重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

恋愛か職場かカテゴリーに迷いましたが、こちらにします。19の学生です。半年前から、バイト先の店長がいろいろ遊びに連れて行ってくれてました。休みが暇で、自分も抵抗なくドライブに連れてってもらってました。バイト先のみんなに内緒で店長と遊びに行くのはスリルがあって楽しいです。半年で5回くらい京都や静岡の遊園地とか、中距離の日帰り温泉とかです。この前も日帰り温泉に行って、帰りの車の中で、どこそこの温泉が最高だったというような話で盛り上がり、「今度は泊まりで温泉に行こうか」と半分冗談のような感じで言われました。思わず「行きたいです!」と言ってしまいました。その後店長が乗り気でいろいろな候補をメールで知らせてきます。どれもサイトを見ると高そうな所で、自分では行けない所ばっかしで本心は行ってみたいんですが。こういう時は泊まりって同じ部屋で、て事ですよね?こういう事は何も考えてなくて友達感覚でした。店長に質問できなくて。同じ部屋でも自分をしっかり持てば良いという気もするし、何もなくても一緒の部屋で泊まるって非常識な気もするし?簡単に返事をしてしまっていけなかったかなと思いますが、皆さんはどう思いますか?

A 回答 (139件中31~40件)

再度、回答致します。



>私にとっては、宿泊OKってことは女性として「私とHしてもいいですよ」
と言っているのと同じでは無いので、尻が軽い女では無いです。

そりゃ、誰だって『私は尻軽女よ~』なんて自分じゃ思ってないですよ。
どんなに自分ではそうじゃないと思ってても、他人から見たらそうなんですよ。
私なんて、ちゃんと結婚まで考えてる彼氏の家に遊びに行くことでさえ、
親に『なんであんたは、そんな尻軽女なの!?』と言われます(苦笑)
そこでHしようがしまいが、関係ないみたいです。
まぁ、どういう行動を『尻軽女』と思うかは人それぞれでしょうが、
尻軽女なのかどうかを決めるのは貴方ではありません。

好きでもない男と2人っきりで(しかも既婚者と)の旅行に誘われて、
ホイホイ付いて行くのは、十分尻軽な行動だと思われることは、
皆さんの回答を読まれて分かると思いますが・・・

そして、貴方がどんなに心の中で「私とHしてもいいですよ」
と言っているのと同じでは無いので。と思っていようと、
店長はそう思ってない可能性もあります。

私の男友達が、『男の子がHしたいなぁ~って思うのは、女の子が、
小動物とかを見てカワイイ~!!って思うのと同じようなものだよ。』
と言っていました。
それくらい、自然な気持ちらしいです。

ましてや、若い可愛いこと部屋に二人っきり。
店長さんはいい大人なんだし、その辺の気持はコントロールできるかもしれませんが、
それはそれで、相当我慢してるということ。
店長の真意なんて、到底分かりません。

過去に、仲の良い男友達(お互いに全く恋愛感情ナシ)の家に泊まったことがあります。
私は彼のことを信頼してたし、恋愛感情もまったくなかったので、もちろんHする気もなく、
爆睡してましたが、彼は一睡も出来なかったそうです。
かなり辛かったと、あとから打ち明けられました。
ひどいことをしてしまったな・・・と反省してます。

襲わない=我慢してる可能性もあります。

店長の運転で遠出の旅行なんですよね??
店長は眠れないかもしれませんよ。
寝不足での長距離運転。
眠気に襲われながらの運転は危険ですし、相当疲れますよ。
せっかく大金出して、色々なリスクを犯して貴方と温泉に行くのに・・・

そんな尊敬できる良い店長に対しての、お心遣いはないのでしょうか?

恋愛感情もないのに、気のあるそぶり、そう勘違いされても仕方のない行動は避けるべきだと思います。

もう一度言います。
「私とHしてもいいですよ」という判断をするのは店長です。

大きなリスクを背負ってまで、そんな恋愛感情もないオジサンと
泊まりで旅行に行きたい理由は何なんでしょうか?
オジサンの真意を確かめることが、そんなに価値あることですか?

