重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めて香港へ行きます!

ペニンシュラホテル周辺のホテルに宿泊なのですが、ホテルから
空港まではどのように行ったらよいですか?空港バスはHK$130なので
、できれば地下鉄か、行きで使うA21のバスで行きたいと思ってます。

ちなみに早朝の便なので、AM6:30頃までに空港に到着したいと
思ってます。

A 回答 (5件)

早朝の便であるということもありますので、やはりエアーポート・エクスプレスが一番安全ですね。

(チェックインもできますし、荷物も預けられるので楽ですよ)

ペニンシュラホテル周辺ですと、タクシーで九龍駅まで40ドルくらいです。

タクシーの運転手は100%「空港まで乗っていけ」と言いますが、「時間がないので九龍駅でチェックインしないといけない」と言えば、90%はあきらめます。
(むほういし、もうしーかん、おーいうチェックインはい がおろんじゃむ)って言ってください。

エアーポート・エクスプレスは90ドルです。
(不思議なことに片道も往復も同じ料金です、有効期限一日ですが・・・)

バスだとA21ですね、これは36ドルくらいだった記憶があります。

九龍公園南側のネーザン・ロード沿いに乗り場があります。
    • good
    • 0

こんばんは



>ペニンシュラホテルから空港まではどのように行ったらよいですか?
→ペニンシュラは、確か、九龍島側の地下鉄(MTR)尖沙咀(チムサアチョイ)駅そばにあったかと思います。

>空港バスはHK$130なので、できれば地下鉄か、行きで使うA21のバスで行きたいと思ってます。

→尖沙咀駅近くに、A21の空港バス乗り場があります。始発は朝5:00頃ですので、6:00空港着ならば間に合うかと言われれば、間に合わないことは無いと思います。ただし、事故渋滞等まで心配されるなら、どうでしょう。そのへんがリスク管理でしょう。運賃はHK$33。

→地下鉄ですが、MTR東涌線の東涌駅まで行って、そこから、路線バスを使って空港入りすることになるかと思います。東涌駅から空港までの運賃はHK$3.5と非常に安いです。しかし、バスの待ち時間、乗車時間(10-15分)、バス降車場所からTerminalまでの移動時間(なれない人なら10分以上必要)等を考えると、東涌駅から空港まで40分以上かかるものと思ってください。

→やはり、皆さんお勧めのように、エアポートエクスプレス(中環からだとHK$100、九龍からはHK$90)が、無難なように思います。私でも、6:00空港着と言われたら、これを利用します。

良いご旅行を。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!

お礼日時:2008/04/08 22:40

香港へは毎年旅行していますが、わたしならAEL(香港エアポートエクスプレス)を使うでしょう。


バスは時間が読めない為、確実性に欠けるのでわたしならわざわざ賭けのようなことはしません。
AELなら始発が確か5時台からあったはずなので、九龍駅でチェックインを
済ませて手ぶら状態で空港までスイ~ッと行くと思います。
料金は往復でも160HK$だったと思いますし、所要時間は20分程度だったはずですので
確実に6時半までには空港に到着できますから。

ところで空港バスってそんなに高かったですか?
利用したことがないのでよく分かりませんがAELより高いってことはないと思うのですが・・・
    • good
    • 0

私は3年ほど前までよく香港に行き、NWやUAの朝便で帰国するとき、下記のようにしていました。



MRTのチュンワン線(○湾線、漢字が出ませんすいません。路線図で赤色の路線です)に
尖沙咀(チムサーチョイ)駅から乗り、香港島側の中環(セントラル)駅で降り、
エアポートエキスポレスの香港駅に乗り換え、終点が空港です。

尖沙咀駅の始発が6時過ぎにあり、それでAM6:30頃には、おそらく空港に着ける。

注意点として、その当時は、
(1)尖沙咀駅のホームへは、階段で降りて行く。
(2)中環ー香港 駅の乗り換えは、動く歩道を乗り継ぎ10分以上歩く

ペニンシュラからだと、最寄のエアポートエキスプレスの駅までシャトルバスがあると思います。タクシーでもたいしてお金かからないよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました

お礼日時:2008/04/08 22:39

帰路は荷物が多くなりがちですので、ホテルのシャトルバス(空港バス)が移動が少ない分、楽だと思いますよ。



付近は工事しているビルが多く、歩道も平たんではないところだらけ&狭いと思います。キャリーケースを引きずって歩くのは結構しんどいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!