
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
二十年ほど前、三越前まで、お勤めしていましたが、この時の会社の人間というのが、東武動物公園、春日部など、埼玉から来ている人が多かったように思います。
東武動物公園以北というと、ほとんど聞かないですね。日比谷線が乗り入れているので、通勤しやすいのと(実際は北千住まで急行や準急で行き乗り換えて時間短縮していますが)、土地や家の値段が東京より安いことが上げられます。越谷も、都会で良いですが、春日部より五百万ぐらい一戸建ての値段が高いと思った方がいいと思います。この街だと、大学病院(独協医大越谷分院)もありますし、草加には独協大学もあります。東京にも比較的近いですね。
春日部だと、一戸建ては新築で三千五百万近辺あたりが相場でしょうか。場所を選べば、かなり広い土地の家も買えたりします。(車がないと中心部にいけないようなところですが)マンションだと駅前で、二千五百万ぐらいですか・・。
まあ、一度こちらにいらして、久喜や春日部、宮代の東武動物公園、そして新越谷あたり、実際に歩いてみて、お好きな感じを確かめられた方がいいと思います。だいぶ、街の雰囲気が違います。
春日部以北の、久喜や東武動物公園というのは、駅前の中心部をちょっと外れると、もう田んぼや畑です。久喜はヨーカドーぐらいしか、大きなショッピング施設がないですね。
東武動物公園には、デパートとか、そういう場所はないので、本当に田舎のスーパー程度だと思います。でも、好き好きだと思います。
春日部も、住宅地を外れると、田んぼや畑ですが、先にあげた商業施設が三つありますし、公団のある武里のあたりは、商店街があり、物価もそれなりに安く、生活しやすいです。
このあたりから、皆、東京の大学に通っていますよ。中学受験も、それなりに盛んで、県外の私立中学、国立中学、進学した話もよく聞きます。高校の事情は、お話したとおりです。入れなければ、大宮にも私立の高校はいろいろあります。
一番便利がいいのは越谷ですが、家を買う予算もあるので・・。
不動産というのは、なるべく広く見て買えといわれています。土地が持ち主を呼んで探すから、縁がある土地が引き寄せるそうです。
良いお買い物をされますように。
No.5
- 回答日時:
なぜ、宮代の東武動物公園駅なのでしょうか。
遊園地に興味があるからですか。この駅は、遊園地があるだけで、その周りは田んぼや畑と考えたほうがいいです。それより、急行や準急等が停まる春日部駅の方がよくありませんか。私はこの駅に住んでいますが、野田線も通っているので、大宮への足も当然あります。
久喜でもJRが通っていて、大宮へも通じており、良いですが、春日部の方がデパート(ロビンソン)も、イトーヨーカドーも、ララガーデン(映画館とショッピングモール)もあります。そして、学校も県立三校は進学校ですし、甲子園にも行っている進学校、共栄高校もあります。
それに、共栄高校のほうには、春日部温泉もありますよ。
久喜よりも、学校関係は良いように思います。久喜は、意外と田舎ですよ。
六時四十分というと、主婦なので、たまにしか乗りませんが、ぎりぎり座れるあたりのように思います。
ぜひ、春日部にも宿泊されて、確かめられたらどうかと思います。
春日部エミナースとか、駅前のやまやで、宿泊できます。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
久喜だったら、南栗橋ですね。
なぜなら、マイホーム購入ということ・・・もちろん一戸建てですよね?
久喜は一部では、地盤沈下(特にイトーヨーカドーあたり)がとてもひどく全国でワーストに入ってます。
地元の方には申し訳ないのですが、活断層もありお勧めできません。
南栗橋は町ですが、駅前に大きな総合病院もあり、大型スーパーも出店しています。
お車をお持ちでないと不便な感じを受けると思いますが、桜堤も近くいい場所です。
東武動物公園でしたら、メトロ日比谷線直通中目黒行きに乗り茅場町で乗り換えが便利かもしれません。
これでしたら、茅場町までは座れますが・・・。
素敵なマイホーム見つけてくださいね!