店長と旅行に行きたいことは文面からも良く伝わってきますが、
既婚者と二人っきりで旅行に行くことはどういうことなのか、
責任とは何なのか、もう一度よく冷静に考えてください。
自分の気持をコントロールすること、要らぬ種はまかないこと、
分別ある行動をすること、思いやりの気持を持つこと。
一人の大人の女性として学んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ご意見ありがとうございます。
尻軽女という定義が世間で決められ、私が自分で決めた行動で、そう呼ばれるなら呼ばれていいと思います。
今回の旅行で、店長が我慢するかどうかは私にはわかりません。我慢を店長がしたら私に思いやりが無いという意味にはならないと思います。
「泊まり旅行がHしてもいいという意味」かどうかを判断をするのは店長ですが、店長はHしても良い、と判断しないと私は思っています。私には今回の旅行、とても価値のある事です。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 12:06

 最初からざーっと皆様の回答も拝見したのですが、すごいですね。


 なんだか旅行の目的?が変わってきてるのかな~・・・?
 
 saki1989さんが、その店長さんの事が好きで好きでしょうがない、というのだったら、皆様の回答も変わってくると思うんですよ。でも、saki1989さんの中で店長は『信頼出来るいい人』なんですよね?それだけで旅行に行くというのは、恐らく色々なリスクが大きいので皆様心配されていると思うんです。まだ19歳との事ですし。
 
 奥様の事を考えると、やっぱり私も賛成とは言えません。
 『責任は取ります』とおっしゃっていますが(恐らく真摯にそう考えていらっしゃるのでしょうが)、saki1989さんの皆様への回答を拝見していると、どうにも奥様や家庭の事は店長さんに多くの責任、権限があり(実際そうなのでしょうが)、saki1989さん自身はあまり感じていないのかな、と思ってしまいました。奥様が傷つく事を考慮すれば、『行く』という結論にはあまり行き着かないのではないか、と。それが一種の『責任』なのではないかと。ましてやお子様もいらっしゃるみたいですし。
 ごめんなさい、うまく言えなくて。
 
 あと、男の人の力にかなう女の人って少ないと思うのです。確かに、店長さんの事は一番saki1989さんの事がご存知でしょう。ですが、どんなにいい人と思っていても、友人と思っていても、襲われる事もあるのです。

 店長さんがsaki1989さんが見込んだとおりの方でありますように。

 そして、奥様を傷つけないためにも、隠し通すならば一生隠し通していって下さい。

 そしてどうせなら、楽しい旅行になる事をお祈りしております。
 saki1989さんが、傷つかれませんように。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
最初の頃とは違い、しっかりした意思を持って旅行する事を決めました。店長がすべての責任で私には責任が無い、とは思っていません。私もうまく説明できなくてすみません。自分の中だけの事としまっておきます。今年は桜が早そうです。桜が残っているといいなあ、と思っています。楽しんできます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 11:58

>私にとっては、宿泊OKってことは女性として「私とHしてもいいですよ」と言っているのと同じでは無いので、尻が軽い女では無いです。


そりゃね。私も自分じゃそう思ってるわ。
でもあなたがそう思おうが、私がそう思おうが、男性が一般的にそう思ってないって限らないわね。男女って、根本的に考え方違うし。
OKっていってなくても、OKって思われても知りませんよ~っていう忠告ね。ま、もうわかってるだろうけどさ。

