

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
過剰な方には「セクハラだ!」と言われるような危うい質問の様な気がします・・・。
まぁセーフですよね。これくらい。
食物繊維が豊富な食べ物はオナラが出やすくなると言われています。
芋とかは有名だと思いますが。
豆は食物繊維が豊富なのかは分からないのですが、グリンピースには豊富だと聞きました。
ですので事実、食物繊維の多い豆ならば、おならが出やすくなるというのは根拠があると思います。
なお食物繊維には、大腸の働きを促し便通、癌予防、コレステロール血糖値の抑制など
多用な効果があるといわれています。
以上!豆知識でした
・・・・・・・・・。
まぁ一応言っておきました・・・。
ご回答ありがとうございます。
<食物繊維が豊富な食べ物はオナラが出やすくなると言われています。
芋とかは有名だと思いますが。>
その通りですね。
<豆は食物繊維が豊富なのかは分からないのですが、グリンピースには豊富だと聞きました。
ですので事実、食物繊維の多い豆ならば、おならが出やすくなるというのは根拠があると思います。>
私が食べている豆は、大豆、うずら豆、グリーンピースです。 食物繊維の量はわからないのですが、○はよく出るようになりました。(←セクハラ予防の為、伏字にしておきました。)
<なお食物繊維には、大腸の働きを促し便通、癌予防、コレステロール血糖値の抑制など
多用な効果があるといわれています。>
やはり例え『○』が大量に出たとしても豆は止められませんね、これだけメリットがあると!
<以上!豆知識でした>
座布団一枚! と言いたいところなのですが、座布団はないので、20ポイントを進呈致します。 ご多忙の中ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
試験結果を報告します。
昨日午後10時に大豆の煮物を食べました。
本日午後6時現在、期待していたほどの放屁はありませんでした。
食物繊維のおかげか、快便にみまわれたくらいです。
結果報告ありがとうございます。
<昨日午後10時に大豆の煮物を食べました。>
大豆の煮物は美味しいですね。
<本日午後6時現在、期待していたほどの放屁はありませんでした。>
私も豆を食べると『放屁』する言われるまでは『放屁』することがそれほど無かったので、やはり現在の『放屁』は暗示にかかっているのか~? と思っているくらいです。
はたして『放屁』が、食物繊維によるものなのか、セルロースによるのか、暗示なのか?
まさに謎に包まれたままです。
<食物繊維のおかげか、快便にみまわれたくらいです。>
豆が例え『放屁』を促すとしても、『快便』していれば周りへの『公害』は少なくてすみますね! 『音』さえしなければ誰も『気づき』ません!
ご多忙の中結果報告ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もう生きていけません、
殿は 『 おなら 』 なんかしましぇん、絶対にしましぇ~ん。
私が高校生のとき、淳子さんという女性に恋をしたら、
淳子さんにはもう既に、好きな男性がいたことを知りました。
私のことを誰よりも分かっている親友は、私を慰めようとして、
『 あの女、う●こや、おならもするんだぜ。』と教えてくれました。
このとき、確かに私はショックを受けていたのですが、
友人の話をきいたら、逆に絶望を感じて死にたくなりました。
これは本当の話です。
>そんな訳あるか! と思っていたのですが、
>まるで暗示にかかったように、豆を食べると
>屁が出る体になってしまいました。
>そこで、質問なのですが、
>私が現在『放屁』をしているのは豆が原因なのでしょうか?
