
はじめまして。畑違いの仕事からWEBの仕事をやることになりました。
回転の悪い頭に鞭打ちながらですが、お手上げになり、ここで質問をさせていただきます。
■今回のミッション
「Movable Typeを、社内の情報共有ツールとして活用するにはどうするか」です。
■状況説明
1、現在利用しているレンタルWEBサーバー(CPI)にMovable
Typeの利用サービスがついていました。
2、これを利用して社内部署間での情報共有のサイトとして活用
したいと考えております。
3、しかし、HP(一般向け)には全文検索(Namazu)を入れています。
4、そのため、MTを「/html/」以下にインストールすると、Namazu
が社内の情報共有サイトのページまで検索してしまいます。
5、Namazuはインデックスの自動更新CGI(CPI推奨のもの)を入
れているため、検索するフォルダを指定することができません。
■質問
1、Namazuのインデックスを自動更新するCGIで、フォルダの
指定が可能なものはあるのでしょうか?
2、MTをSSLにインストールする等、検索にひっかからないように
する方法はあるのでしょうか?
現在の解決方法としては、「インデックスでの自動更新をやめる」こと
なのですが、作業量が増えるので避けたいと思っています。
お読みいただきありがとうございます。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Namazuでインデックスを作成する時のパラーメタはどうなっていますか?
robotsは除外するようにしているなら、MTのMETAタグにrobotsを付ければいいです。
もしくは、MTはwebのディレクトリとは、別ディレクトリに入れて
apacheの設定で/MT/にアクセスできるようにすれば、
Namazuからは検索されません。
お礼が大変遅くなりました。
ありがとうございます!
上記2つで通常、たしかにできるようですが、弊社で利用している
レンタルサーバーの仕様により、対応不可であることがわかりました。
■レンタルサーバーの仕様
Namazuのパラメータ変更:「robots」除外せず。変更対応不可
MTのディレクトリ変更:サーバーの設定変更は対応不可
社内の情報共有ツールは、別の方法を考えることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コクヨ タイトルブレーンでイ...
-
mysql IN句に1データだけ指定...
-
主キーにインデックスは貼らな...
-
【SQLServer】IS NULLのパフォ...
-
インデックスの再構築の意味っ...
-
MySQLのインデックスについて
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
オラクルではできるのにSQLSERV...
-
accessで移動平均する方法
-
数百万件レコードのdelete
-
ACCESS2000のテーブル構造
-
SI Object Browserのテーブルス...
-
請求と入金のテーブルの作成の...
-
VBAの実行時エラー'2522'について
-
SQLで○○の値以外を持っているレ...
-
更新クエリでキー違反
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
SELECT時の行ロックの必要性に...
-
AccessShareLock はどの程度気...
-
SQL SERFVER で外部キーのエラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
seoについておしえてください
-
mysql IN句に1データだけ指定...
-
インデックスの再構築の意味っ...
-
ホームページがGOOGLEにインデ...
-
【SQLServer】IS NULLのパフォ...
-
コクヨ タイトルブレーンでイ...
-
主キーにインデックスは貼らな...
-
ビューにインデックスを設定で...
-
年と月が別カラムの場合のSQL
-
サーバ負荷を抑える大量データ...
-
SQLiteで... like を早くする
-
[ BETWEEN ] vs [ >= AND <= ]
-
毎月10万円投資資金があるとし...
-
インデックスがすぐに壊れます…
-
『ラミネートインデックスシー...
-
コマンドプロンプト エラー
-
テキスト項目255ケタのメリット...
-
主キーとインデックスの違いに...
-
MySQLとSQLServerの性能の違い...
-
インデックス型かアクティブ型か?
おすすめ情報