dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EXCEL2000の条件付き書式を使って、セルの値を変えるとその行の色が変わるようにしました。

しかしコピーでは条件付き書式に変化はありませんが、
切り取りを行うと条件付き書式も切り取られてしまい、
エラーとなってしまいます。

イベントプロシージャも検討しましたが、色変えを行うと"元に戻す"ができなくなるので却下しています。

個人で使うわけでないためなんとか防ぎたいと思うのですが、
行き詰まりました・・・。
よろしければ知識ある方の助言をお借りしたいと思います。
お手数と思いますがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

コピー切り取りをする可能性のあるセルの条件付書式をやめるしかない。


同じ行の切り取りとかしない隣のセルに条件付書式を設定する。
隣のセルが色が変わる。
そのセルはロックしてシートの保護をしてをく。

質問者のシートの状況がわからない。
>セルの値を変えるとその行の色が変わるようにしました。
 その行全部色が変わるようにしているようにも思えるんで、
 だとしたら、この回答はスルーしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
シートの状況としては指摘のとおり、
編集した行のデータ記述部分全体の色を変更するようにしています。
※データ量の関係で編集箇所をわかり易くする為。

指摘の内容については非常に参考になりました。
この方法も検討させていただきます。

お礼日時:2008/05/19 02:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!