重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は現在中学生眼鏡を掛けていてで高校に入ったらコンタクトレンズにしようと考えています

そこで質問なんですが高校生ぐらいの年齢でのコンタクトはいいのでしょうか?

コンタクトレンズはしていると視力低下となると聞きますが眼鏡とコンタクトではどちらのほうが使い勝手がいいでしょうか?

理由も詳しく書いてもらうとありがたいです。

A 回答 (2件)

私はメガネ、コンタクト両党派です。

その意見です。

メガネをかけていてわずらわしいと思うこと、それらがコンタクトレンズではありません。
一方、コンタクトレンズは眼に大きな負担をかけます。
私の場合使い始めは上手く合わず、ハード→酸素透過型ハード→2週間使い捨て→1日使い捨てタイプ
と使ってきて、今は1日使い捨てタイプを使っています。いずれにせよ、
・少しでも違和感を感じたらすぐに眼科へ行くこと
・レンズの正しい取扱い方法を守ること
を厳守することが大切です。コンタクトレンズをいい加減に使い、
最悪の場合は細菌感染症にかかったという症例もあります。

コンタクトレンズはずーとつけていて良いものではありません。
はずしたときは、メガネがないと困ります。結局コンタクトを使うが、
メガネも必要、となります。

また、コンタクトの無料体験というものがありますので、参考に。
一度、眼科医師、メガネやさんに相談してみてください。
    • good
    • 0

先ずは貴方の目の状態や乱視の有無、左右の視力の違い等も考慮して


眼科で相談して、処方箋を貰う事がスタートですよね。
確かにコンタクトは見栄えが良いですし、わずらわしさは無いんですが、眼球に直接被せる分目に負担も大きく使用法を誤ると目を傷める、トラブルを起しやすいということはあります。
そのあたりはしっかりとケアする事を怠らないでやっていく事が必要でしょうね。ただ運動などはやはりコンタクトの方が楽だったりしますからね、いきなり全部をコンタクトにすると考える前に慣れてどんな感じかを確かめる意味でも一日使い捨てタイプから始めてみるのも良いでしょうね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!