
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
塩化亜鉛と酸化亜鉛では同じ亜鉛でも化学的に別物です。
そのためにアレルギーのでる可能性は低いと思います。
ちなみに塩化亜鉛は収れん剤、口腔ケア剤の成分として
ごく一部の製品で配合されていると思います。
それに対して酸化亜鉛はチーク、パウダーファンデ、アイシャドウーなど多岐に渡り配合されています。
今までに何かトラブルでもない限り大丈夫だと思いますよ。
ただアレルギーは突然に起こることもありますので
何か異常を感じましたら皮膚科などにご相談してください。
ご回答ありがとうございます。
>塩化亜鉛と酸化亜鉛では同じ亜鉛でも化学的に別物です。
それを知ることができて、少し安心しました。
ただ、ファンデーションを使うと肌がカサカサに荒れてしまうことが多いので、
もしかしたら、酸化亜鉛か、その他の成分にアレルギーがあるのかもしれません。
様子を見ながら、肌に負担の少なそうなものを選びたいと思います。
No.2
- 回答日時:
田舎の研究所で化粧品開発を行っているものです。
酸化亜鉛と塩化亜鉛は違うものです。
ですのでこのたびの検査では
アレルギーが出るかどうかはわかりません。
アレルギー反応が起こるかどうかは
可能性としては全ての物質が原因となり得ます。
逆に言えば、絶対にアレルギーを起こさない物質はありません。
ですので、気になるのであれば調べて見られるほうがよい
と思われます。
もちろん今まで使っていて起こらないのであれば
起こらない可能性が高いです。
また酸化亜鉛は消炎効果がありますので
ステロイド外用薬のような劇的な効果は期待できないですが
皮膚保護薬として使われたりしています。
ですので、酸化亜鉛はどちらかといいますと
アレルギーを起こしにくい成分の一つと思っています。
お力になれば。。
ご回答ありがとうございます。
>絶対にアレルギーを起こさない物質はありません。
確かにそうですね。
私も何年か前までは、普通に安いピアスやイヤリングをつけても、
なんともなかったのです。
>酸化亜鉛は消炎効果がありますので…
皮膚保護薬として使われたりしています。
「黒龍」という古くからある保湿クリームですが、
保湿効果をうたっているのに合わないな~と感じました。
成分として酸化亜鉛が含まれていましたので、このためか、
もしくは他に合わない成分があるようです。
いずれにせよ、これからは成分表示も良く見て
買うようにしようと思います。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そばアレルギーの人にそばのゆ...
-
ビールだけ飲めません。小さな...
-
ファンケル2
-
山芋アレルギーの人は里芋は食...
-
そばアレルギー どこまで気を...
-
目の周りがかぶれます
-
ジアミンの入っていないヘアカ...
-
コロナ陽性の人が、マスクと手...
-
生えび調理中にしっぽで指を切...
-
製パン用イースト、醸造用イー...
-
室内のゴールドクレストは花粉...
-
(緊急)腕にブツブツができてし...
-
好きな人が卵アレルギーです
-
生後4ヶ月 アレルギー検査結...
-
ワンパー漬けをご存知の方はい...
-
突然、アレルギーが・・・
-
両内腿に赤い斑点
-
先日見かけた締め切られた質問...
-
ネギを食べると頭が痛くなる
-
飲食店の商品のアレルギー、カ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マック食べると必ずお腹を壊す...
-
山芋アレルギーの人は里芋は食...
-
目の周りがかぶれます
-
懇親会がありますが食べ物の好...
-
股(性器)が常に濡れています。
-
苦手な食べ物の上手な断り方
-
私はフォアグラだとか高級フレ...
-
そばアレルギーの人にそばのゆ...
-
(緊急)腕にブツブツができてし...
-
太もものかゆみについて
-
ファブリーズとかバスマジック...
-
ワンパー漬けをご存知の方はい...
-
昨日まつ毛パーマをしてきまし...
-
可愛い服が好きなのに、化粧し...
-
うには甲殻類ですか?
-
ミルクティーを飲んだのですが ...
-
マニキュアを取っていたら除光...
-
[店舗のインスタ垢にDM既読無...
-
好きな人が卵アレルギーです
-
コロナ陽性の人が、マスクと手...
おすすめ情報