
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
A.No1です。
>「アカウント設定に従う」にチェックが入っています。
そうでしたら、厄介ですね。
アカウントの種類は、POPですね?
プロファイルフォルダ内にあるMail\同アカウントサーバー名フォルダにある「当該対象のフォルダ名」のファイル(mbox形式です。拡張子なし)がメールデータで、同名のmsfファイルが索引ファイルですが、このmsfファイルが不調なのかも知れないですが、削除して起動しても表示されないですか?
ダメなら、受信トレイに戻っているとのことですが、元々移動処理が完全にできていないのかも知れませんので、メールデータやアドレス帳をバックアップして、Thunderbirdを完全初期化※された方がよいのではないですか。
アドレス帳は、アドレス帳のメニューを使ってエクスポートしてバックアップできます。
また、メールデータは、Import Export Toolsを入れてやれば、フォルダごとにmbox形式のファイルでバックアップできます。
http://www.sukicomi.net/2013/05/thunderbird-impo …
※ヘルプ→トラブルシューティング情報→「アプリケーション基本情報」の「フォルダを開く」ボタンからプロファイルが開けると思いますが、その状態でThunderbirdを終了し、開いたままのプロファイルフォルダにあるすべてを削除して起動したらよいです。
なお、前記の「当該対象のフォルダ名」のファイルがあれば、復元できる可能性もあるので、削除前に、プロファイルフォルダごとコピーしておくとよいです。
No.1
- 回答日時:
Windows利用者ですが、既読分が非表示になっているわけではないので、もしかして、共通設定のオプションではPOPアカウントで「自動削除しない」になっていても、フォルダごとに「保管ポリシー」を設定して、一定通数や日数で自動削除出来る機能があります。
フォルダの右クリック→「保管ポリシー」タブで、設定を確認してみてください。
「アカウント設定に従う」となっていますか?
なお、アカウント設定では「ディスク領域」にあり、初期では「メッセージを自動削除しない」になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookの受信トレイのメールを...
-
サンダーバードのアドレス登録...
-
Thunderbird メールは来てない...
-
OEで最適化したいけど、なりま...
-
thunderbirdで、2つのプロファ...
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
メールにて。ファイルの「添付...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
Gmailで頂いたメールにファイル...
-
添付ファイルで拡張子「.html」...
-
添付ファイルに違う画像が混ざ...
-
Mozilla Thunderbirdのフォルダ...
-
iPhoneで画像が添付ファイルに...
-
エクセルの添付ファイルが開け...
-
サンダーバードでフォルダごと...
-
cipher でデータが消えない
-
添付ファイルのタイムスタンプ
-
個別添付つきメールの一斉送信...
-
アウトルックに共有フォルダの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mozilla Thunderbirdでフォル...
-
thunderbirdが起動後すぐに強制...
-
thunderbirdで、2つのプロファ...
-
Thunderbird メールは来てない...
-
ThunderbirdでInboxからメール...
-
複数 PC でメール環境をフォル...
-
Outlookの受信トレイのメールを...
-
Microsoft Outlook の送信メー...
-
thunderbirdの受信メールが消え...
-
Thunderbirdの受信トレイから一...
-
Outlook Expressの受信トレイ
-
Thunderbird フォルダにふりわ...
-
サンダーバードのアドレス登録...
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
Gmailで頂いたメールにファイル...
-
メールにて。ファイルの「添付...
-
"されてある"と"されている"の...
-
リンク先ショートカットアイコ...
-
サンダーバードでフォルダごと...
おすすめ情報