重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在37歳の夫と子供2人のいる主婦です。

今年の2月からパートの合間をぬってスポーツクラブに入会し今でも
週に2回は通っています。
そこに20代の男性インストラクターの人がいます。
最初のカウンセリングみたいなことの担当が彼でそれ以来、他にも
インストラクターの方はいますが一番私に話しかけてくれたり、
ジムのやり方のアドバイスをしてくれたりと話しやすく最近では世間話から軽口をたたくくらいです。

先日も「どうですか?」と声をかけてきて、どこからその話になったのかお酒の話になりました。
私は結構お酒には強いほうなのですが、過去に最高どれくらい飲んだか
?みたいな話になり「じゃあ今度一緒に飲みにいきましょうか」と言われました。

正直私としてもたとえ社交辞令でも若い男の子に飲みに行きましょうと言われて悪い気はしません。
なのでつい軽いのりで「良いね」と答えました。
すると彼は具体的に子供さんは預けられるのか?
いつだったら良いのか?
自分は仕事が終わればいつでも空いてるので私に合わせるetc
本気モードです。
私もその場では「本気?じゃあ確認しとくね」と言って話は終わりました。

そこで皆さんにお聞きしたいのが、飲みに行くのは全然私としては構わないんです。
でも彼の立場になって考えてみると自分より10歳ほど上の子持ちの既婚
の女と飲みに行って何が面白いんだろう?ということです。
単なる飲み友達が欲しいというなら分かりますが、彼はお酒は弱いらし
いんです・・・。

自分に気があるなどと思っていません。
彼からすれば十分おばさんですから・・。

年齢を重ねるといろいろ余計なことを考えて嫌ですね(><)
何も考えずに軽い気持ちで行けばよいのでしょうが、本当に私で良い
の?などと思わずにいられません。

皆さんから納得する答えが得られれば今度ジムに行った時に約束しても
良いかな?と思ってます(来週です)

ちなみにですが旦那にも「今日インストラクターの●●(名前呼び捨て)
に飲みに行こうって言われたよ♪」って話してしまうくらい彼との不倫
願望0です。

A 回答 (8件)

男性は年上が好きな場合が多いですよね。


>正直私としてもたとえ社交辞令でも若い男の子に
飲みに行きましょうと言われて悪い気はしません。
ものすごく気持ちわかりますよ。
と、言うより羨ましいです。ドキドキしたいですね。
37歳でおばさんなんて思わないで下さい~!
気持ちさえ若くいれば年なんて関係ないですよ。

彼のジムでの評判はどうですか?
疑ってはいけないのですが、いろいろな人に
声をかけているとかあったら、腹立たしいですよね。
そういうことがなければ、好意を持っていて2人で
飲みに行きたいと思っているのでしょうね。

若い人と話すというのも新鮮でいいかもしれませんよ。
でも、2人で行くとなるとあらぬ噂が立ってもイヤですよね。

不倫願望0なら理性を持って行けるでしょう。
ただ、旦那さんがOKを出してくれても
本心は・・・となると旦那さんの気持ちを考えて
あげた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>若い人と話すというのも新鮮でいいかもしれませんよ

まさに私が咄嗟に出た「良いよ」っていうのもこれなんです。
なかなか世代の違う人、ましてや年下とお酒を飲む機会なんてなかなか
ないですからから。
飲みに行こうよって言ってくれたのが20代の女の子場合でも新鮮です
よね。
もしこれが同年代の男性だとしたら軽々しく「良いよ」とは返答しな
かったかな・・・。

彼のジムの評判はインストラクターとしてはとても良いです。
私が見る限りとても真面目で一生懸命さが伝わります。
仮に私以外にも色々な人に声をかけていたとしても決して腹立たしく
はないです。「あっ、そうなんだ~」程度です。
多分そういうタイプの子ではないと感じますが・・。

これから他の方にもお礼分を書きますが、ちょっと想像したくない
ことが書かれているので、結論はまだ出していませんが、とりあえずこれでお礼とさせていただきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/25 23:14

相手に下心があったっていいじゃないですか!


(あると思いますよ^^)

こっちはいい年をした大人の女なんですから。
下心のある男の子をからかいながら、
かわしながら飲むなんて楽しそう!

