
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
個人的にはスピリットも出るしGジェネがお勧めですが、4作品が出るスパロボを書いていきます。
エヴァ:F、F完結編、α、MX、第3次α
ナデシコ:A、IMPACT、R、MX、J、W
マジンカイザー(機体):F完結編、α、α外伝、第2次α、第3次α
マジンカイザー(OVA):GC、J、W
真ゲッター(漫画):第4次、新、F完結編、COMPACT、64、α、α外伝、A、IMPACT、第2次α、COMPACT3、第3次α、W
真(チェンジ!!)ゲッターロボ :D
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ:R、GC
長くなった上に見にくいと思いますが。
移植作と異色作(笑)は抜いてます(IMPACTのみ逆ですが)。
一番かぶるのはやはり第3次αでしょうか。
No.3
- 回答日時:
ANo.2の者です。
α、α外伝、第二次α、第三次αと設定上繋がってはいますが
実際スパロボですから第二次から始めても問題無いと思います。
とりあえず第二次か第三次どちらか始めるかはお任せしますが
第二次からのが良いと思います。
第三次だとリアル系(特にガンダム系)のストーリーは終わってて
ガンダムシリーズは種ぐらいの話しかありませんからね…
あとHP高い敵も多いです。
No.2
- 回答日時:
自分は両方好きですが、どっちかって言ったらGジェネが好きですね。
ただ単に自分がガンダム好きなだけですが。
でも実際どっちかわからないくらい迷ってるならどっちでも良いと思います。
自分としてはどちらも楽しんでほしいので…
Gジェネの魅力は作品に忠実なのもいいですが、やはり自分の好きな機体を作り揃えるのが魅力ですね。特定の作品にはオリジナルのCGイベントがあってそれも派手で良いですね。
スパロボの魅力は作品の枠を超えたごっちゃごちゃのストーリーがいいですね。違う作品の味方と違う作品の敵を戦わせるのがまた良い。
そして機体を改造しまくって強力にして普通に考えたら無茶な戦闘も楽々出来るようになるシステムも魅力。
とりあえずオススメの作品はGジェネの場合はPSで出てたFかPSPで出ていたPがオススメですね。
スパロボなら主さんが指定した作品がすべて出るのは自分の知ってる限りではなかったような気がしますがMXならエヴァとナデシコとマジンガー&ゲッター(ただし魔神と真はでない)か第二次αと第三次αはナデシコは出なかった覚えがありますがエヴァと魔神と真はでます。
解決策になるかわかりませんが販売店などに行ったら値段が手頃だったとか単純な理由で決めちゃっても良いと思いますし、両方買っちゃうなんてのも良いと思います。
あとあまり関係ないですが11/29にGジェネレーションスピリッツが発売されます。UCオンリーみたいですが面白そうなので買ってみます。
あと年末発売のOG2外伝も…
ありがとうございます。
Gジェネレーションスピリッツ明日発売じゃないですか・・・
もうちょっと待ってからGジェネFと見比べてどっちか買うことにしました。
その後スパロボを・・・・
質問になりますが第二次a、第三次aなどは前作をやってなくても問題ないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
僕はGジェネお薦めかなぁ。
ほら、どんどん新しい機体を作れるんだよ?スパロボだと後半まで旧世代機で我慢じゃん。
Gジェネだと、最初はなんか飛行機とか戦車しか乗れないけど、それを育ててジムとかにしてったり(で、最終的にガンダムとか)機体と機体を掛け合わせて新しい機体を作れたりするし。
あと、今時のGジェネはどうだか知らないけど、ゼロぐらいだったら自分の軍のキャラって完全オリジナルだったよね。それだけに愛着が湧いたなぁ・・・。
「今度入る新兵はどんなのかな?」ってワクワクがまずあって、「おお!!まだ能力的にひよっ子だけどNTじゃないか!!これは期待出来るぞ!!」とか「中堅どころが来たねぇ。早速ガンダムでも乗ってもらおうか」とか「君には艦長の席を用意してある」な~んて事が出来たわけだ。俺戦記も作っちゃったりしてね。(こいつは今までこんなことしてきたんだ、とか勝手に設定作っちゃうw)
