
最近うちの隣の家に老夫婦が越して来たんですけど
おじいさんの方が毎日のようにえずいています。。
すごい大きな声でオエーっとえずくので朝もおじいさんの
えずきで起きたりします。多い時には5分に1回何時間も
えずいたりしてます。。私は嘔吐恐怖症なので
そういうえずきとか聞くと震えが止まらなくなるんです。。
そのおじいさんは多分病気なのでしょうがないと家族は言ってますけど
私も毎日おじいさんのえずきばっか聞いてノイローゼになりそうです
私はこのままおじいさんのえずきに耐えながら
生活していくしかないのでしょうか?
意味不明な質問ですみません・・
ちなみに私は中3です。。><
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一瞬、タイトルでご近所の方かと思いました(笑)
私のお隣さんのおじいさんもえずき&咳が凄いです。
自室にいると、昼間も夜中もお構いなしに咳をされています。
真夜中に、ほとんどずっと咳をしている事も少なくないです。
うるさいといえばうるさいですね。
ですが、ご病気なのだと思うと、あんなに咳をしてお年を召されているのに大変だなぁと心配をしてしまいます。
身体が私も強い方ではないので、嘔吐に恐怖感がありますが
つられてノイローゼにはなりません。
意味不明ではありませんが、あなたの文章は少し冷たいような感じがして悲しくなりますね。
自分がおじいさんの立場になって考えてみたでしょうか?
迷惑だ、としか感じていないのではないでしょうか。
弱者やお年寄りに対する思いやりを持って欲しいですね。
そうすれば随分と気にならなくなるものです。
回答ありがとうございます。
私は自分の事ばかりで
おじいさんの気持ち考えてませんでした。
ついイライラして書いてしまいました
生意気なこといってすみませんでした!
それと私もよく大声で兄弟喧嘩とか
するんで人のこと言えませんね(;_;)汗
No.2
- 回答日時:
意味不明じゃないですよo(>_<)o
でもしょうがないですもんねぇ。。。
何か自分で対策するとかしかないかなぁ?
部屋の防音対策なら普通の人でも結構簡単に出来るみたいですよ~。
壁なら防音シートを壁紙の間に張ったり
窓から聞こえるなら今は防音カーテンもあるようですし
そこら辺で考えてみてはどうですか?
No.1
- 回答日時:
あなたの家のほうで
対策しないといけないと思います。おじいさんに
嘔吐を我慢させることはできないのですから。
あなたの家の
窓を2重にするとかして外からの音を遮断するしかないと
思いますよ。実際、飛行場(基地)が近い沖縄や
電車の通過する近くに住んでいる方は 騒音対策に
2重窓にしています。効果はあると思いますよ。
今回のことは騒音ではないとは思いますが
毎回聞こえるのがきついのでしたら
あなたの部屋だけでもご両親にお願いしてみたらどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で、毎日・一日中、咳や咳...
-
肋骨あたりの痛み
-
赤ちゃんのソフトコンタクトレ...
-
起きている時だけ咳が止まりま...
-
咳が出るときの歯科治療はキャ...
-
エスエス製薬の『エスエスブロ...
-
寝ると止まる咳
-
リン酸コデイン
-
咳に1番効く市販の咳止めをおし...
-
わざと咳をする人の心理
-
俳句の鑑賞文の書き方を教えて...
-
病院に子どもを連れていく基準...
-
電車内で咳しているやつがいる...
-
母の咳にイライラします。 私は...
-
寝ている間は咳が出ない?
-
痰に透明の粒が混ざります
-
右横隔膜挙上について
-
コロナ療養期間あけに残る咳の...
-
すれ違うと咳払いされることが多い
-
英検4級を受けるのですが、リス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で、毎日・一日中、咳や咳...
-
リン酸コデイン
-
エスエス製薬の『エスエスブロ...
-
俳句の鑑賞文の書き方を教えて...
-
電車内で咳しているやつがいる...
-
旦那の咳払いがうるさくて本当...
-
ワンルームマンション住民
-
赤ちゃんのソフトコンタクトレ...
-
咳が止まらない。何科にかかれば?
-
肋骨あたりの痛み
-
すれ違うと咳払いされることが多い
-
2日前から咳が酷いです。 そし...
-
覚せい剤ってどんだけ気持ちが...
-
わざと咳をする人の心理
-
突然、喉がむず痒くなって猛烈...
-
咳で意識消失・・・?
-
耳掃除をした時に咳が出るのは...
-
新幹線の指定席車両で咳をし続...
-
咳に1番効く市販の咳止めをおし...
-
3日連続でお風呂掃除の際に喉が...
おすすめ情報