楽しんで来てくださいね~♪
    • good
    • 1

彼のメリットは、束縛されない恋人が作れるということではないでしょうか。



○人妻好き
○年上好き
○1回でいいから体の関係を持ちたいと思っている
○質問者様を酔わせてどうにかしようと思っているか、酔った勢いで何かをしようとしている

また、お酒には強くなくても飲むのが好き、という人もいます。
彼がお酒にどのくらい弱いのかも分かりませんし、本当に弱いのかどうかも分かりません。

可能性としては、一度体の関係になりたいと考えていても不思議ではありません。
もしもの事を考えて、自分にそのつもりがなくても適度な距離感は持った方が良いと思います。
本当に不倫願望がないのであれば、わざわざ2人きりにならなくても、他の人を誘って複数で飲むなり、旦那様を誘って3人で飲んでも全然問題がないのではないでしょうか?
    • good
    • 0

下心無くして誘う訳がありません.多分この人なら安易に落とせるだろうなと読んだのでしょう.試しに一度誘いに乗って見れば分かります.

    • good
    • 0

そのインストラクター大丈夫ですか??


質問者さんには不倫願望が無くても、相手はその気満々だったら危ないですよ???
もちろん、本気っていうより遊びの付き合いって意味で(汗)

ノリが良いから、もしかしたら自分に好意を持ったと勘違いして、
「押せば行ける!」って思われたかもしれません・・・・

大してお酒も好きじゃないのに、
既婚者に対してその積極性ってどうなのかな??って思いましたし。

もうちょっと相手の情報を仕入れて、様子を見た方が良さそうです。
面倒な相手なら事前に回避したいですからね。
    • good
    • 0

一対一で食事やお酒を飲むのは、付き合いたいという意味です。

そうでないのなら、ほかの人も一緒に誘うと思いますよ。

30代でも容姿が良ければ、年下の男性が寄ってくることはあり得ます。文脈にもよりますが、晩に会うことについて「本気?」と聞いて、相手が「うん」といえば、不倫とまで行かなくても、その可能性があるかもしれないと考えるかもしれません。

ご質問者の方は「お酒飲むだけなら」と考えているなら、それを確認するべきだと思お居ます。付き合うつもりじゃない場合の常套句ですが、「他の人も来ないの?誘っても良い?」と聞いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、お酒好きの私としては普段ジムで彼と話すと楽しいし
「楽しく飲めるなら」という気持ちでしたが、ここまで皆さんのご意見
を伺って少し慎重にした方が良いと感じてきました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/25 23:50

いいんじゃないですか?たまには。


男ですので、下心は多分90%あると思いますが。それを承知の上でなら
飲みに行くのは全然問題ないと思います。何かあったときにどうするかだけ
先に考えておいたほうが良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下心ですか・・。
独身で10歳も年下の子にそういう風に思われるのもある意味光栄ですが
実際に起こりうるとしたら最悪なので、ご意見を参考にその辺も視野に
いれて答えは慎重に致します。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/25 23:30

自分に気があると思ってない、とのことですが。


本当にそうですかね?
ここのサイトで、かつ、恋愛相談カテゴリなのに?(ここ、笑うとこです)

まあ、それを、あなたの心からの発言だとして回答します。

インストラクターってのは、モテるんですよ。
話しかけやすい立場があって、話も慣れるし、相手の反応もよくみやすい。
要するに、経験だけでいえば、あなたよりも上手が出来上がる仕組みがある。

すごく表現が悪くて申し訳ないのですが、
自分のことをおばさん、だなんて思ってしまうあなたは、非常に危ない。
ひと時楽しんでも、相手がジムを辞めるだけで自分は痛まないし。

だから、まあ…。
あまり安売りしないほうがいいのではないか、という、
歯切れの悪い回答になってしまうわけなのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、ここ恋愛カテゴリですね(笑)もちろん知ってますが、ここが一番
多くの回答を得やすいとかな?と思いましてこちらにしました。

「気がない」とは彼から見て私が恋愛対象になり得ない
ってことです。お互い独身ならまだしも子供の話も良くするし、
私のことをどうにかしよう(性的な意味で)って彼が思ってるなんて
考えられないんですよね・・。
何ていいますか、昔会社勤めの時の「後輩の男の子と先輩女性(私)」
という感じで口の悪い後輩が良く私に「早く嫁にもらってもらわないと
ダメですよ」みたいなノリで。

歯切れの悪い回答とおっしゃっていますが、おっしゃりたいことは
よ~く理解できました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/25 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!