
Thunderbirdを使用してますが、PCのHDDが20G程度しかないので、
いつもパソコンをクリーンアップしてます。
ところが、いろいろと調べてみると、
「Application Date」の「Thunderbird」の容量が6GB以上に
なっています。
昔からのメールがたまっているのだと思い、
Thunderbird上で、昔のメールを削除、ごみ箱をカラにもし、
メールは60日たったら自動で削除するように設定しました。
ところが、Thunderbird上では昔のメールは無くなったのですが、
マイコンピューターから見に行くと、相変わらず6GBから
変わりません。なんとか減らしたいのですが、
方法を教えていただけないでしょうか?
ちなみにXPでThunderbirdはver.2です。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>実は質問を書く前に一度最適化も、エラーチェックもしてたんです・・・。
最適化ができないのかも知れないですね。
>とりあえずバックアップしたフォルダをもどして試しますが、フォルダごと消したのが
まずかったでしょうか???
任意の文字数字.defaultフォルダをバックアップ後に削除されたのでしょうか?
通常は新たにプロファイルが生成されて、真っ新になるはずですが、変ですね。
また、バックアップされたフォルダ内のLocal FoldersにあるMailに拡張子のないInboxやSentなどのメールデータ保存ファイルがありますが、サイズが判るはずです。
何がサイズを喰っているか、メール数や添付ファイルなどによっても違いますが、確認してみたらと思います。
場合によっては、Thunderbirdの初期化が必要かも知れませんね。
とりあえず、重そうな?というやばそうなデータをのぞき、
他のデータを戻してみましたら、問題なく起動しました。
その後、コピーしたプロファイルもほかのPCで
リストアできたので、この件はいったん完了しました!
かなり力技?でしたが、一応決着をみれたということで、
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
フォルダの最適化をしないと減らないかも知れません。
各フォルダ(トレイ)の上で右クリックしたら「最適化」メニューがあると思いますが。
削除したら、時々最適化を行わないと、メールデータ保存ファイルのInboxなどに反映されないと思います。
それだけのメールになると最適化がうまくできるかどうか心配ですね。
ありがとうございます。
実は質問を書く前に一度最適化も、エラーチェックも
してたんです・・・。
いろいろ試してみたのですが、データが重すぎるのも
原因なんですかね。
とりあえずもう少しあがいてみます。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
試したのですが、プロファイルを削除すると
今度はThunderbirdが立ち上がらなくなりました・・・。
とりあえずバックアップしたフォルダを
もどして試しますが、フォルダごと消したのが
まずかったでしょうか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
-
OUTLOOKの最適化
-
メール文書を永久に保存したい!
-
Outlook2019の受信トレイにメッ...
-
注意ー電子メールの添付ファイ...
-
メールで 画像が届きません
-
メール添付ができない
-
Becky!ver2でデータフォルダの...
-
Outlookの終了時に最適化を即...
-
Gmailで10MB以上のファイルが送...
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
アウトルックでCドライブに自...
-
Outlookデータファィル(.ost)の...
-
アウトルックで「右クリック-...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
音楽ファイル(WAV) E-mail で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
アウトルック メールについて
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
-
メール文書を永久に保存したい!
-
Outlookで複数ファイル添付送信...
-
「.msg」のファイルを見る方法
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
-
microsoft outlookの受信トレイ...
-
メールで来た添付ファイルを加...
おすすめ情報