
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です
そんなことはないですよ
まず聞くことは
見積もりが出るまでの期間
見積もりを断ったとしての、送料などの金額
見積もりをOKしたとしての完成までの時間
ここまでは基本的に聞いてください
当店などの例ですと
期間は1週間から10日前後(これは平日のみの日数で)
断った場合、実費の送料のみ頂きます
完成までの時間、OK頂いてから早くて2週間、混雑している場合は1ヶ月前後となります
これはあくまでも参考までにの金額と日数ですけどね
ご参考までに
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/10 05:53
何度も回答ありがとうございます。
店によっても違いはあると思いますが、
修理って結構時間がかかるんですね。
少し緊張しますが、アルマーニの店い勇気を出して
行ってみようと思います。
No.3
- 回答日時:
修理なんかでも、購入したお店に持ち込むのが基本です。
アルマーニのお店で購入したんですか?違いますよね?
時計は時計屋さんで購入するものなので、時計屋さんに持ち込むべきです。
もちろんアルマーニでも時計も店頭に並べているショップなら大丈夫だと思いますが
洋服のショップにはそんなにたくさんは置いていないと思います。
洋服と時計は販売ルートが全然別ですから
ショップの販売員さんに時計の取り扱いのノウハウはないものなので
修理を受け付けたらメーカーに送ることになります。
(シチズンとかセイコーとかかも)
これは近所の時計屋さんに出しても同じことです。
ガラスなんかだったら正規品を使わないといけないでしょうから
どちらに出しても同じお値段になると思います。
見積もりも、メーカーに送って見てもらうのでやはり時間がかかりますが
見積もりだけならそんなに時間はかからないと思います。
見積もりの結果は電話ですぐに伝えられますから。
ゴルチェのデジタル時計が動かなくて修理に出したら
分解修理で1万円ほどかかりますと言われたので
だったら新しく買った方がいいと思って、いったん送り返してもらったのですが
修理代金が割引になることを思い出し、やっぱりお願いしますとやってしまいましたが
とりたてていやな顔はされませんでしたよ。送料も無料でした。
ただ、年末年始の休みを挟んだせいもあって1ヶ月以上待たされました。
見積もりを取ってもらってから断っても気に病むことはないと思いますが
専門の時計屋さんだったら、メーカーに送らなくても大体の料金はわかるんじゃないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
アルマーニに出しても
近所の時計店でも出すところはメーカーですから
同じところですよ
社外品を使ってもいいですが
サイズが難しいと思いますし強度も低くなりますので
アルマーニに出す方向で考えたほうが良いと思います
1万円ですかモデルとか風防の素材がわからないので
なんともいえませんが
見積もりをもらってはどうでしょう?
ご参考までに
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/09 18:47
こんばんは。回答ありがとうございます。
そうですね。一度お店に持っていって聞いてみます。
でもアルマーニって高級感があるので見積もりを見て
やっぱりいいですとは言いにくいのでどうしよう、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時計で袖が痛まない方法は?
-
時計に詳しい方、操作方法を教...
-
ETA社のムーブメントについて
-
自動巻きの腕時計 (ロベル...
-
腕時計:修理に出せば必ず直り...
-
時計のベルトについて
-
買ったものを後悔しました、相...
-
古いクオーツ時計の修理依頼
-
イタリアの時計、ランカスター...
-
カルティエ腕時計の不良品を交...
-
CASIO(カシオ)のDATA BANK(デー...
-
Diorのライセンス商品について
-
ジャガールクルトの自動巻きの...
-
ロレックス?カルティエ?
-
グッチの時計の修理はいくらぐ...
-
30代OLがつけてて恥ずかしくな...
-
カルティエなどの時計で、秒針...
-
知人から時計を借りたら外れま...
-
ロセッティっていう時計のこと...
-
目覚まし機能付きのイイ感じの...
おすすめ情報