
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
40和音、16和音というのは、確かに「1度に○和音出す」ことはできますが、具体的には「○種類の音色を出すことができる」ということでもあります。
携帯の着メロを自分で作成しようとすると分かると思いますが、音に強弱を持たせたり、音色を「ピアノ」「ドラム音」などに設定することができますよね。
分かりやすいように3和音を例に取りますと、
・1番目のメロディはピアノ音で、音量は「強」
・2番目のメロディは弦楽器音で、音量は「中」
・3番目のメロディはドラム音で、音量は「弱」
のようにそれぞれ音量や音色を変えて作成することで、曲調を様々に表現することができます。
ただし、「1メロの最初の部分はピアノで、途中からフルート音」のように途中で音色や音量を変えることはできません。
したがって、多種の音色や音量を使用したい場合は
・1番目のメロディはピアノ音で、音量は「強」
・2番目のメロディは弦楽器音で、音量は「中」
・3番目のメロディはドラム音で、音量は「弱」
・4番目のメロディはピアノ音で、音量は「弱」
・5番目のメロディはフルート音で、音量は「中」
:
のように、それだけ多くのメロディが必要になります。
つまり、和音数(メロディ数)が多いほど、多種の音色を出すことが可能ですので、それだけ色々な曲の表現が可能になります。
必ずしも一度に40和音を出す必要はないのです。
40種類の音色を表現することができますよ、という意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 和音や純正律、平均律の話がわかりません。 管楽器(弦楽器とかも入ると思いますが)はピアノ等と違い、音 4 2022/05/26 18:15
- 作詞・作曲 音楽理論 コードについて 2 2022/12/01 03:53
- 車検・修理・メンテナンス カロッツェリアのセパレートスピーカーのTF-S1740Sを使っています。先日、左側のツィーターから音 1 2022/07/21 18:36
- 作詞・作曲 作曲家を目指して音楽理論の勉強をしていますが、あと何をすれば良いのかわからなくなりました。 楽典・実 6 2023/04/27 19:12
- 音楽配信 ふと思ったのですが20年後30年後に、今の音楽グループが「懐メロ」てきな番組に生出演して歌うんですよ 4 2022/07/16 23:28
- 作詞・作曲 絶対音感を持つ人にもランクがあると思います、史上最も驚異的な絶対音感とはどんなレベルですか? 1 2023/04/15 19:13
- その他(病気・怪我・症状) 今中学三年生で野球部に入ってます ここ1年くらい膝に違和感があります。 空気が入ってる感じで膝を曲げ 2 2022/06/24 22:01
- 神経の病気 耳栓つけて寝ている人いますか? 6 2022/05/05 01:40
- いじめ・人間関係 緊急事態です!不可解なことが起きました。どう思いますか? 3 2022/10/19 00:30
- 作詞・作曲 星野源さんは曲中でメロディに対して一般的な曲よりもコードを多く鳴らしているんですけど どうやったら音 1 2022/08/14 00:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A5505SAかW21SA
-
3和音着メロ探し!!
-
16和音って。
-
J-phone
-
J-Phoneでメタルギアのメインテ...
-
ジョージ・ウィンストン「あこ...
-
皆さん、こんばんは♪ オルゴー...
-
電話音の無料着メロサイト教え...
-
ドコモのP505isの着メロやカメ...
-
飽きがこない着メロ
-
ドナルドダックの着メロ??
-
トリビアの泉の「へぇ~」が欲...
-
メール用着メロ
-
海外ドラマ『24 -TWENTY FOUR...
-
どうででしょうリターンズの着メロ
-
.mmf.HUF
-
無料で着メロが取れるサイトで...
-
QuickTime6.5.1
-
auの着メロサイトおしえてください
-
HPで着メロ配布方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報