
No.3
- 回答日時:
最近のエアコン省エネに成りましたが、
除湿器はセンサーが70パーセントの湿度で動作します、
エアコンは低温時動作しません、湿度の動作センサーが違います
目的が違いますので
勘違いしない方が良いですね。
タンクに保存で無くドレーンホースで排水で365日利用が良いですね、
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/04 09:50
ありがとうございます。
全くの勉強不足で。。。
エアコンは電気代がかかるので、除湿器にと勝手に思っていたのです。
やはりエアコンのほうが良さそうですね。
No.2
- 回答日時:
除湿機の目的は何でしょう?
って、除湿機なんだから除湿が当たり前ですが、留守のときに部屋を除湿したいとか、部屋にいるときにも使いたいとか・・・です。
まともな除湿能力があるものだと音も大きいし、排熱もすごいじゃないですか。(これからの季節は特に厳しい)音も静かで暑くならない・・・というのは除湿能力がイマイチっぽいですしね。
落ち着いたイメージなら白×ブラウン(?)の色があるシャープのコンビニクーラーでしょうか。
ウチも以前、除湿機使っていましたがエアコンの方が静かで能力が高いのでちょっとオシャレなデザインのエアコンに買い換えました。
参考URL:http://www.sharp.co.jp/products/living/conveni_c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンナーのにおいを消すにはど...
-
エアコンの室外機からタバコの...
-
按分計算方法教えて下さい。
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
換気扇やクーラーをつけると、...
-
サーバールーム、エアコンの冷...
-
エアコンの最大消費電力(W)...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
家電にゴキジェットをかけても...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
5年前のエアコン設置ミスに弁償...
-
200Vコンセントのアースについて
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
エアコンを設置してから外の音...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの中のコオロギ撃退法
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
エアコン付けると鈴虫の鳴き声...
-
シンナーのにおいを消すにはど...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコンの最大消費電力(W)...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
5年前のエアコン設置ミスに弁償...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
助けてください。部屋がカビて...
-
エアコン室外機の水は再利用で...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
按分計算方法教えて下さい。
-
換気扇やクーラーをつけると、...
-
エアコンから水の流れるような...
おすすめ情報