dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハードコンタクトについて教えてください
レンズをケースに入れて保存して翌朝流水ですすぐときですが、レンズホルダーにつけたまま流水ですすぐと洗浄液に書いてあるのですが、なぜホルダーにつけたまま流水ですすぐのでしょうか?手に持ち、流水でかるく指でこすったほうが保存液がよくとれると思うのですが。
最近ソフトコンタクトからハードに変えてまだよくわかっていません。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

見え方が変わる、というか見えにくくなります。


真っ直ぐ前方を見て視点を定めたまま、頭を左右にゆっくり動かすと、レンズの曇りがある位置で視界がぼやけます。

レンズの汚れではなく、目ヤニなど目の汚れの場合もあるので一概にはいえませんけど。
    • good
    • 1

ギリギリまで清潔保持させるのです。


グローブ装着したままはめてもいいと思いますよ
    • good
    • 0

ハードコンタクト装着歴20年以上です。



排水口へ誤流入予防とせっかく消毒したのに素手で触れると不潔ですよね?
予め手をよく消毒したり、グローブ装着して触れるなら清潔維持できます。
最近は誤流入防止の細目で異物受けがあるので、あまりないですが。。。

ホルダーはレンズに直接密着してませんので、流水洗浄は十分できますよ。
レンズ汚染はご存知の通り、目に感染して病気の素になりかねません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

しかし装着する時には手で触るのですが、、

お礼日時:2022/12/19 19:50

今のレンズはプラなので傷が付きやすいです。


あまり強くゴシゴシしない方がいいです。
普段は流水で洗浄液を流す程度で、曇りがあるときは洗浄液をつけて軽く指でこすります。

たぶん、ホルダーのままでもいいのでしょうが、なんとなく洗浄液が落ち切らないような気がしてしまうのです。
長年の習慣で、気持ちの問題とは思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そつなのですね!ゴシゴシしすぎて見え方が変わってきたら少しずつだから体感しにくいと思いますがわかりますか??サブスクなので何度でもレンズ交換できるので見え方変わったら交換しようと思うのですが

お礼日時:2022/12/19 10:22

手で洗ってると、うっかり落としてしまうからじゃないですか?



長年ハードですが手で洗います。
時々レンズが指からすべって落ちます。
洗面ボールに栓をしているので水中に落ちるだけです。
栓をしてないと排水溝に流れていってしまいます。

そういう事故を防ぐために「ホルダーにつけたまま」と書いているのでしょう。
ホルダーも古くなると緩んでレンズが外れてしまうこともあります。
手でもホルダーでも、「落ちても安全な対策をして洗う」がルールです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに、私もそう思ってました。排水溝には流失防止のカバーつけてます。手で洗うと指での摩擦で見えないキズがつくのかなって思ってました。ありがとうございます!

お礼日時:2022/12/19 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!