
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんなのでよろしいでしょうか?
range("A1") → Range("A1").Row & "," & Range("A1").Column
cells(1,1) → Cells(1, 1).Address(False, False)
()や""は付けていません
No.2
- 回答日時:
使い道がはっきり伝わらないのですが、下記Msgboxの辺り
を参考にしてください。Selectのところを適当に変えて
下さい。実際の場面では、Range("a1")もCells(1,1)も
同じように使えるので、変換する必要がある場面が想像できません。
Sub test01()
Worksheets("sheet1").Activate
'---------
Range("a1").Select
r = Selection.Row
c = Selection.Column
Range("b1") = Cells(r, c)
MsgBox "cells(" & c & "," & c & ")"
'---------
Cells(1, 1).Select
MsgBox ActiveCell.AddressLocal
r = Selection.Row
c = Selection.Column
MsgBox Chr(c + 64) & r
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) まとめシートから集計シートへA列のコードが一致したら1行コピーするマクロをネット上で見つけました。こ 1 2022/08/30 14:11
- Excel(エクセル) VBAで組み合わせ算出やCOUNTIFSの処理を高速化したいです。 4 2022/04/07 02:38
- Visual Basic(VBA) 【至急】Excel 同一人物の情報を一行にまとめる(複数行) 6 2022/05/24 17:58
- Visual Basic(VBA) Excel vba で1と10を正確に判断させる方法を教えてください。 TからU列に1と入力があれば 3 2022/12/26 16:54
- Visual Basic(VBA) Sheet2の日付をキーにオートフィルターで2023年1月のデータを抽出し、Sheet3へ書き出すた 2 2023/03/06 23:57
- Visual Basic(VBA) ローマ字、ハイフン付きの並び替え ローマ字抽出方法 Excelマクロ 4 2022/04/01 14:10
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAでDo Until loopのネスト、IF文を使って一致する物と一致しない物としたい 11 2022/12/24 17:46
- Excel(エクセル) エクセル VBAの構文について 2 2023/02/10 18:26
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になります 下記のコード実行すると エラーになります わかるかた教えてくれませんでしょう 6 2022/12/17 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA
-
AccessVBAから、Excelシート内...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
特定の文字がある行以外を削除...
-
【VBA】2つのシートの値を比較...
-
Excelで、あるセルの値に応じて...
-
Excel UserForm の表示位置
-
Worksheets メソッドは失敗しま...
-
VBA シートをコピーする際に Co...
-
マクロ実行後に別シートの残像...
-
VBA 別ブックからコピペしたい...
-
エクセルで特定の文字列が入っ...
-
vbaで指定したセルより下の行を...
-
IIF関数の使い方
-
別ブックをダイアログボックス...
-
[EXCEL]ボタン押す→時刻が表に...
-
VLOOKUPの列番号の最大は?
-
複数の列の値を結合して別の列...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA
-
Range("A1")⇔cells(1,1)の変換。
-
AccessVBAから、Excelシート内...
-
Excel VBA シート間のコピー・...
-
VBA SUM関数に変数を入れた計算...
-
VBからExcelを使用したいのですが…
-
エクセルマクロでシートの比較
-
vba formulaの中での変数の扱い
-
連続ではない三つのセルの値の...
-
csv形式でも文字点滅可能でしょ...
-
VB2010でのExcel操作
-
Access2000のVBAコードの最適化
-
特定の文字がある行以外を削除...
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
Excelで、あるセルの値に応じて...
-
VBA シートをコピーする際に Co...
-
vba 2つの条件が一致したら...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
Worksheets メソッドは失敗しま...
-
【Excel関数】UNIQUE関数で"0"...
おすすめ情報