
こんにちは。
主人が愛知県岡崎市へ転勤になりました。
県庁所在地以外への転勤は初めてで戸惑っております。
名古屋市内に住めないものかと思ったのですが、路線図など検索しても全く土地勘がないので混乱してしまいました。
そこでこの付近に詳しい方にお尋ねしたいのですが、
名古屋市内から岡崎市への電車通勤は一般的でしょうか?
(一般的というのは、都内へ近県から30分以上かけて通勤するのが当たり前のような感覚があるかどうかということです。)
また、通勤が難しい場合、岡崎にも名古屋中心部にも通いやすいお勧めの居住地域(路線)がございましたら是非教えてください。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今までお住まいだった「県庁所在地」とはどのようなところなんでしょう?
中京圏は日本でも三番目に大きな都市圏ですから、岡崎市も多くの県庁所在地と比べても、それほど引けをとらない街かなと思います。もちろん首都圏・関西圏や札幌・仙台から広島・福岡などの政令指定都市は別ですが。
とはいえ、さすがに名古屋市と比べたら小さな街ですね。
私もそちら方面に住むことになり、家族が仕事を探しやすいように名古屋市内居住を考えました。
ただ、名古屋市内で岡崎へのアクセスが便利な地域となると、住宅地では緑区や南区あたりだけではないでしょうか。
千種区・昭和区をはじめ天白区や名東区など、名古屋市で人気の住宅地から岡崎へ行くにはすべて名古屋駅か金山駅で乗り換える必要があり、さらには昭和区・天白区では名古屋駅や金山駅に行くにも乗り換えが必要なケースが多く、所要時間が大幅に増えます。
岡崎のどのあたりかわかりませんが、駅からすぐに職場があるケースはあまり多くないと思います。岡崎駅からバスなどであれば、通勤はけっこう大変になると思います。それであれば周辺市町村か岡崎市内から車で通勤した方がいいですよね?
私は結局、緑区や南区が郊外区であり、周辺市町村を比較しても市内にこだわる価値が見出せませんでしたので、周辺の安城市にしました。
JR東海道線・名鉄本線であれば、名古屋駅まで一本で行けますから。
貴重な体験談をありがとうございます。大変参考になりました。
今まで比較的便利な都市に住んでいたことと、名古屋市内で仕事を探したいという希望もあって名古屋での居住を考えていました。
urt007さんのご意見をもとに調べてみたところ、確かに人気の地区は岡崎へのアクセスは悪そうですね。
会社は名鉄沿線で車通勤は禁止なので、名古屋にこだわれば「金山」「神宮前」「堀田」「鳴海」「有松」という駅に絞られてしまいます。ちょっとネットで検索しただけですが物件が少ない印象でした。もしかしたら居住地域としてあまり魅力的ではないのでしょうか・・?(土地勘が全くないので勝手な憶測でごめんなさい!)
安城市も含め、周辺の市町村の情報も調べてみようと思います。ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
名古屋生まれの名古屋育ちです。
名古屋は車社会なので駅からバスは本数が少ないです。
徒歩圏内でないと不便です。
転勤先の方に聞くのが一番です。
こんにちは。アドバイスありがとうございました。
大都市でも車社会なんですね。意外です。
まだネットで賃貸情報を見ているだけなのですが、駅近の物件は少ないようです。時期が悪いのか、それとももともと名鉄沿線はマンションが少ないのでしょうか・・・。
名鉄沿線の様子が知りたくなってきたのであらためて質問してみようと思います。皆様からたくさんのご回答いただきありがとうございました。お世話になりました。
No.7
- 回答日時:
>「金山」「神宮前」「堀田」「鳴海」「有松」
私もまだ住んでないのでもう一つ事情がわかりませんが、金山は繁華街だそうです。神宮前、堀田はわかりません。
鳴海・有松はその辺りも車でまわってみましたが、住宅地ですよ。有松駅前は大きなイオンがあったりして便利そうです。
ちなみにこの駅のそばにURの賃貸が新築で募集出ています(8/1,8/9~入居開始)。URだけに家賃が高めでうちは断念しましたが、なかなか良さそうです。
参考URL:http://www.ur-net.go.jp/chubu/narumi/
おはようございます。具体的な情報をありがとうございます。
新築は魅力的ですね。URというのは初めてで、会社から賃貸契約の許可が出るかどうかわからないのですが、有松駅周辺の環境がよくわかるサイトで大変参考になりました。ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
こんばんは、愛知県に住んでます。
愛知県岡崎市は、三河の中心都市であります。
旧額田県の県庁所在地は、岡崎で県庁は岡崎城内に、
旧名古屋県の県庁所在地は、名古屋で県庁は名古屋城内に置かれていました。
旧名古屋県と旧額田県が併合されて、愛知県が誕生しました。
名古屋⇔岡崎の通勤・通学は一般的です。
路線は、JR東海道線又は、名鉄名古屋本線です。
時間は30~40分です。
こんばんは。ご回答ありがとうございました。
愛知県の歴史に全く無知だったので勉強になりました。
元々は岡崎も県の中心だったのですね。きっと歴史のある街なのでしょうね。まだ住むかどうかはわかりませんが、主人が仕事でお世話になる市なのでもっと色々調べてみたいと思います。
通勤通学が一般的と知って安心しました。同じ日本でも地域によって感覚が違うので確認できてよかったです。色々な情報をありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は2時間通勤しています!
