重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ps2の15000型を使っています。
この機械で最近発売されたような裏がシルバーのディスクの読み取りが出来なくなりました。
裏が青のps2デイスクは、読み込みが出来ます。
3年くらい前にも同じ症状が出て修理に出して治りました。
この場合どんな原因があるのでしょうか?
あと修理に出すと1万円くらいするとのことなので修理にだすか、中古で1万円くらいのを購入するか悩んでいます。

みなさんの意見でよいので宜しくおねがいします。

A 回答 (4件)

>あと修理に出すと1万円くらいするとのことなので修理にだすか、中古で1万円くらいのを購入するか悩んでいます。



もうあと6000円だせば、一番新しい薄型のPS2の新品が買えると思いますが、どうでしょうか。
15000型となると古いですし、修理に出されてもまた故障・・・となる可能性もありますし、中古も同じく買った直後(もしくはしばらく経ってから)に故障でまた修理費が・・・では損だと思います。
    • good
    • 0

> この場合どんな原因があるのでしょうか?


裏がシルバーのディスクというのは、DVD-ROM版で
裏が青のps2デイスクというのは、CD-ROM版のゲームです。
要はDVDが読めなくなっているという事です。
市販の湿式のレンズクリーナで掃除をしてみて下さい。
ただし、全くDVDが再生出来なくなっている場合は、使えませんが…
壊れても良いのなら、湿式のCDクリーナを使ってみると良いかもしれません。

駄目なら分解して、レンズの掃除です。
それでも駄目ならレーザー出力の調整と高さ合わせです。

基本的には、SCPH-10000と内部構造は殆ど同じです。
http://www1.plala.or.jp/evolution/ps2scph10000.h …
    • good
    • 0

お手持ちのPS2で裏がシルバーのディスクの読み取りが出来なくなった原因ですが、下記のPS.COMのページも参考になると思います。



http://www.jp.playstation.com/support/qa-18.html

参考URL:http://www.jp.playstation.com/support/qa-18.html
    • good
    • 0

俺は一応品薄になってるPS3の60Gに買い替えを選びますね。


一応、ほとんどの企業などがブルーレイディスクになってきてるので後々PS3は役に立ってくれるものだと思います。
最近PS3が安くなって販売されましたが、あれはPS2のディスクは読み込まないのでやはり現在生産中止になっていますが60Gを探した方がいいかと思います。
故障でお金を出してもソニーの対応は少々不安な面があります。
自分のPSPも故障といって保険が効いていた期間に出したのですが、その3日後また故障が出たので。
PS3が無理なら薄型でもいいかと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!