

Thunderbird 1.5を使用しています。
先日、受信トレイにアクセスすると「要約ファイルを作成しています」のメッセージのままフリーズする症状が出てしまったため、プロファイルのバックアップ→再インストールを試みたところ、操作を誤ったのか受信トレイの8ギガもの"inbox"ファイル(拡張子無し)を残してほかのデータがすべてハードディスク上から削除されてしまいました。
試みた対策
(1)"ImportExportTools"を使って、"Inbox"を読みむよう試みましたが、mbox形式ではないため実行できませんでした。
(2)Thunderbirdを終了させてからメールボックスに名前を変えて"Inbox"をコピーし、立ち上げたところ、フォルダ名が表示されましたが、アクセスすると「要約ファイルを作成しています」のまま固まってしまいました。
このファイルにメールが入っていることは予想できるのですが、復元方法がわかりません。アドバイスをお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 。
インストールして試してみましたが、該当ファイ> ルとして認識されず、作動しませんでした。拡張子をmsfやtxtなど、いろいろ変
> えてもみましたが
このソフトは少しコツが要ります。
inboxのあるフォルダを参照していますか?
諦めないでトライしてみて下さい。
尚、拡張子が堂埜とのことですが、関係ないはずです。
うまくフォルダを参照さえ出来れば、あとは抽出開始ボタンを押せばeml化してくれます・
ありがとうございます。おそらく、参照方法は間違っていないのですが、ファイルを指定しても、メッセージ数が0と表示され、それ以上何もできません。
ファイルが破損しているのかと思われます。何しろ6年間分のメールが入っていましたので、プロに頼んででも、このデータを何とかしてもらえないものかと悩んでおります。
No.2
- 回答日時:
Import Export Toolsで、「mboxファイルを読み込む」で、Inboxを指定したら、<mbox形式ではないため実行できませんでした。
>ということは、ちゃんと本来のmbox形式のファイルとして認識できないということでしょうから、壊れている可能性もありますね。要約ファイルは、各トレイのデータを画面上に関連づけるための、例えば、Inbox.msfファイルが生成されるのですが、フリーズするということは、Inboxファイルがおかしいような感じです。
Ver1.5のようですが、やはり、完全に初期化して、最新のVer2.0.0.14へのバージョンアップが必要と思いますし、Inboxだけで8GBは大きすぎます。
その辺も、不具合発生の原因ではないでしょうか。
メールの取り扱いサイズが大きくなるのでしたら、Import Export Toolsを使用して、期間を区切ってトレイごとバックアップするなどの対策が必要ではないかと思います。
おっしゃるとおり、サイズが大きくなりすぎたのが原因でしょうね。今後はバックアップ方法などよく考えるようにします。
とりあえず、現在出来ることは「要約ファイルを作成しています…」のままの画面で、数日間放置してみることにします。それくらいしか打つ手が考えられません。
ひきつづき、ほかの手段に思い当たりがあるかたはご回答のほど、よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
早速のご回答感謝いたします。インストールして試してみましたが、該当ファイルとして認識されず、作動しませんでした。拡張子をmsfやtxtなど、いろいろ変えてもみましたが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- ドライブ・ストレージ vhdxファイルからのデータの取り出し方 4 2023/06/14 23:53
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookの受信トレイのメールを...
-
Outlook Expressの受信トレイ
-
[Mozilla Thunderbird]→[Seamon...
-
Outlookの受信トレイからメール...
-
サンダーバードのメッセージフ...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
Googleフォームを間違ってけし...
-
dbxフォルダの開き方について。
-
画像、音声などの添付したはず...
-
未知な部分なのです
-
拡張子「dbx」ファイルの開き方
-
メールの添付ファイルが開けない
-
メールを受信できなくなった・・・
-
"Please find attached a file....
-
Androidスマホ(AQUOSセンスライ...
-
拡張子exe 添付ファイルが受け...
-
cipher でデータが消えない
-
インターネットエキスプローラ...
-
2台のパソコンへ同じメールの受...
-
受信メールをフロッピーに入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[Mozilla Thunderbird]→[Seamon...
-
Thunderbirdの受信トレイから一...
-
thunderbirdが起動後すぐに強制...
-
Mozilla Thunderbirdでフォル...
-
ThunderbirdでInboxからメール...
-
Outlookの受信トレイのメールを...
-
thunderbirdで、2つのプロファ...
-
Thunderbird メールは来てない...
-
Win Live Mail でフォルダが折...
-
OS復旧後Thunderbirdのメールと...
-
サンダーバードのメッセージフ...
-
Thunderbird フォルダにふりわ...
-
Mozilla Thunderbirdのフォルダ...
-
Netscape7からThunderbirdへ
-
thunderbirdの受信メールが消え...
-
OUTLOOKからサンダーバードへ移行
-
Thunderbirdのメールが滅茶苦茶に
-
受信トレイ修復ルール
-
受信メールの整理(HDD容量圧迫)
-
outlookフォルダの移動について
おすすめ情報