dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の方に質問です。

一目惚れはではなく、「嫌いではない」けど「好きではない」
男性を、「好き」になったきっかけはどういったことでしょうか?

徐々に,というのもあるでしょうし,
ある日突然に,というのもあるのでしょうが、

いずれの場合も,どういったことが”キッカケ”で
その相手に,恋愛感情を抱いたのでしょうか?

人それぞれだろうとは思いますが,ぜひ教えて下さい。

A 回答 (13件中11~13件)

人柄がよいとか、仕事ができるとか外見でないところがよい場合ですね。

そういう人と普通に話しているうちに、これくらいよい人ならいいなあと思ったことはあります。
    • good
    • 3

恋愛感情がナイところから、好きに到ったのは何故?ってことですよね?質問の中にも書かれてますが、徐々に。

とか、ある日突然に。ってことはありますね。
 どちらの場合にも言えると思うのですが,その人が,自分の感覚やら気持に近かったり、妙に自分に優しい。などの特別扱いを何回も受けたら「イイ人かも♪」と見方が変わってくるかと。

 私自身のことでいえば、学生の頃にメチャクチャ気の合う男の子がいましたが、恋愛感情なんか全くありませんでした。相手も同様でしたが、男友達どうしの会話を偶然聞いた中に、その子が「○○←私。となら付き合ってもイイなー」と言っていたんですよ。もう,その日から妙な緊張が私の中に芽生えましたよ(笑)冗談だと判っても悪い気がしなかっただけに・・。
 社会人になってからもそういう事はありました。久しく恋愛に縁遠かった時期があり,そんな頃。私と同じ仕事をする男性がいまして。しかし、協力関係の間柄。と言う状況のある日。突然「お願いがあるんだけど・・。今度遊びに出かけない?」と言われまして。縁遠いと疎いもので「あー、いいねぇ。いつでもいいよ」と、ふっつーに答えました。他の仲間も込。だと思っていたし。が、出かけた当日、2人きりの状態。「あれ?・・もしかして?」・・恋愛感情はないものの「好印象」は持っていたので、意識し始めましたよ。

キッカケっていろいろですよ。他人が見れば(聞けば)「へっ?」て思うような事だったりしますしね。「ご飯をホントにおいしそーに食べてたから」なんて事を昔聞きました。要は、自分が「相手の恋愛対象なんだ」と認識すれば意識するはずでしょう。それが、「嫌い」と言う答え(感情)に辿りつく事も有りますがネ。
    • good
    • 0

好きでも嫌いでもない=どうでもいい


って感じです。
きっかけはズバリ「印象」ですね。
好き!とか、嫌い!とか、変!とか、内容はどうあれ
印象を与えられたことが、その人を意識することになった
きっかけだったと思います。
その人の意外な一面を見た時とか。

相手の存在を意識することでその人に目をむけるようになって
そのいろいろな部分の中からいいところが見え始めて
恋愛感情に発展するんだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!