
先日、ある機器メーカーの通販サイトで、クレジットカード払いで、書籍を購入したのですが、店側から送付されたメールでの領収書発行に関する記載について、おかしいのではないかと思っています。
本当に、クレジット会社に依頼すると、領収書を発行してくれるのですか?
このような記載に出会ったのが初めてなので、戸惑っています。
以下、メールの文面です。
■<領収書について> クレジットカードで代金のお支払いをされたお客様
--------------------------------------------------
代金のお支払いは、クレジットカード会社とお客様のご契約内容に従い、ご指定の口座よりお引き落しとなります。
また、弊社より領収書やご請求書の発行はできかねますので、ご契約先のクレジットカード会社までご相談ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クレジットカードでの購入の場合、一般的に商品に同梱されるのは納品書ぐらいで、領収書はありません。
また後から送られてくる訳でもありません。#1さんが言われているとおりカード会社から送付される利用明細が領収書代わりになります。これは私の憶測の域なのですが…現金で直接ショップへ支払う場合は支払いがショップと購入者との直関係になるので、領収書の発行は必然的ですが、クレジットカード払いの場合、代金を一旦カード会社が立て替えます。その後立て替え分をカード会社が購入者へ請求します。つまりショップとの直の支払い関係はカード会社となります。したがってショップと購入者の間には直の支払い関係がないので領収書は出ないものと思います。現金を直接払った相手(場合)に相手から領収書が発行されると言うことです。
たとえば代引きの場合は宅配便の人にお金を払いますが、宅配便の人が領収伝票を発行して渡してくれるはずです。振り込みの場合は受け取る振り込み受領書が領収書の代わりとなります。ショップ側で振り込み確認が取れない場合その受領書が証明となります。
購入者はカード会社との直関係になりますからカード会社が領収書を発行するのは必然的ですが、さらにショップが発行すると領収所の二重発行となってしまいます。この理由が大きいと思われます。
ありがとうございます。
他のショップでは領収書を発行してくれていたので、発行してもらえるのが当たり前と思っていましたが、そうではなかったのですね。
理解しました。
しかし、カードの利用明細を領収書代わりに使用するのは、いろいろ不都合がありそうで、不便ですね。
No.4
- 回答日時:
皆さんがお書きの通りです。
まともな経理をしているショップの場合、実際にお金が入ってこない段階では領収書は発行できませんし、お金を実際に支払ってくれた相手にしか領収書は発行できません。
市販の領収書に手書きしたようなものでも、経理上きちんと控えを残し、誰からいくらお金の入りがあったという証拠として残しておくものなのです。これらと帳簿類は一致していなければいけません。実際にショップにお金を払うのはカード会社ですから、あなたに対して領収書を発行することはできないのです。
>ご契約先のクレジットカード会社までご相談ください。
とあるように「領収書を発行してくれる」とは書いてありませんから、メールの記載はおかしくはありません。実際に相談した場合、カードの利用明細が領収書の替わりになりますという回答かも知れませんが。
例えば法人同士の取引で支払いが銀行振込の場合、一々領収書は発行しません。相手方にとってはこちらからの請求書と振込みの控えが「こういう理由でこれだけ払った」という証拠になり、こちら側にとっては請求書の控えと通帳に記載された入金情報が「こういう理由でこれだけもらった」という証拠になるのでそれで十分だからです。
つまり法人間も個人ー法人間も、必ずしも「領収書」という形をしたものの発行が必要とはされておらず、それらを証明する他のものがあればそれでいいわけです。
No.3
- 回答日時:
クレジットカードや振り込みの場合は領収書はカード控えや振り込み控えとなります。
別途領収書を発行する必要は店にはありません。
つまり現金を払った先から発行されると考えるのが普通だと思います。
ただ、店によっては特別にお支払い方法を明記の上、発行してくれるところもあります。
(これはある意味、店の好意です。お支払い方法を記入するのは税務署に
説明するためです。これ書かないと疑われますからね)
ちなみにカード払いの場合は印紙は貼らなくてもいいようです。(カード払いって記入すれば)
DCカードのホームページに書いてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオク初心者です
-
ペイパルでの買い物について質...
-
ウェブマネーで買い物したいけど…
-
ZOZOのコンビニ支払いに制限が...
-
ヤフオク出品初心者なのですが...
-
Amazon購入
-
ニッセンで、支払い方法をコン...
-
スマホのデータチャージカード...
-
Amazonって、現金払いは出来ま...
-
Amazon、楽天での買い物決済に...
-
❪至急❫楽天 お買い物マラソン
-
d払いについて。
-
買い物で店員にマークされる
-
よく知りもしない人に住所、電...
-
何故?お釣りのお金を「手渡し...
-
バイトの給料をほぼ全部親に持...
-
楽天トラベル スーパーポイント...
-
単純な質問なのですが・・・。
-
誰かに自慢したい買い物は何で...
-
Amazonで楽天カードを使ったら「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZOZOのコンビニ支払いに制限が...
-
Amazonのお支払い方法は、ゆう...
-
Qoo10でお買い物したいんですけ...
-
weverse shopでショッピングす...
-
Amazonって、現金払いは出来ま...
-
ペイパルでの買い物について質...
-
ヤフオク初心者です
-
支払い代行
-
Amazon購入
-
SHEINで買い物をする(コンビニ...
-
Amazon、楽天での買い物決済に...
-
ZOZOのツケ払いで、1ヶ月以上...
-
❪至急❫楽天 お買い物マラソン
-
d払いについて。
-
ニッセンで、支払い方法をコン...
-
ネットの買い物でお釣りが出る...
-
スマホのデータチャージカード...
-
ウェブマネーで買い物したいけど…
-
ヤフオク出品初心者なのですが...
-
よく知りもしない人に住所、電...
おすすめ情報