あと、最初に挙げた理由とかぶるけど、ジム系とかザク系みたいな量産型(の発展機)にもちゃんと光が当たる所が良いね。とりあえずジム系とかザク系って派生機多いからどんどん新設計してくじゃん。で、そこそこ(ガンダムなんかよりかなり強い)の機体も出てくるわけだ。どうでもいいキャラにそれを与えたりなんかして、予想外の戦果を挙げたりすると「おお!!」って感動するし。
あと、戦闘で相手の機体を捕獲して自軍のと掛け合わせたり出来るから一回ごとの戦闘にも熱が入るしね。
やっぱ僕はGジェネがお薦めだな。
ただ、スパロボのストーリーの熱さも捨てきれないけどねw
ありがとうございます。
そうなんですよね、Gジェネは自分でいろいろ作れるのが楽しいのです。
でも、スパロボのごちゃ混ぜでもしっかりまとまってるストーリー性もやってて楽しいんですよね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) ガンダムSEEDとコードギアス 2 2022/09/02 16:36
- Excel(エクセル) エクセルの表について 3 2023/04/14 18:00
- マウス・キーボード windows10パソコン用にマウス買いたいです細かい作業もたまにやります。下のリンクのやつ検討して 2 2023/04/06 19:37
- 携帯型ゲーム機 スパロボUXのBGMについて 1 2023/02/26 20:55
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 当方かなりのDDオタクです。 今度、オタク仲間のお友達とアニメの原画展に行くことになりました。 誘っ 1 2022/04/22 22:27
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 当方かなりのDDオタクです。 今度、オタク仲間のお友達とアニメの原画展に行くことになりました。 誘っ 1 2022/04/26 19:13
- DIY・エクステリア SANEI トイレ部品 ロータンク密結パッキン がの我がトイレとの互換性を教えてください。 3 2023/07/16 06:22
- Visual Basic(VBA) VBAコードが作動せず、どこに問題があるのか教えて下さい。 3 2023/06/13 13:20
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ガンダムの作品は何作品あるんですか? 1 2022/04/12 19:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PSとPSPのファイナルファンタジ...
-
泣けるゲーム GBAで
-
スーパーロボット大戦の過去作...
-
スカイリムの道具置くところ
-
ドラゴンズドグマ 密閉瓶の入...
-
ファイナルファンタジーX-2につ...
-
オフラインで、できる完全無料...
-
ドラゴンズドグマ 領都城内宝...
-
王だぁランドの伝説の剣
-
オフラインでもGPS使えるとネッ...
-
ドラクエ10オフライン 拡張ダ...
-
PS2のモンスターハンターについて
-
モンハン3rdの武具玉はどうすれ...
-
FF10-2ドレスフィアの事でい...
-
周回プレイが出来るSwitchソフ...
-
スカイリムのプレイスタイル
-
FF12:空飛ぶ敵を倒すにはどう...
-
マリオストーリー
-
テイルズオブレジェンディアのM...
-
豪鬼vsルガール(各種)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FFで一番泣ける作品 ※ネタバレ...
-
FPSのゲームってなんでオフライ...
-
Win98対応のオススメのRPG、シ...
-
Fate/hollow ataraxia のネタバ...
-
スーパーロボット大戦の過去作...
-
シャドウハーツ2から始めた方!
-
ストーリー重視のギャルゲーを...
-
【クライシス コア -ファイナル...
-
PS3で画面を4分割にするFPSで良...
-
スターオーシャン3
-
【AIR・Kanon・CLANNAD】どのソ...
-
ff7リメイクはストーリークリア...
-
なんでゲームff7リメイクの続編...
-
ファイナルファンタジー7で
-
幻想水滸伝3の・・・
-
『FFⅦ』のエアリスが死んだのは...
-
龍が如く2のクリア後
-
東方シリーズがやりたいのです...
-
★逆転裁判シリーズについて★
-
remember11買おうと思うのですが
おすすめ情報