
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
買えますが、いつ使うかはっきりしていないと買えないと思います。
また、この場合、乗車券と特急券に分かれます。
乗車券は通しで買えますし、買ったほうが安く有効期間も長くなります。途中下車も出来ます。(詳しくは窓口で確認してください)
特急券は各列車で別々になります。在来特急券と新幹線特急券は同時に買うと乗り継ぎ割引(たしか、在来特急券が半額)があります。別々に買うとありません。お気をつけください。
なるほど(´・ω・`)
詳しいアドバイスありがとうございます。
勉強になります。
どうもありがとうございましたm(_ _)m 感謝しております。
No.5
- 回答日時:
1ヶ月前の同日より購入が可能となります。
【http://www.jr-odekake.net/guide/info_1.html#2】
ほか、詳しい経路がわからないので特急・新幹線の指定席状況は以下でお調べください。
【http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy …】
わからないことは近くの駅員や車掌に訊けば対応してくれますよ。
参考URL:http://www.jr-odekake.net/guide/info_1.html
ご助言のとおり迷ったら駅員さんにお聞きします(*´∀`)
特急とか新幹線とかはほんと全然乗らないので緊張です(>▽<)
駅弁が食べれそうなのは楽しみです(^○^)
わざわざ教えていただきまして
どうもありがとうございましたm(_ _)m 感謝しております。
No.4
- 回答日時:
いまのところ4月30日の南風号の指定券は全列車空席がありますね。
とりあえず新大阪までは下記の格安きっぷがあります。
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/osaka/h …
最終目的地がわからないのでなんとも言えませんが、場合によっては通しで買うより、トクトクきっぷを組み合わせた方が安いかもしれませんね。
おお!鋭いご指摘(゜o゜)
そうです南風号に乗車予定です。
料金は幸いにも会社が出してくれますので
その辺は大丈夫です(*´∀`)とりあえず立替ですが。
わざわざ教えていただきまして
どうもありがとうございましたm(_ _)m 感謝しております。
No.2
- 回答日時:
買えますよ。
通常指定席付の切符は、乗車日の一ヶ月前から買えます。みどりの窓口で予定を言えばokですし、近くの旅行会社でも同様です。
もし、クレジットカードを持ってれば、jrのhpからも買えます。
でも、帰りはどうするのですか?往復を買うのなら、また、ホテルを
セットするなら、いろいろと安いチケットもあります。
某地方都市がどこかわかりませんが、場合によっては大阪の往復
だけ買って、あとで乗り越し運賃を払ったほうが安い場合もありますよ。
jrのhpの割引切符がのっていると思うので、参考にしてみてください。
良いご旅行を!!
実は高知からは帰りの電車なのです(*´∀`)
行きは別の交通機関を使います。
ご心配していただき恐縮です。
やさしいお心遣いどうもありがとうございますm(_ _)m 感謝しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
営業時間管理
-
冬の軽井沢の運転について。 1...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
早朝の上高地
-
青海(あおみ)駅に行く予定だっ...
-
1月に長野に1泊2日で行きます。...
-
立山アルペンルートは大混雑で...
-
山梨県に旅行に九州から行くの...
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
新潟空港からタクシー
-
雪国の春
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
東京から山梨に行っている特急...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
おすすめ情報