dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
タイトルどおり、踊れない、つまりアップビートジャンジャンでない、どちらかといえばダウン系でマターリ聞きたいテクノでお勧めのアーティスト&アルバムを教えてください。

具体的にどういう方向かというと、The Orb, Rei Harakamiとかが好きです。

あるいは、テクノでなくても同じような感性で聞けるアーティストもよろしくお願いします。(イーノやライヒなんか?共通するもの、分かりますよね?)

雑談OKスレです。よろしく。

A 回答 (7件)

私もNo.6の方の


・Mouse On Mars:Agit Itter It It
・Oval:Ovalprocess
に各一票。
私も昔Dr.Alex Patterson(綴りあってる?)大好きで
その後、進んで行ったのが
Oval、Jim O'rouke、Panasonik(現Pan Sonic)、Ryoji Ikeda辺りです。
ということで以下推薦。
・Jim O'rouke:I'm happy and i'm singing and a 1,2,3,4
・Pan Sonic:VAKIO
・Ryoji Ikeda::+/-
後、最近その手の気に入ったのは
・gel:-1
他の皆さんが推薦されているモノに較べると、聴きにくいです。
が、私もライヒ大ファンなのでイケルんじゃないかな?
ライヒ好き/イーノ好きの方に向けて、こんなモノをお薦めします。
・KING CRIMSON:Discpline
・Gavin Bryars:Jesus' Blood Never Failed Me Yet
・dumb type::memorandum
・Kraftwerk:Trans-Europe Expressのドイツ語盤
以上、当座の思いつきですが。

この回答への補足

大変遅くなりましたが、これにて締め切らせていただきます。ポイントは情報量の多い方から差し上げさせていただきます。いろいろと情報をありがとうございました。

補足日時:2002/11/05 10:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございました。
テクノ系統はぜんぜん知らないので、参考にして聞いていきたいと思います。
クリムゾンは昔聞いていましたけど、そういえばディシプリンってライヒっぽいですよね。影響受けてたのかな?

お礼日時:2002/10/29 11:44

Mouse On Mars の Agit Itter It It


Oval の Ovalprocess
は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いちどきいてみます。ありがとうございました。 

お礼日時:2002/11/05 10:18

massive attackのMEZZANINE


ジャケットがくわがたのやつ。
重厚で緊張感ただよう感じですがが、聞くほうはリラックできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは以前にチラッと聴いたことがあります。結構暗い感じですよね。

お礼日時:2002/10/29 11:37

イーノぐらいしかわかりませんでしたが、


なぜか「ヒーリング」のコーナーにあったりする「ENIGMA」や
「MOBY」がいいんじゃないかと思います。
というわけで
ENIGMA ENIGMA2
MOBY  PLAY
あたりをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エニグマはなんかちょっと前にまたアルバム出してましたね。まだいたのか^^;っていう感じでしたが。。1stと2ndは高校の頃に聴いたのですが(8年前!)そういえば結構条件に合うかも知れませんね。
Mobyはちょっとウルサいかなと言うイメージがあるのですが。。

お礼日時:2002/10/27 14:57

あーどうも。


おはようございます。
内容拝見しました。
聴いててまったくマターリ
しませんが、なぜか複数回
聞いてしまいます。
こんなんどうですか。
[Brothom States]
なんですけど。
有機エレクトロニカらしいですよ。

参考URL:http://www.brothomstates.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いっちょ聴いてみます。でもマターリするのがいいな。。

お礼日時:2002/10/27 14:53

すみません、実は良くご質問を理解できなかったのですが(^^;)、「何となーく」思い付いた物を列記させて頂きます。

もしもなにか引っかかれば「儲け物」と言う事でお許しください(^^;)。
また既にご承知であれば「ご愛敬」(^_^)。

1.TALVIN SINGH
http://shopping.yahoo.com/shop?d=product&id=1921 …

2.ORBITAL
http://shopping.yahoo.com/shop?d=product&id=1921 …

3.MEAT BEAT MANIFESTO
http://shopping.yahoo.com/shop?d=product&id=1921 …

4.AIR
http://shopping.yahoo.com/shop?d=product&id=1921 …

5.HOLGER CZUKAY
http://shopping.yahoo.com/shop?d=product&id=1921 …

「雑談」、好きなんですが上記は予備知識なく単に一枚ずつ持っているものでして語ろうにも語れません(^^;)、重ね重ねごめんなさい。
只、「5」はかなり古い物ですがイーノとデビッド・バーンのアルバム「My Life in the Bush of Ghosts」と並んで当時評判だったので回答に入れてみました。また、この3曲目は当時何かのCMにも使用されていました。

参考URL:http://shopping.yahoo.com/shop?d=product&id=1921 …

この回答への補足

質問が分かりにくかったみたいですみません。
単純に言えば、「ORB系統のテクノでオススメ」で結構です。
ユーロビートみたいな踊るためのテクノでなくて、聴くためのテクノという意味です。
よろしくおねがいします。

補足日時:2002/10/25 12:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TALVIN SINGHは何となく良さそうですね。ここらへんになるとレンタルで借りてと言う風にも行かないので、ボチボチ聴いていきますわ。
ORBITALはどうでしょうね~。ORBよりもポップって言う気がするけど。
HOLGER CZUKAYはアリかも。デヴィット・シルビアンと競演していたトランペッターでしたっけ?興味ありますな。

お礼日時:2002/10/27 14:50

テクノというよりはエレポップ気味のようなんですが、


「SPANK HAPPY」は踊れないらしいです。

シングル「ANGELIC」の帯に「世界一踊れないダンス」と表記されてます。

まだ聴いたことないんで、もし聴かれたなら感想聞かせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エレポップ自体聞いたこと無いんですが・・。
聴く・・・かな?「お勧め」のアルバムじゃないじゃん!って一応突っ込んでおきます。

お礼日時:2002/10/27 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!