あ、これは気のせいです、
殿は 『 おなら 』なんかはしません、淳子とは違います。
ん~ このままだと、また削除されてしまうので
真面目にお答えしますと、これは豆のセルロースのせいです。
私は現在、『 ともこ 』さんと暮らしています。
※ この質問を突破口にして、復活しようとしました、しかし、
削除覚悟、刑務所に行くつもりの私は豆すら食べることができません。
いつかまた私が、
フレッシュな回答ができるまでお待ちください。
※ 型破りな年賀状をありがとうございました。
あのような年賀状を思いつくのは、殿だけでございます。
返信希望です、ポイントはいりません。
師匠お久しぶりです。 久しぶりに師匠の面白い回答を読むことができました、ありがとうございます。
私は現在女性と暮らしていて遂に『男のロマン』が分かるようになってしまいました。
この豆の事も、ブラジル人の女性から言われたことなのです。 私は彼女の前で一回しか「おなら」はしていないのですが、ブラジルの文化では「おなら」は日本人には想像もつかない程の下品な行為で「おなら」を人前でする人間とは本来なら2度と会いたくないそうです。
<このとき、確かに私はショックを受けていたのですが、
友人の話をきいたら、逆に絶望を感じて死にたくなりました。>
私自身も、師匠のように「おなら」に敏感な上品な人間になろうと努力しているしだいであります。
<真面目にお答えしますと、これは豆のセルロースのせいです。>
なんとセルロースが犯人でしたか、意外な真犯人を発見した妙な感動を覚えつつも、やはり大好きな豆は止められません。
<私は現在、『 ともこ 』さんと暮らしています。>
最近特に思うの事といえば、女性とは難しいものですね、始めの頃は私の事を『おもしろい人』と呼んでくれていたのですが最近・・・特に機嫌の悪い時は『おばか』と呼ばれてしまいます。
冗談もまた両刃の剣だった事をしる今日この頃であります。
<削除覚悟、刑務所に行くつもりの私は豆すら食べることができません。>
顎関節症は意外と手ごわいですね。 一日も早く回復する事を願っております。
<※ 型破りな年賀状をありがとうございました。>
ちゃんと届きましたか! 実は届くかどうか分からなかったので心配していました。 本当に今後ともよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
先週、納豆を3日食べたけど、言われてみたら、
いつもよりおならを意識したような気がします。
ビールのおつまみの枝豆を毎晩食べていた時がありましたが、
その時はそんな事はなかったです。
何豆でもいいのかな。
ちょっと今晩食べてみて、
いつもよりたくさん出るのが何時頃か試してみます。
試してみますが、
追加回答は待たずに締め切っていただいてもかまいません。
絶対するとは限りませんので。
ご回答ありがとうございます。
<先週、納豆を3日食べたけど、言われてみたら、
いつもよりおならを意識したような気がします。>
やはり出ましたか!
<ビールのおつまみの枝豆を毎晩食べていた時がありましたが、
その時はそんな事はなかったです。>
夜に食べた豆は、就寝中に『屁』になるそうです。 それが、朝食に食べる納豆との違いだと思われます。
<何豆でもいいのかな。>
何豆でも結構です。
<ちょっと今晩食べてみて、
いつもよりたくさん出るのが何時頃か試してみます。>
ご協力に感謝致します。
<試してみますが、
追加回答は待たずに締め切っていただいてもかまいません。
絶対するとは限りませんので。>
明日の午後7時まで待つ事にいたします。
ご多忙の中ご回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
名前に「まめ」があるけど、意外と平気。
何ともない。ケツメイシはやばい。お腹壊す。
ご回答感謝します!
<名前に「まめ」があるけど、意外と平気。何ともない。>
まさか、豆を食べた方ではなくて『豆』様からご回答をいただく事になろうとは思ってもいませんでした。
貴重な意見をありがとうございます。
<ケツメイシはやばい。お腹壊す。>
ケツメイシは、便秘に効くようなので・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%BA%E6%98%8E% …
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
穏
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
高校生です。 もし、休み時間な...
-
まだコタツを出している人いま...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
僕の父に不意に老後どうしたい...
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
この歌詞、どういう意味?
-
足のサイズが大きい中高生に質...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電灯の小さいオレンジの光、何...
-
和菓子は粒あん派?こしあん派?
-
節分はみなさん何かしますか? ...
-
背中に書いてあったらカッコい...
-
豆まきの豆を買うのを忘れまし...
-
節分に・・・・・。
-
豆を食べるとおならが出る?
-
節分で食べる豆の数は年齢+1っ...
-
祖父の家では、節分の豆まきの...
-
節分に自分の年齢の数だけ豆を...
-
節分に納豆や豆腐を食べてもい...
-
「豆しば」を知ってますか?
-
節分の豆まきの後処理
-
節分にまく豆は?
-
もうすぐ節分、皆さんは何をし...
-
毎日、欠かさず食べるもの?
-
節分に自宅で豆まきしましたか?
-
節分で食べる豆の数
-
まめ・・・
-
もやしを育てています。白かっ...
おすすめ情報