co.jp/public_html/sappo …

●ホテルモントレエーデルホフ札幌 札幌市中央区北2条西1丁目1
11:30~14:00 1500円 平日のみ
こちらも種類が多いです。
ここには温泉もありますが2000円以上します。
食事つきのプランもありますがかなり高いです。
http://www.hotelmonterey.co.jp/public_html/edelh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
札幌には「純連」、「純連(すみれ)」というよく似た名前のラーメン屋さんがありますとの事で助かりました。横浜と同じなのは(すみれ)のほうですね。
暖簾分けしたのでしょうか?
すべて詳しく書いて頂いてありがとうございました。
またお願いします。

お礼日時:2002/10/15 11:20

1)2)バスの方が安いかと思います。

早いかどうかは微妙。

2)JRだと40分で1040円。バスだと70分で820円(回数券を使うと730円)。ちなみにこの回数券(4枚綴り)、中央バスだと有効期限3ヶ月ですが、北都交通だと有効期限はありません。バスの方も、経験的に北都交通の方が便利だと思います。確か、真駒内辺りからも出ていたような・・・。
http://www.hokto.co.jp/

http://www.new-chitose-airport.co.jp/
こちらもどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。
北海道の方ですか?
この時期の天候はどんな感じなんですかね?(もう寒いのかな?)
ありがとうございました。
またお願いします。

お礼日時:2002/10/16 07:07

他の方々が回答なさっていらっしゃるみたいなので,


ラーメン「純蓮(じゅんれん)」と「純蓮(すみれ)」の違いについてだけ述べさせていただきます。

『じゅんれん』と『すみれ』は同じ文字で読み方が違うだけですが,兄弟で経営していると数年前に聞きました。

『じゅんれん』の方が,兄が経営し,
『すみれ』の方が,弟が経営しているみたいです。
本当かどうかはわからないですけど……

私はどちらの店も行くといつも並んでいるので,食べたことがないのですが(並んでまでラーメンを食べたくないので……),家族のものが行った際に,味の方を聞きましたら,やっぱり並ぶだけあってどちらもおいしかったようです。

スーパー銭湯の方は#4の方がおっしゃっている『緑の湯(日帰り温泉)』の近くにスーパー銭湯太陽があります。羊ヶ丘通りという通りなのですが,地下鉄も近くに通っていないので,バスしかないですね……旅行者の方には不便ですね。。西岡ダイエー(つい先日閉店しましたが……)の向いです。

スーパー銭湯,もう一件。

その羊ヶ丘通りを千歳方面にずーっと行くと,平岡というところにスーパー銭湯があります。
これもバスですね。。

そのそばから千歳空港行きのバス停がいくつかあり,バスが出ていますので,
機会がありましたら御利用ください。。

千歳空港から札幌へはJRが一番便利かとは思いますが,バスも出ています。地下鉄福住駅を経由していくとサッカーワールドカップの会場にもなったサッポロドームの横も通ります。福住からは羊ヶ丘展望台という観光場所もありますし。。

まあ,気が向きましたら是非どうぞ。。

長々とわかりにくい説明ですみませんでした。
御参考までにどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
「純蓮(じゅんれん)」と「純蓮(すみれ)」の違いの解説ありがとうございます。
1度ラーメン横丁に行ったのですがこんなもんか?という感じだったので新横浜で食べたあの塩ラーメンを札幌で食べたくて。
北海道(地元)の方はラーメン横丁に行くものなのでしょうか?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/15 12:17

おはようございます。

小樽に住んでます。
1) 定山渓温泉から札幌までのアクセス(早くてなるべく安い方法)
     定鉄バスがいいと思います。
     http://www.jotetsu.co.jp/bus/
     ハイヤーは1万越えると思います。

2) 札幌から新千歳空港までのアクセス(早くてなるべく安い方法)
     JRがいいと思います。

3) 札幌でスパ(温泉、スーパー銭湯)で休憩出来る所
     http://homepage2.nifty.com/naturefull/onsen.htm

4) ラーメン「純連(すみれ)」の場所
     http://www.junren.co.jp/maininfo.htm
     公式ページです。地図もありますよ。
5) 札幌でお昼のランチが安くて美味しい所
     お昼~難しいですよね。好みは何でしょうか?
     ジンギスカンはどうですか?
     http://www1.ocn.ne.jp/~matuo.ss/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
全てURL付きで助かります。
小樽ですか?1度いってみたいです。
ありがとうございました。
またお願いします。

お礼日時:2002/10/15 11:17

以下の参考URLが参考になりますでしょうか?


「定山渓温泉へのアクセス」
http://www.jal.co.jp/access/airport_01.html
(新千歳空港)
http://agphys.agenv.hokudai.ac.jp/~urano/furoya. …
(札幌のお風呂屋(銭湯)さん)
データが古いかもしれませんが・・・?
http://itp.ne.jp/lite/
(タウンページ)
ここで「キーワード:スーパー銭湯」「札幌市」で検索すると11件Hitします(地図表示可能!)。
同様に「店舗・企業名:純連」「札幌市」でHitします。

「ランチ情報」に関しては、TOPページで「札幌 ランチ」あるいは「札幌 グルメ」と入れて検索するといくつかHitしますので参考にして下さい。

ご参考まで。

参考URL:http://www2.snowman.ne.jp/~jozankei/jp/1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考URL助かりました。スーパー銭湯も見れました。
またお願いします。

お礼日時:2002/10/15 11:15

1)


ルート1 じょうてつバスの札幌駅行きで750円,約80分
ルート2 同じくじょうてつバスの真駒内駅行きに乗って,真駒内から地下鉄南北線で札幌駅まで800円,約70分
時間的に変わらないようですが,通勤時間帯はルート2の方が安心です.
もしくはルート1で行って,すすきので降りて地下鉄でもいいでしょう.

札幌市内の交通案内です.
http://ekibus.city.sapporo.jp

2)
定時性と本数の多さでJRがおすすめ.
「快速エアポート」で36分,1時間に3~4本出ています.時刻表はこちら.
千歳・南千歳で間違って降りないように.「千歳空港」で降りてください.
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/jikoku/jikok …

4)
純連は豊平区平岸2条17丁目1-41です.
地下鉄南北線澄川駅下車,徒歩5分.
お店のHPに詳しい案内があります.
http://www.junren.co.jp/maininfo.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
各HP見ました。とても参考になって助かりました。
また教えてください!!
ありがとうございます。
すみれとじゅんれんは暖簾分けみたいな感じですか?
横浜のラーメン博物館で食べた塩ラーメンが札幌で食べれればと思ったのですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/15 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!