重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

こんにちは。
タイムの入力をエクセルで行いたいのですが、データがうまく入れられません。
入れたいデータは「○分○秒○○」と言う形で記載方法は出来れば「○’○”○○」と入れたいのですが、それがムリであれば「○:○.○○」でもかまいません。

色々調べたところ、セルの書式設定でユーザー定義のmm:ss.00に変更すというような書き込みを見たのでそれは出来たのですが、

(1)
「○’○”○○」という表記の方法は出来るのか?
(2)
もっと簡単に(例えば1分11秒11の場合)11111と入れたら変わるようには出来ないのか?
(3)
さらにそのデーターを(例えば)B列を数字を昇順で並び替えをしたいのですが、各行のデータはB列の移動と一緒に移動するようにするにはどうやったらいいのか?(横一列は一緒にあがったり下がったりして欲しい。)

以上を教えていただけませんでしょうか?

A 回答 (1件)

(1)時間として入力した場合 0'00"00は難しいですね 0'00".00のように小数点がどうしても入りますので(もしかしたら方法があるかもしれませんが)



(2)5桁ですと分、秒、ミリ秒の区切りが分かりません、分が必ず一桁であるという条件なら別ですが、入力ミス等も起こるでしょうし
11111のとき011111と足りない分を0で補って6桁で入力するのであれば
ユーザー書式 0'00!"00で見かけだけなら可能です。実際に時間として計算に使うとなると変換しなければなりませんが

並び替えの範囲を選択するときに全ての列を選択していれば行単位で並び替え出来ます。

この回答への補足

先ほどのお礼の続きです・・・。(どこに書いたらいいかわからなかったので。)

0'00!''00でも出来ました。
記録としてみるだけで、クラス内で順位を昇順でつけたかっただけなので助かりました。
本当にありがとうございました!!

補足日時:2008/06/16 22:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
0'00"00という表記はやはり難しいんですね。
並び替えも前列を選択すれば行単位で出来るんですね。
今やってみました。
ワークシート全体を選択してデータの昇順、優先をB列、データ範囲の先頭をデータにしてやってみました。
綺麗に並び変わりました!!
ありがとうございます。

それから、実際に時間としてそれを計算に使う事はないので教えていただいたユーザー書式の方法も試してみたいと思います。

お礼日時:2008/06/16 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!