
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
いつも炊飯器持参です。
トラベル用のやつですけどね。ラーメンクッカーという名称で市販されていますが、ラーメンだけでなく炊飯にも使えます。
http://noguchinagoya.open365.jp/Category.77.aspx
いままでビジネスホテルに何百泊もしましたが、トラブルになったことは一度もありません。
連泊のときはテーブルの上に出したままのこともありますが、大丈夫です。問題ありません。
禁止されていると言われたこともありません。
みなさんの回答と異なりますが、自分の経験上は大丈夫。
掃除の遠慮は可能です。
また荷物をある程度まとめておけば、部屋においたままでも大丈夫です。
ご回答ありがとうございます。URLもありがとうございました。
ラーメンクッカーは面白い器具ですね。旅が楽しくなりそうです。
旅慣れた感じでホテルの方もきっとご共感されるのでしょうね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
結論から書くと、一般的には不可、ただし、ホテル内規で調理不可の部分が無いなら可能です。
#7様の通りですね。明文化された規約を補足しておきます。
一般的な宿泊約款
http://www.ryokan.or.jp/yakkan.html
>(利用規則の遵守)
第10条 宿泊客は、当館内においては、当館が定めて館内に掲示した利用規則に従っていただきます。
そこで、利用規則例
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/stay/regulatio …
>お客様が安全かつ快適にお過ごしいただくため、宿泊約款第10条に基づいて、次のとおり利用規則を定めておりますのでお守りください。この規則をお守りいただけない場合には、宿泊約款第7条により、やむを得ずご宿泊およびホテル内諸施設のご利用をお断り申しあげることもございます。また事故がおきた場合には、お客様に損害のご負担をいただくこともありますので、特にご留意くださいますようお願い申しあげます。
>第4条 客室内
(1)客室内および廊下では、ホテルの許可なく暖房用・炊事用等の火気およびキャンドル等をご使用にならないでください。また
★客室内での調理は堅くお断りいたします。★
以上の条文は、東京のオークラですけど、ホテル約款および内規は、だいたい似たような文章になっております。
要は、客室内で調理したら、ホテルからつまみ出しますよ。調理したことで火事が起きたりしたら補償請求しますよ。(一般的には、備品の毀損=臭いが移ったり壊れたりとか、も含みます。)
こういう事です。
まあ、規則上はダメでも、炊飯器を使うことによるリスクを承知して使うなら知りませんけど。でも、禁煙部屋では臭い残るから、お願いだからしないでね。はっきり言って迷惑です。
基本的には、スーパーかコンビニのご飯をチンするか、ウィークリーマンションを使うべき。
荷物などは留置可能、掃除遠慮も可能。
No.10
- 回答日時:
ANo9さんもクッカー利用ですか
コメは1合ずつ小分けにして持参しましょう。
水の量や炊飯時間は説明書通りにやれば失敗ありません。
おかずですが、基本はレトルトのおかずを温める。
釜めしの素を使うのもいいです。
ラーメンクッカーなので袋ラーメンも作れます。
クッカーはヒーターですので小さいテフロンのフライパンを持っていくと便利です。
煙の出る炒め物はさすがにやりませんが、ANo9さんはやめたほうがいいとアドバイスの目玉焼きはやっちゃってます(^_^;)
ホットケーキも作れますよ。
ホットケーキまでとは! ^^;
それに、米を1合ずつ小分けしたら、現地で買うまでもないですね!
さらに小さなテフロンのフライパンなんて!! すっごい参考になりました。ありがとうございます。
煙には注意します。^φ^
No.9
- 回答日時:
炊飯器を持って行かれるのですか?
私はNo8さんと同様に、クッカーを持って行きます、ご飯も炊けますが、何度も練習をなさって下さい。
一番いい方法は、パック入りのご飯を温めるのがいいと思います、安売りの時に買い置きをしていますので、重たいですがそれを持参しています。
クッカーでは、炒め物や目玉焼きはおやめになったほうがいいですよ、煮物は大丈夫です。
ご回答ありがとうございます。
練習が必要とは、貴重なご意見ありがとうございます。
パック入りのご飯という手もありました。ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
キッチン付きのホテル以外では、宿泊約款に室内での調理器具の使用禁止をうたっていることも少なくありません。
炊飯器の使用は、一般的には避けるほうがよいかと思います。通常のホテルでは、部屋に荷物があっても、掃除を断りません。断ることは可能だと思いますが、かなり怪しい客として、注目を集めると思いますよ。ホテルのフロントは思っているよりも、客について細かく観察していますよ。
ご回答ありがとうございます。軽い考えだったんです。別に悪いことを考えても無かったし…。貴重品でなくても、私物のある部屋に他人が入ってくることに抵抗があったのです。

No.4
- 回答日時:
数日の連泊で炊飯希望、入室辞退ということなら、ウイークリーマンションをお勧めします。
ただ、地域によっては、ない場合もあります。
一般的には、ホテルでは飲食物の持ち込み、炊事などは衛生管理上認めていないはずです。
例外はあるかもしれませんから、目的地のホテルに問い合わせてください。
しかし、炊飯器だけでもかなりの荷物ですから、あまり現実的ではないでしょう。
入室を断るということは、翌日以降ベッドメイクもしないということですよね。

No.2
- 回答日時:
ビジネスにもよるでしょうね。
お断りのところもあれば、
まあ、嫌だけど・・・お客さんにはNOとはいいにくい・・
というところもあるかもしれません。
掃除をしてもらいたくない場合は、
フロントにその旨伝えておけば大丈夫です。
大抵、ドアの内側にDon't disturb(起こさないで)という
札がかかっていて、それを表側に出しておけば、掃除の人は
入ってきません。
自分の場合は、近所のスーパーで安いごはんやらおかずやらを
入手してたべていましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 アースレッドの霧タイプをした時に炊飯器をそのままにしてしまいました。一応広告みたいな用紙で被せてはい 5 2022/05/05 10:02
- 冷蔵庫・炊飯器 ガス炊飯器 電気炊飯器メリット デメリットについて 5 2023/01/06 12:19
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器は何合炊きですか? 70歳を過ぎて一回で戴くご飯の量も少なくなりました。 子供も孫さえも大きく 10 2022/11/09 20:55
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガー炊き立て炊飯器JKJ-H使ってますか、炊いたご飯が、店でだべるご飯より食感がだいぶ違います、 7 2022/05/09 08:20
- ルーター・ネットワーク機器 炊飯器が 6 2023/01/03 18:49
- レシピ・食事 炊飯器調理、について。 2 2023/03/04 07:50
- 食べ物・食材 復職したら、「炊きたてのごはん」を食べることが 4 2022/08/03 18:43
- ノンジャンルトーク 一度うんちを炊いてしまった炊飯器はもう使えないですか?その炊飯器で炊いたご飯はくさくて食べれませんか 1 2022/09/21 18:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
御伽草子 さいき 訳
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
2名1室料金について
-
デリヘルを呼びたいんですけど...
-
彼はホテルへ誘ってきた時に私...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
土曜日の夜のラブホテルはすぐ...
-
ホテルでダブルの部屋を1人で予...
-
男性に質問があります。 仕事中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
こんにちは!彼氏の誕生日、温...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ホテルでダブルの部屋を1人で予...
-
デリヘルを呼びたいんですけど...
おすすめ情報