>無事に楽しく、私が思うような旅行が済んだ時には私も「男は下半身は別の生き物と教えられたから、そのようにしか男性を見る事しか出来ないのですか?お気の毒ですね」と笑いものにさせていただく事にします。
女が男の何がわかるんだとう。長年付き合っててもわかんないのに。
男自身が、「下半身と自分の意思は違う」ってはっきり言ってるので。。男にそう注意されてるんで。
逆に、そういうことを知らないのは、どんだけ純な世界で育ったのかな~って思っちゃうね。
普通の中のイイ先輩だと思って、終電逃したから泊めて貰ったら手を出されたり~そのホカホカもあったりだけどさ。
そりゃさ、一緒に遊んだり食べに行ったり~でそんな風に考えるバカなんていないさね。
お泊まりは別物ねー。男性経験少ないからこそ、そう思えるのかな~って思うわ。なら、お母さまにきいてみたら?
男ってそうなんですかーって。未成年だしさ。

ちなみに・・
この話を母上にしたら
馬鹿じゃないの?ってさらって言われたよ。
むしろ、私が説教されたよ。
それぐらいのことだ。親の反応としても、まぁあたりまえかぁ。。
私がやったら「オッサンと旅行行かせるために、育てたんじゃないわよ!」って怒られそう。

みんな年上だからイロイロ経験あっての言葉なんよね。

頑固でさ、自分がこう!って決めたら人の意見聞かないこなんじゃろな。自分でみなきゃ、そうって思えませんって。
私みたい。

私も止める気はもうないけどさ、
結果は聞きたいもんだね。
どういう結果だろうと、それで自分が納得するんし。
ひとつ凄いのは、みんなもいってるけど
全部回答にお礼してることぐらいかな。
たまに、欲しいようなお礼(問いかけに対してってことね)
じゃないときあるけどさ・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
店長が「宿泊がHしてもいいですよ」と考えてる、と私は思っていないです。
「男性が危険」という女性の方は、会う男性のすべてに危険な目に会ったという事でしょうか。それともAという男性に危険な目にあったから、BやC、D、Fという男性も危険に違いない、と考えるのでしょうか。それとも自分の経験は無いけれど一般常識として言われているから
「男性は危険」と考えるのでしょうか。そして自分が危険と思っている男性の中の1人と付き合ったり、結婚をしているのでしょうか。そうではなく自分の相手に限り、大丈夫なんでしょうか。
そして男性の方の意見で「男性は危険」と言われる方は、ご自分も危険で「自分も理性だけが頼みの綱でね」という事なんでしょうか。
そのあたりが、私にはわからないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 01:26

こんにちは。


19歳で200万円ってどうやって貯めたんですか?
ものすごい大金ですよ。
いくらコツコツお年玉とかバイト代を貯金してても200万円とはいかないでしょう。
これだけ貯金があるのに学業の合間にバイトをされているのも単純に凄いな~と思いました。

親元を離れて暮らしている学生でどうやったらそんな貯金を作れるのですか?
今後の参考の為にも是非教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

財産分けの形です。自分の貯金は少しずつしか出来ていません。皆さんと同じくらいだと思います。

お礼日時:2008/03/27 00:52

>殺人がおこる可能性は低いと思いますから



最近通り魔事件が多いですが、みんなまさか自分が被害者になるなんて思っていないですよ。

あなたが店長にあこがれ、店長を思いやり、信じたい気持はいいと思います。

でも、その100分の1でもいいから店長の奥さんとお子さんを思いやる気持ちを持ってほしいと思います。

あと、責任を取れば何をしてもいいわけではないですし、どう頑張っても責任をとれないことってたくさんあるんですよ。

一度壊れてしまったものは二度と元には戻りませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございました。
私が殺されてしまうのでしょうか。
そうなってまでは、さすがに行きたくないですが、
さすがに、そういう可能性が無いと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 00:48

