
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
できますけど、結構大変ですよ。
例えば、人物や服の画像を、自分のデジカメで撮ったものを利用するなら結構簡単です。特に、スタジオを使えば背景を真っ青にできるので一発です。
でも、そうじゃないんですよね?
ネット上の人物画像に、別のところから入手した服を着せたいんですよね?
とりあず重ねるだけなら・・・
服の画像を「投げ縄ツール」で服の部分だけを選択します。選択できたらコピーし、人物の画像の上に貼り付けます。寸法を調節します。
この方法だと、ポーズが違ったりすると修正は困難ですね。あと、照明が当然違いますから、服が浮いちゃってかなり違和感があると思います(多少は補正できます)。
次に、別な服の画像を同じようにコピーし、再びペーストします。すると、違うレイヤーにペーストされるはずです。もし、1回目の洋服を見えなくしたければ、レイヤーの目のアイコンのところをクリックして目を消してやれば、非表示にすることができます。こうすれば、2枚目の洋服を着ますよね。
同じように、3枚目の服を貼り付け、2枚目を非表示にすれば、3枚目の服を着ます。この状態で、「photoshop形式」で保存すれば、レイヤーの設定が残りますから、次に開いたときに、1枚目の服を着せたければ、1枚目のレイヤーの目を「アリ」にして、それ以外の目を全て消します。
試してみて下さい。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
とりあえず、本体の人物イラストを作って保存してから、新規にレイヤーを作り、レイヤー一つ一つに洋服を描けば着せ換え人形みたいに色々変えられると思います。作成中はphoto shop形式で保存をこまめにしておいてくださいね。
下のレイヤーを見れなくする時はレイヤーボックスの目玉をクリックすれば目玉が付いているレイヤーだけが見えるようになります。
保存する時は、あらかじめ複製を作って洋服ごとに表示部分を結合して別名で保存すればいくつもできると思います。説明がわかりずらかったらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
photoshopで水道から流れ出る水...
-
フォトショのcamera rawフィルター
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
フォトショップで、写真の一部...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
影を両サイド(全方位)につけ...
-
フリーソフトPixiaで画像を切り...
-
PhotoShopで任意の形に切り抜い...
-
photoshopで画像を白っぽくする...
-
GIMPでアルファチャンネル追加...
-
Photoshopを使って画像のような...
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
パソコンでマイプレイスを表示...
-
機種変更する前のアプリが機種...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップで切って分ける...
-
影を両サイド(全方位)につけ...
-
photoshopで画像を白っぽくする...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
イラストレーターでの画像の切...
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
medibang paint を使っているの...
-
Photoshop★カンバスカラーを途...
-
フォトショのcamera rawフィルター
-
GIMPでの湾曲の補正
-
フォトショップで細かい連続し...
-
背景が透明な画像の色を反転
-
フォトショップで、粗い砂目を...
-
GIMPでアルファチャンネル追加...
-
photoshop で複数のレイヤーの...
-
【再質問】アルファベット2文字...
-
サムネイル 画像全体を表示させ...
-
Photoshopを使って画像のような...
おすすめ情報