No.3
- 回答日時:
ANo.2ですが、あと1つ入れ知恵しておきます。
久喜駅を始発とする急行(10両編成)のホームの向かいに、
群馬などから来る6両編成の「区間~」という種別の
電車が止まるはずです。
群馬などから来る電車の人の中には、久喜駅を始発とする急行
に乗り換えで流れ込んでくる集団がいます。
その集団に席をとられないようにするには、
10両編成の最後尾側を狙うこと。6両編成の電車は10両編成と
位置がずれた形で止まるので、向かいの6両編成から遠い10両編成の
車両はどうしても席が空きがちになります。
No.2
- 回答日時:
沿線住民ですが、
伊勢崎線にはいろいろな始発駅と種別の電車が走っており、
混雑状況もバラバラだとお考えください。
群馬や栃木から来る「区間~」という種別の電車なら、
間違いなく座れませんね。車両数も少ないですし(6両編成)。
なので、工夫をすることが大事。
たとえば、北春日部を始発駅とする電車に「とりあえず座り」、
西新井で向かいのホームに来る半蔵門線直通の混んだ電車に
乗るという手もあります(そうゆう乗り換えをする集団もいます)。
北千住で乗り換えないのは、面倒な階段乗り換えになるから。
北千住では、千代田線に乗り換える人などが多く、かなりの人が降りるので、電車の中はかなりすきます(確実に座れるほどすくかは、わかりません)。これで座れない区間を最小限にすることもできますよ。
6時半~7時前半に乗ってくる人の数が急増しますので、最初座れないと
後の方の駅でどんどん苦痛になってくるはずです。
要は通勤時間がかかっても、頭を使うこと。
一度、前日に埼玉の北部に泊まって、何度かお試しで通勤して、現地の状況を自分の目で確認した方がいいと思います。高価なマイホーム買うんだから。
急行の始発駅の久喜はちょっと、駅前がしょぼいですね。駅前のスーパーが撤退しちゃって、活気がない。
No.1
- 回答日時:
東武線の時刻表です。
こちらはご覧になりましたか?http://eki.tobu.co.jp/norikae/pc/T5?slCode=212-2 …
東武動物公園駅からは半蔵門直通の始発はありませんので確実に座れる保証はありません。
むしろ、南栗橋駅や久喜駅の方が半蔵門線直通の始発電車が出る駅なので座ることができると思います。
南栗橋駅時刻表
http://eki.tobu.co.jp/norikae/pc/T5?slCode=203-3 …
久喜駅時刻表
http://eki.tobu.co.jp/norikae/pc/T5?slCode=212-3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 引越し・部屋探し 転居する事になり、湘南新宿ライン沿いの、保土ヶ谷、東戸塚、戸塚あたりで新居を探しているのですが、なか 2 2023/01/07 14:13
- アニメ クレヨンしんちゃんで、東武動物公園(と思われる動物園でも良い)に行くシーンがある話はありますか? 東 1 2022/06/02 12:35
- 電車・路線・地下鉄 新座市役所の最寄り駅は、新座駅だけど、新座駅から市役所までのバスは、使い物にならないほど本数が少ない 3 2022/11/25 21:28
- 電車・路線・地下鉄 通勤定期 東武伊勢崎線~東京メトロ~都バス の定期券を、ひとつのモバイルSUICAにできますか? 3 2022/08/31 13:59
- 関東 【千葉県から横浜、川崎への通勤について】 結婚を見据えて彼女との同棲を考えております。 私は横浜駅、 4 2022/11/20 21:56
- 関東 首都圏在住故、都内23区の観光をまともにしたことがありません。 5 2023/05/05 21:38
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 3 2023/02/20 08:20
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 2 2023/02/20 14:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
横浜 保土ヶ谷での暮らし
-
埼玉県、大宮鉄道博物館の混雑...
-
東急東横線の混み具合について
-
皆さんならどこに住みますか?
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
武蔵小杉駅からの運賃
-
東小金井から舞浜まで250ccバ...
-
兵庫県(明石)と神奈川(横浜)の...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
-
関東から北海道青春18切符で...
-
川越市下赤塚に転勤
-
綾瀬駅、堀切菖蒲園駅から近い...
-
満員列車って人権が侵されてい...
-
東神奈川駅発、横浜線の発車番線
-
八王子市内バス停から八王子駅...
-
広島の路面電車の乗り方
-
東京の町田駅の周辺ショッピン...
-
佐貫・竜ヶ崎・牛久あたりの観光
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
最寄り駅の書き方
-
帰宅ラッシュについて。東京駅...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
横浜と川崎はどっちが都内へア...
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
通勤時に根岸線の磯子駅・根岸...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
朝9:00の東急東横線の日吉発...
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
-
田園都市線から半蔵門線への渋...
おすすめ情報