電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルで数式を入れたいと思っているのですが、
数式を入れるセルの右斜め上のセルを数式内にいれたいのですが、
どのようにしたら選択できるでしょうか。

文章にすると伝わりづらいかと思うのですが、
例えば、A2のセルに数式を入力するとして、
その数式の中に、B1を含めるようにしたいのです。

CS検定のエクセル2級は取得しているので、関数の基本的な使い方
は理解できると思います。
簡単な関数などを用いてできる方法がありましたら
お教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

=ADDRESS(ROW()-1,COLUMN()+1,4)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

この関数は使ったことがありませんでした。
こういった仕方もあるのですね。
参考になりました。

お返事が遅れまして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/22 22:13

VBAだとOffsetメソッドがある。


しかしこれと同じエクセル関数はない。ユーザー関数を作るしかない.
VBAだとActiveCellという指定が出来る。
(注)そもそも、式を入れたセルを表す書き方がない。
ーー
しかしエクセル関数で、OFFSET関数があるのは、>CS検定のエクセル2級は取得しているので、といっているが,知らないのではないか。
多分この質問コーナーのエクセルの上級レベルの個別の質問レベルになると、資格などでは測れないとおもう。
実質これ(OFFSET関数)でやるより他ない。関数式を書く場合、セル範囲全体の中で基点が固定されてしまうのでVBAのOFFSETと少し使い方が異なると思うが
A2 に =OFFSET(A2,-1,1)
ROW(),COLUMN()を使って浮動化できるとは思うが。
A9でB1参照
=OFFSET(A1,ROW()-9,COLUMN())
(注)
ユーザー関数定義
VBEの標準モジュールに
Function ofst(a, x, y)
ofst = a.Offset(x, y)
End Function
ーー
または
Function ofst1(x, y)
ofst1 = ActiveCell.Offset(x, y)
End Function
シートで
=ofst(A2,-1,1)
後者の場合
A7に入れてB1を参照する場合
=ofst1(-6,1)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

私の取得した資格は本当に初歩的な関数しかでなかったので、
お答え頂いたVBAやOFFSET関数などは知識がありませんでした。

最近本などを見て、もっと関数やVBAが理解できたら
便利だろうと思うので、これから勉強したいと思います。

お返事が遅れまして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/22 22:16

セル番地に「$」をつけなければ、相対参照になっていますから、


A2セルに「=B1」と入れたものをB5にコピーすれば「=C4」になりますよ。
R1C1形式で表示してみれば「R[-1}C[1]」となっているのが判ると思いますが...

エクセル2級の人の質問だから、もっと別のことなのかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

計算式の中で、隣の列始めから右斜め上までの合計を
利用したいと思い質問いたしました。
うまく言葉にできずに申し訳ありません。
隣の列始め部分を絶対参照にして、合計を求める関数を
使ったらできました。

お返事が遅れまして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/22 22:11

単に示すならA2のセルに


=B1
とでもすれば含めることができると思いますが。
そういうことではないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

計算式の中で、隣の列始めから右斜め上までの合計を
利用したいと思い質問いたしました。
うまく言葉にできずに申し訳ありません。
隣の列始め部分を絶対参照にして、合計を求める関数を
使ったらできました。

お返事が遅れまして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/22 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!