
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
目的が、「データを見たい」のであれば、
#1さんのおっしゃるとおりです。
目的が、「Excel を開きたい」のであれば、
マクロの、アプリケーションの実行で、コマンドラインに、
「ディレクトリ:フォルダ\excel.exe 開きたいファイル名」
を入力し、実行すれば、excelで開くことができます。
(例)excel97だとちょっと違うかも。。。
C:\Program Files\Microsoft Office\Office\EXCEL.EXE x:\aaa.xls
excel.exe がどこにあるかわからない場合は、
excel のショーカットを右クリックし、プロパティを選択、
リンク先をみてください。(win98だとちょっと違うかも。。。)
頑張って下さい。
No.4
- 回答日時:
>アクセスのフォームに作ったボタンから・・・マクロを作成したらいいでしょうか?
マクロで作るならアクションはアプリケーションの実行でコマンドラインにExcelの
EXEがあるパスとその後にExcelのシート名を記述すればOKです。
例えばDドライブにあるTESTというシートを開くには
C:\Program Files\Microsoft Office\Office\excel.exe d:\TEST.xls
です。
そのマクロをボタンのプロパティ・イベントのクリックに設定すればボタンをクリ
ックすればExcelが起動しTEST.xlsが開きます。
マクロでなくてもフォームにボタンを作る時にウィザードでアプリケーションの実行
を選びコマンドラインにマクロの時と同様に
C:\Program Files\Microsoft Office\Office\excel.exe d:\TEST.xls と記述
すれば同じように開きます。
回答ありがとうございます。
教えていただいた方法で上手くいきました!
ウィザードからでも作れるのですね。勉強になりました。
また何かわからないことがあればよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
#1からです。
補足ですがExcelシートの連結方法です。
ファイルメニューから外部データの取込でテーブルのリンクを選びます。
ファイル選択のダイヤログが表示されますのでファイルの種類をMicrosoftExcelに切り替えリンクしたいファイルを選びます。
Excelのリンクウィザードが開きますので条件を対話形式で選択してください。
終了するとExcelシートのアイコンの左側にリンクを示す矢印が表示されたテーブルが出来上がります。
このテーブルはリンクですのでExcelの方で更新が掛かるとAccess上でも更新が掛かりますし、Accessで更新するとExcelシートに更新が掛かります。
回答ありがとうございます。
説明不足だったようですみません、
エクセルのファイルは、テーブルのような形式ではなくて、
レポートのように、そこにアクセスのクエリ結果を
入れていく、というものになっています。
(データの管理はアクセスなのですが、後でフォーマットを
変更したりするのにエクセルの方が便利なので)
でもとても勉強になりました。
またわからないことがあったらよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
>特定のエクセルファイルを開きたいのですが
特定のと言うことでしたらExcelシートをAccessのテーブルとしてリンクしてはどうでしょうか?
Accessのテーブルと同様に扱えますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Excel(エクセル) デスクトップのエクセルで作成したファイルを開くと未記入のエクセルが開く 5 2022/08/17 15:55
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 4 2022/05/14 00:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AccessからExcelのファイルを起動する
その他(データベース)
-
ACCESSからexcelブックを開いて保存したい
Excel(エクセル)
-
Accessマクロで出てくるコマンドラインとは何ですか?
その他(データベース)
-
-
4
アクセスのボタンから指定のワードファイルを開く
Access(アクセス)
-
5
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
6
ACCESS 「パラメータの入力」を消したい!!
Access(アクセス)
-
7
【ACCESS VBA】アクセスからデスクトップ上のエクセルを開く
Access(アクセス)
-
8
アクセスのテキストボックスの初期値を空白に
Access(アクセス)
-
9
Accessを開くと「排他モードじゃないので変更しても保存できない」との旨の表示が出てしまう。
Access(アクセス)
-
10
Access(office)のマクロの「値の代入」を使用するとき、式に
その他(データベース)
-
11
Access VBA でデータペーストをする
その他(Microsoft Office)
-
12
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
13
AccessからExcelに罫線付で出力したい
Excel(エクセル)
-
14
アクセスvbaでエクセルブックを保存
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで印刷する方法 エクセ...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
excelファイルに使われているVB...
-
エクセルマクロにてパワーポイ...
-
エクセルマクロが海外PCで開けない
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
前任者が作成したであろうエク...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
ワードを開いた時にメッセージ...
-
excelでpersonal.xlsを常に開く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
excelファイルに使われているVB...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
excelでpersonal.xlsを常に開く...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
外部データを取り込むマクロ
-
エクセルマクロが海外PCで開けない
おすすめ情報