
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
no.2です。
私はアウトドアの集まりなどに参加していたので折りたたみは自分の以外にも何度か乗せて貰ったことがありましたので確かに自分からの目線でしたね。失礼しました。でも公共機関を併用なら否定的な回答はしませんでしたよ。。。
マウンテンバイクなどは確かに丈夫そうですが、荒れた野山の道を毎日走るわけでなく主に舗装された道路を一部公共機関と併用ならそんなに耐久性を気にしなくてもいいかと思います。むしろ乗った後のケアが必須かと思います。タイヤにガラスの破片が突き刺さっていないとか、雨のあとならギアやチェーンに油を差すなどでしょうか。但しタイヤはどうしても磨り減りますが。。。
最新のものはわかりませんが、毎日ある程度の距離を走るのであれば5段以上のギアがある25インチ前後のであれば普通と言うかオフロードのタイプでも問題ないと思いますよ。
10何段以上のギアはあるに越したことはありませんが、16や18段全て満遍なく使いこなせるまでいかないと思いますのでこだわらなくてもいいかと思います。
度々どうもありがとうございます。
なるほど。自転車の車種はあまり関係がないのですね。
では思い切って安い物でもいいのかもしれません。
パンクの対処や手入れの方法、その他諸々も勉強してから夏に備えたいと思います。
ギアに関してですが
http://www.yamaiko.com/low-price/choice/select-0 …
ここの記事を見てからどうも疑心暗鬼です。もう少し熟考してから車種を決めたいと思います。
重ねて、どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
自転車カテゴリーの方が詳しい回答が集まるかもしれませんね。
予算の上限を明記した方が回答をしやすいと思います。
「日本一周に向いていること」の定義が難しいと思うのですが、「走り」を重視した折り畳み自転車の中で定評がある自転車の一つがコレです。
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_select.php?s …
No.3
- 回答日時:
Raychellはどうですか?
26インチ18段なのでスピードは出ます。
マウンテンバイクなので頑丈です。
折りたたみのバスケットが付けられます。
アマゾンでは3万円台ですね。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=rayc …
ちなみに日本一周の経験はありませんので、耐えられるかは保証しかねますが。
ご回答どうもありがとうございます。
早速アマゾンで見てみましたが、
なるほど、ほとんどの商品が2万円以内と随分とリーズナブルですね!
候補に入れたいと思います!
…ただ、少し気になるのは
商品の評価のほとんどが☆3つ以下というところです。
中でも、
「乗って半年は経つが、車体がすでにギシギシと悲鳴を上げ、走行中に分解してしまいそう。
本物のMTBの性能とは程遠いので過度の期待は禁物。そもそも厳密にはMTBですらないので
山道などの悪路は絶対にしてはいけません。」
というレビューはちょっと…
一応参考にはしておきます。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
折りたたみ暦10年になりますが、???全然熟知してませんよね?
折りたたみは電車など公共機関に載せて現地に着いて組み立てて乗るのなら分かりますが、質問内容からすると日本全国公共機関を使わず自転車だけで回るということですよね?であれば折りたたみにする理由もないと思いますが?
おそらくここで言っても分からないでしょうから、全国回る前に一度一日中折りたたみを乗り回してみてください、数日間ぐらい。とにかくスピードが出ませんからママチャリより遅く、しかも車体は意外に重く疲れます。そもそも毎回組みたててサドルを調整したりするのも面倒で、おそらく毎日使っていたら1週間ぐらいしたら折りたたまらなくなるかもしれません。そうなると通常のタイプにしておけばよかったと後悔しますよ。
荷物をつける器具やかごをつけたら折りたためなくなりますし、まぁ、とにかく全国出る前に何日間か試しに乗ってみたほうがいいでしょう。特に東北地方は坂が続くのでスポーツサイクルでも脱落する人も多いとききますから。
この回答への補足
ご回答、どうもありがとうございます。
とりあえず日本一周ですが、別に「公共機関を全く利用しない」という縛り等は特にありません。
逆に、「いざとなった時に持ち運びが便利」という理由で(まあ、他にも理由はあるのですが)折り畳み自転車を選んでいるのです。
>ママチャリより遅く、しかも車体は意外に重く疲れます。
とありますが、「では、早くて軽い物は無いのか?」と言った事をお尋ねしているのです。
折りたたみ暦10年になるのでしたら、それなりの数の折りたたみ自転車を乗り潰してきた事でしょうね。
その中で優れていた折りたたみ自転車を紹介していただけたら幸いです。
最後に
>全国回る前に一度一日中折りたたみを乗り回してみてください、数日間ぐらい。
と、ありますが、それができないからこうやって質問している事をご理解下さい。
No.1
- 回答日時:
経験者が書かれていますが、安いタイプではかなり難しいようです。
http://www.geocities.jp/temma1979/issyuu.html
3日目に折りたたみ自転車での放浪をあきらめ、長距離旅行用のチャリに乗り換え・・・
http://www.ryokojin.co.jp/mfb/japan/40424122318. …
折りたたみ自転車ではとても無理です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋~豊田市街地までの道の...
-
梅田から新大阪まで自転車で。
-
旅行先でバイク(原付)をレンタル
-
長崎市民は自転車に乗れないっ...
-
品川駅:高輪口から港南口に自...
-
三河豊田駅から トヨタ本社 技...
-
行田市の吹上駅付近にレンタサ...
-
外苑前 青山 周辺の駐輪場は...
-
東京都
-
「周辺」と「近郊」の違い。渋...
-
0423から始まる電話番号はどこ...
-
大宮高島屋裏の駐輪
-
JR芦屋駅近くのスーパー
-
埼玉県熊谷市~群馬県高崎市周...
-
東三国の駐輪場
-
名古屋市 星が丘 塩釜口など...
-
霊媒師さんを探しています。
-
伊賀市で漫画喫茶等
-
合同会社シンギュラリティの評...
-
マタニティースイミング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サッポロさとらんどは自転車OK?
-
三河豊田駅から トヨタ本社 技...
-
葛西臨海公園から新木場へ行け...
-
品川駅:高輪口から港南口に自...
-
御堂筋線江坂駅と東三国駅間、...
-
大阪市平野区の養豚場?
-
JR岡山駅構内の自転車での横断
-
梅田から新大阪まで自転車で。
-
外苑前 青山 周辺の駐輪場は...
-
しまなみ海道(尾道~生口島)...
-
長崎市民は自転車に乗れないっ...
-
淀川大橋は自転車でとおれますか
-
名古屋~豊田市街地までの道の...
-
東三国~江坂 自転車
-
淀川の河川敷でレンタルサイク...
-
総武線(千葉県)沿線の駅から...
-
京都市の自転車撤去は土日も行...
-
相模大野駅周辺で
-
オーシャン東九フェリー乗り場...
-
JR千里丘駅からモノレールの摂...
おすすめ情報