
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スコアメーカーは持ち合わせていないのでよくわかりませんが、たいていのDTMソフトが、SMF形式での保存ができるようになっているはずですけど・・・。
スコアメーカーにその機能はついていないのでしょうか?もしないのであれば、ソフトのメーカー(KAWAI)がサポートしない限り難しいでしょうね。メーカーにしてみれば、SDFを他社のデジタルピアノで使いたいなら、このソフトを使ってMIDI接続して鳴らしてください、というところでしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何かのCMのBGMだったと思うんで...
-
ダウンロードした楽曲
-
「ダウンロード」と「ストリー...
-
ラインミュージックの解約
-
音源の録り方について(…SNSで歌...
-
歌詞教えて
-
【Spotify有料会員加入者に質問...
-
なぜ、AMラジオって、洋楽はあ...
-
you tube の曲のダウンロード
-
音楽アプリについて おすすめの...
-
BGM、gourb bkのMi Goはダウン...
-
通信料がかかわらないようLINE...
-
ミュージックFMのシャッフル再...
-
桑田佳祐ってボイストレーニン...
-
TuneCoreで配信している楽曲は...
-
CD 曲の削除
-
なんか最近シンガーソングライ...
-
作業用BGMのおすすめ教えてくだ...
-
Spliceでダウンロードしたサン...
-
フリー音源・フリー素材について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽用語:「モックアップ」、...
-
自分の中でいいメロディーが浮...
-
ミュージックスタジオプロデュ...
-
高校2年でプロを目指さしていま...
-
1989年、NHKと中国の合作「...
-
KORG 01/WFDのMIDI接続について
-
MIDI ⇔ TAB譜 変換できるソ...
-
midiキーボードでの入力楽譜作...
-
ピアノロールから通常楽譜への...
-
安いサンプラー
-
マスタリングソフトの必要性
-
楽譜作成ソフト『シンガーソン...
-
MIDIの作成について
-
パソコンで音楽を作りたい
-
ボーカロイドソフトを使用する...
-
MMLから五線譜の楽譜にでき...
-
音楽用語piu crece.
-
ファイル名の一括変換で、先頭...
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
おすすめ情報