dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は近眼(+少々乱視)で、普段はメガネをかけています。
実は数ヶ月前まではハードコンタクトだったのですが、職場が乾燥して目が痛くなるのでメガネに変えました。

…ですが、自分の顔が地味なせいもあって、休みの日や遊びに行く日までメガネだと、何となく気分が沈んでしまいます。

また(しばらく先ですが)夏になると外ではサングラスをかけないと目を開けていられないくらいなので、夏はコンタクトレンズ+サングラス(ただし屋内ではサングラスをとる)という格好をここ数年続けてきました。

こういったわけで、休日だけコンタクトレンズを使っており、今後も同じように使い続けていくつもりです。

ただ、
私の知る限り、最近のコンタクトレンズは、使い捨てでなくても、月額料金を支払って使用する、というシステムばかりのようです。実際私が使っているコンタクトレンズもこのシステムです。
これだと週に2日(多くて3日)程度しか使わない私の場合でも、毎日使う人と同じ料金を支払わなくてはならず、ちょっともったいないような気がしてきました。(もちろんケア用品はなかなか減らないので、その分は安く済んでいますが)


コンタクトレンズを休日しか使わない(または週に3日以下しか使わない)人、どのようにしていますか?

A 回答 (3件)

 こんにちは。


 ワンデータイプはいかがでしょうか。

 私自身,10数年ぶりにコンタクトレンズを使うようになりました。使い捨てが主流になっていることに驚きました。そして,眼科でワンデーを処方されたため,そのままワンデーを使用しています。

 私は勤務日コンタクト,休日メガネです。
 2ウィークタイプより費用はずいぶんかかりますが,ケアが一切不要な点が気に入っています。

 右目乱視用を使用しています。販売店によると思いますが,毎月5千円強かかっています。

 nazonameさんは,休日のみ使用とのことですので,費用もずいぶん抑えられるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
ワンデータイプだとソフトレンズですよね。
以前、使い捨てではない方のソフトレンズが合わなかったことがあるので心配……
でも、当時より品質が良くなっているかも知れないし、少し考えてみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/29 16:16

私はハードを購入しています。

コンタクトやさんでご相談したらいいのではないかと思いますけれど、眼科で見てもらってから提携のところだとたぶん大丈夫なはずです。

確かに質問者さんのような使い方だと割高ですよね。いい使い方ができるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/29 16:27

私は、家にいるときはメガネ(SOHOなので自宅仕事)、外に出るときだけコンタクト(ハード)です。

近所への買い物とかでなく、お出かけのときだけです。
4年前ぐらいにコンタクトを購入しましたが、そのときはまだフツーに「購入」という方法でした。
コンタクトをつけるのは週に1回程度なので、毎日使っている人に比べると長年使えるだろうと思っています。

昨今は購入という方法はないのでしょうか?
ちなみに私は「メガネのミキ」でコンタクトを作りました。
ワンデータイプはソフトのため、イヤなので使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

あくまでも私の行動範囲での話ですが、
看板や広告を見る限り、購入という方法を取っているのが(失礼ですが)評判のよくない店にしか見当たらなくて……。
購入できる店は「激安!!」と書かれているのですが、実際にそこで購入した人の話では「レンズは安いけど、購入前の検診代が異常に高かった。あれ違法じゃないのかな。検診代の半分くらいがレンズ代に充当されてそう」とのことで、あまり行く気がしないのです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/29 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!