dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はハードレンズを使用しています。風の強い日にはハードレンズをしていると目の痛みに耐えられません。
とても目を開けていられません。ハードレンズをしている方、風の日の対策があれば教えていただけませんか?
日頃からドライアイで困っています。ソフトに変えようかと思いましたが、ドライアイの人はハードの方が向いていると言われ、ハードにしています。

A 回答 (6件)

こんにちは。


私もハードコンタクトで、ドライアイです。

つらいですよね、風の強い日。しかも、
砂ぼこりなんんてあろうものなら・・・。

私は、風の強い日に外を歩く時だけ
度の入っていないメガネ(おしゃれメガネみたいな安い
物。サングラスでもいいかと思うんですが、個人的にあま
り好きではないので。)を掛けています。
これだと目が痛くなりません!

あと、ドライアイ用の目薬が市販されているので
愛用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おしゃれメガネの使用は私も考えていたところですが、結構効果があるのですね。おしゃれメガネ、購入してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/18 20:45

私もハードを使用中です。



ハードを使っていると、20歳を越えた頃から目がだんだんと血走ってきます。それは一生治りません。私は30過ぎてから血走ってきて、もう一生この目だそうです。美的に良くないという理由から欧米ではソフト普及率のほうが高いのです。

さて、ソフトの使い捨てですが、使い捨ては普通のソフトコンタクトレンズとは材質が違うそうで、よく目が乾きやすいのだそうです。私の場合はワン・デイを使ったのですが、コンタクトがパリパリに乾いて目に違和感がありました。そのことを別の眼科医にいうと、「材質が・・・」という話だったのです。

かといって、使い捨てならワン・デイ以外のものは薦められないとか。

どうしてもハードが良いとおっしゃられるなら、眼科医にヒアレインという目薬を処方してもらってはどうですか?うるおい成分が入っている目薬です。個人差はありますが2時間ぐらいは効果があるそうですよ。

色々と試されてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

血走った目が一生治らないとは恐いですね。
使い捨てソフトレンズへの変更ももう一度考えて見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/19 21:59

使い捨てにするべきですよ。

ドライアイの問題は常時涙と同じ成分の点眼液を携行することによって解決していきます。ていうか、慣れてきます。点眼液自体は保存液ないしは精製水プラス塩剤で非常に安価にできます。ハードがまだ普及してるのは日本だけです。おかしいとは思われませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市販のドライアイ用の目薬を買ってさしていますが、渇きがひどく、ハードレンズが時々ぽろっと取れてしまいます。点眼液は、自分で作れると言うことでしょうか?
ハードが普及しているのが日本だけと言うのは知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/19 00:23

風の強い日に自転車はつらいですね。



私が(スポーツ車で)自転車通勤していた頃は、サングラスをしてました。
こけて顔面からつっこんだときも、グラスでガードできたので、比較駅軽傷ですんだ経験があります。

この事故の後に購入したのが、ガーゴイルのサングラスです。
クリアレンズなので夜でも暗くならず、しかもレンズが大きくカーブしているので風を防ぐ効果が一番ありました。

下記サイトのものは、サイドにもカバーがあるタイプですが、サイドカバーなしのものでも結構よかったですよ。
ゴミが経いる頻度が格段に少なくなっていました。

近くのめがね屋さんで探してみてはいかがですか。

参考URL:http://www.kyoto-net.com/opt/GARGOYLES-protectiv …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自転車にサングラスという組み合わせが難しそうですが、似合いそうなものを探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/19 00:20

私も以前、乱視の人はハードの方が視力が出るからと、ハードを勧められてつけていました。



しかし風のとき痛いし、午後から目がすごく充血してしまい、一年がんばった末、使い捨てのソフトに変えました。

ハードを買い求めたところと違うところに行くと、そこの先生に、「よくこんなになるまで我慢したね。ハードの方が確かに酸素を多く取り込めていいけれど、装用感が悪いから、堪えられない人が多いんだよね。」と言われました。(ハードと言っても、結構高めの、装用感が比較的よいとされているものを使っていたのに、です。)

風の強い日は、ハードは落としてもいけないので、つけていかない方がいいらしいですけど、そうもいかないですよね。目の中に入ってしまったゴミを、しょっちゅう洗いに行っている友人がいましたが、それはそれで大変…。

その痛みが我慢できればいいですが、できないのであれば、(使い捨てのソフトなら、今安いですから)使い捨てを試してみても良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使い捨てソフトレンズを暫く試してみるのもいいかもしれませんね。ただ、眼科の先生に、ドライアイの人にはソフトレンズは勧めないと言われたのが気になっていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/18 20:48

今日、辛かったっすよね。


もうね、目を開けないの。
「あ、風くる。すごい風くる」って思ったら。
目を閉じちゃいます。

で、わずかな、風の止んだ一瞬を見計らって、
薄目を開けます。

ちょっとくらい目、閉じてても、
普通の道路なら、わりと歩けますよ。

ただ歩くだけじゃない屋外作業とかは、
私には不可能だなぁ…。

上向けないから、信号とか、八割方「かん」ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の場合自転車に乗るので特にひどいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/18 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!