何度か書き込ませてもらっています。


人生かけて行くという気持ちは分かりました。
すごい決意ですね。
たかが既婚男との一泊旅行に人生をかけてしまう19歳、ちょっと笑ってしまいますが。

>殺人がおこる可能性は低いと思いますから

やっぱりその他のリスクも背負う可能性は低いから大丈夫だと思っていると取れます。

>普段の生活資金で使うお金ではないので、
普段の旅行などに、そのお金を使うつもりはありません。

だから普段の旅行は人のお金で行くってことですね。
「費用はどうしましょう?」とだけでは20歳も年上の店長が「じゃぁ半分出してくれるかな」なんて言える訳がない。店長をもっと気づかってはどうでしょう。
本当にリスクを背負う覚悟があるなら「もしかして背負うリスク」もいいですが「確実にリスクを背負って」行ってください。
「自分の分だけは出させてください。」
というのが、恋愛感情はない店長への礼儀とも言えると思う。
はっきりHはNOと言うよりも、店長に伝わる手段だと思いますよ。
あなたがいい人だと思っている店長はそれでも「いいよ、払わなくて」というかもしれませんね。

>費用をどうするかは私にとっては、どちらでもいい事だから

そう思うなら絶対「自分の分は出します」と言うべき。

今後の人生に何かを与えるであろう、大きな経験をしようとしているんですよね。それをタダで得ようなんて、やっぱりタダの旅行を楽しみたいだけのセコさが見えてきます。

200万って自分で貯めたお金ですよね。まさか両親が積み立ててくれているお金じゃないですよね?
そして学費や家賃は全部自分で払っているんですよね?

>奥様から店長を奪ったり、店長とHをする関係になりたいとは考えていません。大勢で行くより店長と2人で旅行に行きたいから

不倫する女性はみんな最初そう思っているんですよ?
奥さんから奪いたいのでもなくHがしたいわけでもなく、あこがれて尊敬している人だから一緒にいたかっただけって感じです。
私は違いますと言われそうですが、そう思って旅行に行くことがもう奥さんにしたら奪われているという事なんですよ。
1回だけで止める、次はないと言ってますが、いいとこ取りして逃げるなって思います。私は逃げないと言いそうですが、1回きりにするのとずっと続けるのでは、奥さんに知られる可能性はグンと違いますよね。
(1回きりでは知られる可能性は低いですよね)
そして知られなかった場合、なんの責任も負わない。
確かめるためなら1回では終わらず何度も2人で会ってみるべきだし、楽しみたいだけならセコいので費用は出すか、1回の楽しみでも止めるべき。

タダで行ける楽しい旅行に人生かけるなんて、笑える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回かのご意見ありがとうございます。
私にとっては「たかが」では無く、大事な事です。
その他のリスクが低いかどうかはわからないですが、覚悟して決めました。財産分けのお金は、手をつけずに生活しているので普段の生活に、そのお金を使うつもりが無いです。旅行に行くとしたら、バイト代や貯金で行きます。今回の旅行費用は、まだ未定ですが、おっしゃるように
自分で払いますと店長には言ってみるつもりです。店長の希望のようにします。
200万では無いですが、そのお金は財産分けのお金です。
学費は親が出してくれています。家賃は学校の先輩と2人で住んでいるので半分半分で出しています。光熱費もそうしています。
1回だと発覚する可能性が低いから、いいとこ取りして逃げる事になる、もっと何度も行けばいい、という意味がわかりませんが、自分は、今回の旅行が自分の考えてるように楽しく行ければ、それでいいと思っているので、次は断ろうと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 00:41

こんにちわ


一つ一つお礼を付けて律儀ですね
200万払える19歳というのも驚きです。

もう少々書き(伝え)たい事があるので
書かせていただきます。

>ばれなければいいとは思っていない
>法の下裁かれるなら裁きを受けます

とあったので
法もばれなければ裁かれないので
法を出している時点でばれなきゃ裁かれないでしょ?
と言われているように感じます。

自分としては法なんてどうでもいいことです。
大切にしたいのは個人個人の良心
他人を傷つけることをした時に良心の呵責という罰を受けるので
法律なんて本当はいらないと思ってます。
法律があるのは事前に踏みとどまるためのラインです
そのラインを堂々と超えれますと言われるのは
悲しいです(個人的にですけど)

