
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
干からびたんじゃないか?水あげた?
心配だなあ。
ありがとうございます。
水のあげ過ぎ、過保護に育てたせいかもしれないそうです。
色は悪いですが、すくすく育っているのでもう少し大きくなったら食べてみようと思っております。
次回はもっと厳しく育てたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薄毛・抜け毛 豆乳って、男性の育毛には逆効果なのかな? 1 2021/12/23 22:55
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラ デスティニーガンダムリジェネスの全塗装について 1 2022/11/17 18:14
- 生物学 アサガオの花の色について 1 2022/07/24 17:14
- 食生活・栄養管理 ダイエットの質問です 今まで白滝や豆腐、鶏肉ダイエットしてきました 156cm54kgでそれ以上下が 8 2021/12/07 06:23
- ガーデニング・家庭菜園 この画像にある2種類の芝桜の品種名(赤と紫?)を教えてください。 2 2022/05/12 18:21
- 食べ物・食材 赤紫蘇を使う理由は? 柴漬けを仕込みました。 今日は赤紫蘇を買いに外出したくなくて、庭の青紫蘇を摘ん 3 2023/07/23 10:44
- 怪我 てくびの傷はいつ白く 5 2022/12/18 13:47
- カスタマイズ(車) トヨタ車の車速 3 2023/08/27 10:13
- その他(悩み相談・人生相談) 紫外線と赤外線の違いを簡単に教えてください。体に悪いのは紫外線。赤外線は体に悪いですか? 2 2021/11/17 22:03
- その他(住宅・住まい) 東京港区で、住民の質がいい(人を見下さない・自分で稼いだ訳じゃないのに夫の自慢話で盛り上がらない)所 3 2021/12/18 15:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
節分に食べる豆の数について
-
節分の日に母ちゃん用に皿に今...
-
どうして節分に豆をまくので...
-
豆まきの豆を買うのを忘れまし...
-
皆さんは、厄年(やくどし)を...
-
おみくじを現代語にしてください
-
落花生の乾燥
-
初物は東を向いて笑って食べる...
-
漬物用の酒粕ってほかに利用法...
-
2月の行事といえば?
-
落花生の煎り方のコツ
-
なぜ鬼は牛の角を頭に乗せてい...
-
渡辺さんに質問です
-
鬼大城と百十踏揚の子孫はいま...
-
いいアイディアが欲しいです!!
-
仕事探しの方角について質問です。
-
カレーライスは・・
-
19歳厄年(男性は25歳)何...
-
手信号の問題について ※教習所問題
-
市販ピーナッツの作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電灯の小さいオレンジの光、何...
-
節分の豆まきの後処理
-
マメは、どうしますか?
-
ぽっぽっぽ・・・はとぽっぽ
-
豆まきの豆を買うのを忘れまし...
-
節分のひいらぎはいわしの目に...
-
節分のとき神社に豆を奉納して...
-
背中に書いてあったらカッコい...
-
日本の節分の豆撒き文化は大嘘...
-
和菓子は粒あん派?こしあん派?
-
〖就寝時間〗暗くするor明るい...
-
寝る時の部屋は?
-
寝るとき電気(黄色い豆電球)...
-
節分に納豆や豆腐を食べてもい...
-
もうすぐ節分、皆さんは何をし...
-
節分で食べる豆の数
-
祖父の家では、節分の豆まきの...
-
もやしを育てています。白かっ...
-
節分に食べる豆の数について
-
手信号の問題について ※教習所問題
おすすめ情報