
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
既に適切な回答がありますが、少しだけ補足させて下さい。
CDやDVDに見られるロゴは登録された商標であり、それぞれの団体が管理しています。
つまり使用するには許可が必要なんです。自由に使える訳ではありません。
勝手に使用すると違法となりますので十分注意して下さい。
例えば、DVDに関するロゴは「DVDフォーラム」で管理されています。
# http://www.dvdfllc.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他社の名前やロゴをプレゼンで...
-
商品名に歴史上の人物名を使えるか
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
コンビニの看板(マーク)を略...
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
TMって何?
-
大学を名乗ると罪になりますか?
-
ティファニーブルーには著作権...
-
登録商標を使用する際
-
「フリーダイアル」はNTTの商標...
-
『名探偵コナン』を使うのは著...
-
「家系ラーメン」はなぜ商標登...
-
ミシュランの名前のついた書籍...
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
マーブルチョコレートの商標に...
-
商標を出願の仕方でわからない点
-
レゴブロックを商業誌のカット...
-
商標検索結果の「§」マークにつ...
-
小説にTwitterやLINEなどの単語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他社の名前やロゴをプレゼンで...
-
会社のマーク(社章)
-
住友の#マークについて
-
CDのロゴマークについて
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
ハンドルネームに使用権はあり...
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
コンビニの看板(マーク)を略...
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
教えて!goo
-
ティファニーブルーには著作権...
-
伝統品の著作権
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
microSDTMカードとmicroSDカー...
-
I LOVE ○○の 著作権?
-
ミシュランの名前のついた書籍...
-
商標検索結果の「§」マークにつ...
-
ノーブランドの海外サッカーユ...
-
「横浜家系」は、誰でも名乗れ...
-
「役務」の読み方
おすすめ情報