dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで4列を結合したもの(1つのセルは1行ですが、それが5列、5行くらいの表になっています)にある数字を別のファイルの同じような表にコピー、貼り付けをしたいのですが、できません。
コピー元には計算式の答えが出てきているので、その値だけ貼り付けようとすると、「この操作には、同じサイズの結合セルが必要です」と出てしまうのです。
表は列幅、行の高さともに全く同じなので、「同じサイズ」という意味もわかりません。
どうすれば良いのか教えてください。
※ちなみにコピー元のファイル自体をコピーして、そのコピー元からコピー先のファイルの表に値だけ貼り付ける作業は普通にできました。

A 回答 (3件)

Excelのバージョンによって操作が異なるのですが



■Excel2003の場合、貼り付ける際に「形式を選択して貼り付け」の「値と数値の書式」を選択してください

■Excel2000の場合、
元の表をコピー → 貼り付け先には数式のまま貼り付け→ 貼り付けた表をコピー → 同じ場所で値の貼り付け

という手順になると思います。
他のバージョンは手元にないので、確認できませんでした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「値と数値の書式」を選択したところ、ちゃんと貼り付けができました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/05 17:32

サイズが違うというエラーの理由はNo1さんの回答の通りです。



この状態でコピー&ペーストをしたいのなら、間に1クッション必要です。
元データを選択してコピーをした後、一度新しいブックかブランクのワークシートでセルひとつだけを選択して、「形式を選択して貼り付け」で値だけをペーストします。すると、結合したセルがバラされた状態でペーストされるので、間の不要な行と列を削除し、5行5列の状態になったところで再度選択してコピー。本来貼り付けたい表のところでペースト。これで表に値を入れることができます。

または、コピー&ペーストではなく、貼り付けたい表のところで元データのセルを参照するようにするだけでは具合悪いのでしょうか。
    • good
    • 0

>表は列幅、行の高さともに全く同じなので、「同じサイズ」という意味もわかりません。



エクセルではセル幅も高さも関係ありません。
セルとセルの関係が「サイズ」になります。

横に3つのセルが結合された物をコピーしたのなら、同じ状態のセル(横に2つ結合)にしかコピーできません。
結合されたセルを含む部分をコピーしたのなら「同じ結合状態のセル範囲を選択」しないとコピーできません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!