
ここ最近IE6を使用しているとよくブラウザが固まります。(1週間程前から)
ファイアーフォックスやスレイプニル等では固まりません、アドウェアやウィルス駆除もしましたがどうやら違うようです。
TOPページより検索を行い、サイトを開いたあたりでもう応答なしの状態になります、どのサイトを開いても症状は変わりません。
OSはWINDOWSXP SP2
CPU Core2Duo E6750
メモリ2GB
グラボ GeForce8600GT
以上がスペックになります、どなたか原因などひょっとしてこれかな?と思いあたる事がありましたら、教えて頂けると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ファイアーウォール(Windowsファイアーウォールとパーソナルファイアーウォール)の遮断らしき症状はないですか?(ページが表示されないなど応答なしの状態とも違いますが)
ブラウザがIEのみの場合ですから「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」を見直すとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
つみたてNISAについて
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
ISDN回線とパソコンの性能
-
ネットの事業者転用について。
-
工事担任者の価値
-
ISDN終了後の対応
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
パソコンネット設定について
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
テレホーダイと常時接続
-
DSN設定
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
ISDNダイアルアップ接続につい...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
PCのACアダプター・電源ケーブ...
-
ISDNのパケット料金について
-
ISDN料金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
つみたてNISAについて
-
工事担任者の価値
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
ISDN料金
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
ISDNから光へ移行後のIS...
-
パソコンネット設定について
-
代表番号と子番号について
-
テレホーダイと常時接続
-
ネットの事業者転用について。
-
DSN設定
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
ISDNダイアルアップ接続につい...
-
ISDNのパケット料金について
おすすめ情報