
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ぶっちゃけ、入手できるものからで良いです。
シューティング初心者~中級者にとってはどの作品もそれなりのレベルなので。
紅魔郷や風神録は難しいと言われますが、これはハードやルナティックの話であると思います。イージーやノーマルは、一般的な弾幕系クラスですし。
某所の東方関連のコミュニティでは永夜から入る人が多いようなので、そのあたりが良いかもしれませんが。
あと、派生物を書いている人がいるので、上海アリスの公式作品の一覧を。
・東方靈異伝
・東方封魔録
・東方夢時空
・東方幻想郷
・東方怪綺談
上記5作はNEC製MS-DOS版であり、Windows版では存在しませんし、プレイできません。
・東方紅魔郷
・東方妖々夢
・東方永夜抄
・東方花映塚
・東方文花帖
・東方風神録
以上6作が現在のWindows版の公式タイトル。
また、上海アリス幻楽団のZUN氏が関与している(製作元は別サークル)ものとして、
・西方Project(ただし、幡紫竜にはZUN氏は関わっていない。)
・東方萃夢想(東方シリーズにカウントされてますが、立場上、東方の二次著作品)
があります。
これ以外はすべて東方の二次著作物となります。
詳細は上海アリス幻楽団のサイトか、東方wikiを見たほうが良いです。
あと、時系列的なものはありますが、各作品のストーリーに繋がりはありません。
それぞれ、別個のものを題材として取り上げてます。
また、同人誌などの二次著作の設定の多くが東方wiki等での勝手な設定を利用している場合がほとんどで、本当の人物関係等の設定は部分的であり、はっきりとしていません(作品自体、敢えてはっきりとさせない部分が多々ある)。

No.4
- 回答日時:
今の所最新の 東方風神録 で良いんじゃないでしょうか。
理由としては、過去の作品に比べて若干弾が見易いと感じる所があるからです、
それはアンチエイリアスなのか描写回数なのか、はたまた精神的な問題なのかは不明ですが。
ただ、確実に言える事はグラフィック的には綺麗であると言えるでしょう。
ストーリー的には東方紅魔郷からプレイする事が順序的には正しいのかもしれませんが、
私は話を良く飛ばすのでその辺りはよく分かりません。
とりあえず私的には風神録をやってみて気に入ったのなら
過去の作品にも手を出してみるという順序が良いのではないかと思います。
http://www16.big.or.jp/~zun/html/th10top.html
尚、過去作品について、
東方花映塚は対戦型、東方萃夢想は格闘、東方文花帖は弾を避けつつ写真を撮る、
という様なゲームになっております、上に挙げた三つの作品は
本来の弾幕系シューティングとは少々違うゲーム内容となっていますので事前に確認しましょう。
又、2の回答者様が言うように東方は
本家と二次作の見分けが比較的付きにくいのでその点も注意しましょう。
No.3
- 回答日時:
キャラを良く知るためにシリーズを順番通りにやりたいのなら、始まりの『東方紅魔郷』から。
弾幕シューティング初心者、とりあえず弾幕に触れてみたいというのなら、最新作『東方風神録』。
友達巻き込みたいなら、対戦可能な『東方花映塚』。
と、いったところだと思います。
東方シリーズの本流はNo.2様のURLから飛べる通り、
『東方紅魔郷』『東方妖々夢』『東方永夜抄』『東方花映塚』『東方風神録』
の以上5本(発表順)です。
(※正確には「旧作」と呼ばれる西方シリーズがありますが、割愛します)
一応ストーリーが繋がっていて『紅魔郷』で出てきたキャラが『妖々夢』以降の自機になっていたりしますが、弾幕シューティングを楽しむのにストーリーはさほど気にする必要は無いので、どれから始めても問題はありません。
『紅魔郷』の難易度がやや高いので、初心者には『風神録』の方が向いていると思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
『東方紅魔郷』から入るのがよろしいかと。
昨今は東方Projectの二次創作弾幕シューティングもあり、知らないと混同します。
製作している『上海アリス幻樂団』のHPでオリジナルタイトルを調べておいたほうがいいと思います。
http://www16.big.or.jp/~zun/
No.1
- 回答日時:
う~んどれも弾幕レベルが凄くて並みの人にできるような代物じゃありません(自分も相当なゲーマー(腕は並)ですがもう追いつけない)
でもするなら東方夢詠宴という比較的新しい方でいいんじゃないかなと思います。(個人差はありますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 洋画007シリーズの登場人物達について。 1 2023/04/08 03:43
- ドラマ 日本のTVドラマからの劇場版の元祖は? 4 2023/06/06 00:35
- アニメ 好きそうなアニメ教えて下さい!!! 5 2023/03/09 20:36
- その他(スポーツ) スポーツの話 1 2022/05/23 23:34
- ドラマ 架空の原作者の共同ペンネーム 1 2023/05/25 17:48
- タブレット NEC VersaProタブレットのキーボードについて 1 2022/04/16 08:59
- 文学・小説 オススメの小説 1 2022/07/10 21:43
- 野球 プロ野球の話 1 2022/11/01 03:22
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ この傘やてるてる坊主のような猫、何というシリーズのガチャガチャですか? 教えて下さい。よろしくお願い 1 2022/05/14 23:57
- 野球 プロ野球の話 1 2022/08/02 21:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FF(7)の『通常版』と『インタ...
-
親がドラクエにハマってます。...
-
ドラゴンクエストのストーリー...
-
幻想水滸伝3の・・・
-
スパロボとGジェネ どちらを...
-
おすすめのRPGを教えてください。
-
シャドウハーツ2から始めた方!
-
ホラーゲームについて
-
幻想水滸伝3のプレイ順番
-
スカイリムの道具置くところ
-
MHP3rd 防具の属性耐性について
-
ビートマニアリンクルのデラー...
-
大戦略攻略法
-
TPの節約方法(テイルズオブ...
-
獣神化で1番強くなったなと思う...
-
ドラゴンクエスト5
-
今プレイステーション4は、いく...
-
ドラゴンズドグマ 行商人レイ...
-
gta5オフラインで購入したヘリ...
-
2D格ゲー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FPSのゲームってなんでオフライ...
-
東方のゲームは何からやればい...
-
アルノサージュというゲーム
-
幻想水滸伝3の・・・
-
『FFⅦ』のエアリスが死んだのは...
-
【クライシス コア -ファイナル...
-
シャドウハーツ2から始めた方!
-
感動するホラーゲーム
-
Fate/hollow ataraxia のネタバ...
-
ゼノサーガとグランディア
-
スーパーロボット大戦の過去作...
-
サイレントヒル2は前作の続き?
-
泣けるゲーム GBAで
-
RPG
-
PS3-お勧めのオンライン協力...
-
ストーリー重視のギャルゲーを...
-
FFで一番泣ける作品 ※ネタバレ...
-
幻想水滸伝3のプレイ順番
-
スカイリムの道具置くところ
-
ドラゴンズドグマ 領都城内宝...
おすすめ情報