重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メジャーかどうかの是非は問いませんがオリコン等に名前がないっていうのが希望です。

ちなみに好きなアーティスト(偏食ですが)
・NumberGirl
・POLYSICS
・9mm Parabellum Bullet
・Nico Touches the Walls
・Base Ball Bear(初期~アルバム"C"まで)
・凛として時雨
とギターや歌詞に特徴があるバンドが傾向的に好きです。

「このバンドが好きならこういうバンドが好きだろう」みたいなのがありましたら教えてください!お願いしますm(_ _)m
曲も添えていただけると嬉しいです!

A 回答 (3件)

80年代のバンドを聴いてみるのはどうでしょう?


お勧めとして
【ジギー】少しポップなrock 'n' roll
【ストリートスライダース】ルーズなロック
【ストリートビーツ】攻撃的な歌詞が多い
全部初期のアルバムのほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どれも初耳です!
聴いてみます、ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/07 20:54

オリコンには入っていますが・・・



「GARNET CROW」

結成当時から独自の音楽性を貫く、四人のクリエイター集団。

中村さんの神聖な歌声と、azukiさんの深遠な歌詞が、心に澄んだ感情と世界を生み出す。

「夢みたあとで」「忘れ咲き」「永遠に葬れ」「君という光」
「風とRAINBOW」「まぼろし」「この冬の白さに」「涙のイエスタデー」「君 連れ去る時の訪れを」「Holy ground」「夏の幻」「失われた物語」「冷たい影」「世界はまわると言うけれど」など。
(夢みたあとで、Holy groundはライブで必ず歌われます。
オーケストラverを是非聴いてほしいです。)

ちなみに、作詞のAZUKI七さんについて、
「作詞の傾向としては、無常観、寂寥感、死といった観念的な専門用語や当て字を数多く使用するなどの、独特な歌詞回しをする。専門用語の一例としては、本人が頻繁に十字架を象徴したアクセサリーを着用していることからもわかるように、キリスト教、仏教等、複数の宗教や神話からのものがある。代表的な単語として、ユダヤ教およびキリスト教からは「JESUS」や、旧約聖書の民数記35章より「逃れの町」等、仏教概念からは「輪廻」や「三途の川」等を挙げることができる。「ノヴァーリスの扉」等、文学作品から影響を受けたであろう歌詞のフレーズもしばしば見られる。」(Wikipediaより)http://ja.wikipedia.org/wiki/AZUKI%E4%B8%83


「T.M.Revolution」
私は「 WHITE BREATH」「Burnin' X'mas」
「BOARDING 」「Meteor」「BLACK OR WHITE? version 3」
とかが好きです。
まだミーハーな曲しか知らないんですけど。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3965027.html​
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
すいません、GARNET CROWは知ってました;;;
Holy ground良いですよね!

>>T.M.Revolution
Meteor以外は聴いたことないので聴いてみますね!

お礼日時:2008/05/07 20:53

・supe(シュープ)


・Scoobie Do
・AndMarkHer
・OCEANLANE

「このバンドが好きならこういうバンドが好きだろう」かどうかわかりませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
どれも聞いたことないバンドなので聞いてみたいと思いますー

お礼日時:2008/05/05 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!