深く考えずにいたころは奥さんの心情なども考慮して
深く考えたらそれは店長に任せます
というのは、逆じゃないのかな

熟慮の上、事前の確認をしてからの方が
断然、温泉を満喫できる思うんですけど。
どうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
ぼんやり考えていた時は、もう、やめようと思いました。
たぶん、その程度の気持ちだったからです。
でも、行く必要を強く感じてからは、気持ちを決めて行く事にしました。・・・ちょっと言葉がみつからず、うまく書けずにすみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 00:17

回答というか、ただの感想なんですが・・・。



なんだか、もしかして私って知らないうちにずいぶんと考えが汚くなってしまったのかな・・・
と思わされるような質問と回答、そしてお礼の数々ですね。

私も他の方と同じように、店長さんの下心みたいなものを真っ先に想像してしまい、
さらに奥様の気持ちを思うとなんだかなぁと思ってしまい、
(これは私が既婚者だということも関係してるんでしょうね
 質問者さんの立場よりも、奥様の立場が自分に近いと感じるので)
質問者さんが慰謝料の相場を自分の貯金から払えるから・・・って書いてあるのを読み
「え~この子は何の仕事をしているんだろう?バイトって水商売??」とまで思ってしまい・・・
(私が19歳の時は200万どころか20万も貯金がなかったですから)

自分がだいぶ歪んでしまっているのか??と思いました。

ただ、1つだけいえることは
身をもって体験して、思ったとおりになる時とならない時があるんですよね。

今回の結果がどうなるかわからないですけど、
毎回毎回が、自分の思ったとおりにならないのが人生ということは忘れないで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。財産分けの形で手にしたお金です。自分がバイト貯めたお金では無いです。
ご意見、感謝します。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 23:56

初めての質問で、


これだけ「回答者のツボ」をついた「質問・お礼・補足」となっているあたり、
ちょっと「?」な気もしますが。

まあソレはさておいて。

締め切るのは、旅行から帰ってきてからにしてもらえますか?
で、その時には「どういう結果だったか」も合わせて記してもらえれば。
もちろん、詳細な説明はいりませんが。

非常識なのは質問者さんなのか、店長なのか、それとも回答者なのか知りたいので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「回答者のツボ」をついた「質問・お礼・補足」という意味がちょっとわからないです。
帰ってくるまで、ここが書き込める状態でしたら報告します。

お礼日時:2008/03/26 11:51

店長が下心があるかないかを確かめたければ、費用は自分たちで持つからと言って、もう一人(質問者さんの友人を)誘ってもいいですか?と言ってみてください。


下心があったなら、きっと温泉行きはなくなります。

もしなくならなければ、本当にもう一人誰かを誘っていったらどうですか?そうすれば、不倫の疑惑も薄れるでしょう。

実際、父親が浮気してそれを激しく嫌って、斧で父親を殺害した女の子がいましたよね?事実ですから調べてみてください。
そうなったらどうしますか?

結構意外なところで人ってばったり会ったりするんですよ。
何のお店かわかりませんが、店長さんならお客さんの知り合いもたくさんいるでしょう・・・子供がいるなら子供の保護者の知り合いもたくさんいるでしょう・・あなたの実家の近くの住人だってばったり会ってしまうかもしれません・・「おたくのお嬢さん、○○温泉にいたわよ」なんてあなたの家族に話すかもしれません・・

遠出をするなら移動距離が長くなるから、それだけ事故にあう確率も高くなるわけです。事故が起こってニュースで報道されるかもしれません。

そういうことも覚悟していますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かめるだけが目的ならそうしますが、店長と2人で行きたいので
そうしません。
殺人がおこる可能性は低いと思いますから、そうなると嫌だから行くのをやめる事は考えていないです。いろんな要因で発覚する事はあるだろうな、とは考えています。その上で行ってきます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 11:44
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!