一般的な通勤圏内だと思いますが、勤務地が岡崎のどの辺りかと、名古屋での居住希望地によってかなり通勤時間は変わってくると思います。
岡崎駅はJRと名鉄の駅が離れているので、もし名古屋と岡崎の中間に住まれるのなら、勤務地の場所によって該当沿線にされたほうが便利だとは思います。
(岡崎駅から勤務地までのアクセスの問題もありますが)
JRなら「安城」「刈谷」「大府(おおぶ)」、名鉄なら、「知立(ちりゅう)」「豊明」といった具合です。刈谷、安城、知立ならほとんどの車種が停車します。
名古屋へ行くのにも非常に便利です。(名古屋駅なら直通、栄なら金山で乗換えなど)
(JR時刻・停車駅)http://railway.jr-central.co.jp/time-schedule/sr …
(名鉄時刻。停車駅)http://www.meitetsu.co.jp/rosenzu/line01/index.asp
名古屋市内であれば、名古屋駅か金山駅経由で、JR、名鉄ともにありますので、問題はないかと思います。
名古屋市内というのは希望地があるのでしょうか? 転勤者の多い名東区の場合、地下鉄で名古屋駅まで約25分、乗換えはありませんがかなりのラッシュです。(千種区はその途上です)
(地下鉄路線・所要時間)http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/sub_timet …
緑区は丘陵地帯で、鉄道沿線以外は車がないと不便の感もありますが、2年後には一部地域に地下鉄が開通し、名古屋駅直行となります。最近特大のイオンもできました。
通勤は名古屋とは反対方面になるため、名古屋方面よりは楽かと思います。「鳴海」付近なら名鉄、「大高」「共和」付近ならJRです。
詳しい情報をありがとうございます。リンクも役に立ちました!
2時間通勤をされているんですね。毎日お疲れ様です。
名古屋市内の状況が全くわからなかったのですが、名東区や千種区が人気なのですね。ただ、会社は名鉄東岡崎駅が最寄りのようです。(説明が足りなくて申し訳ございませんでした。)
乗り換えや通勤時間のことを考えると名古屋から岡崎方面の名鉄沿線駅が現実的なのかな、と思っております。「鳴海」付近も調べてみます。お世話になりましたm(__)m
No.3
- 回答日時:
愛知県は名古屋がダントツの市で 周辺の町から名古屋へ通勤・通学が多く朝は大変混雑します。
岡崎からは私鉄の名鉄・東岡崎駅(市の中央部)から名古屋へ特急で30分、1時間に4本それ以外にも急行などありますが時間がかかります。JR東海道線・岡崎駅(市の南部)からでも快速がほぼ同じくらい出ていて所要時間35分。名古屋へ向かう一方で、名古屋から岡崎へ向かう電車はその半分も乗らない状態になります。岡崎は30万人強の中核市で 三河のほかの都市と同様(豊田・刈谷・安城など)トヨタ系の工場など多くあります。公共交通機関は
ほかに愛知環状鉄道がありますが、車使用が多くスーパーなどへも車で
行くことになります。名古屋以外は状況はどこも同じようなものと思います。
名古屋で住まわれて 通勤ということはあります。うちにもいます。
この辺は持ち家志向が強く(一戸建てやマンションでも)気に入る賃貸があるかどうか?です。1度確かめてみてください。
早速のご回答ありがとうございます!
やはり車の使用が多いですか・・。運転が苦手なので電車移動が便利そうな名古屋に惹かれます。
岡崎市の賃貸物件をネットで検索してみました。確かに物件が少ないようですね。会社と主人に相談してみます。詳しい情報をありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 電車・路線・地下鉄 鉄道が天国だから愛知や関西に引っ越す鉄道好きって結構いますか? 1 2022/04/07 18:32
- 引越し・部屋探し この度、転勤族の彼と結婚して 長崎県に住む事になりました!土地勘がなく どの辺りに住むのが1番便利だ 4 2023/08/28 00:58
- 引越し・部屋探し 来年春から名古屋市の鶴舞にある会社に勤務することになる者です。鶴舞まで通勤するのに住むおすすめの場所 3 2022/07/31 04:14
- 電車・路線・地下鉄 ほぼ電車初心者です。名古屋の電車の乗り方に詳しい方どうがお力を貸していただけませんか。。 当方福井県 10 2022/05/21 10:41
- 政治 岸田首相は、何故、名古屋人を大臣に採用しないのですか? 6 2022/05/09 20:42
- 引越し・部屋探し 宮崎市の交通便について聞きたいです。 私は宮崎市外の田舎の方の出身です。 現在は10年程福岡に住んで 1 2022/10/06 10:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
- その他(悩み相談・人生相談) 東京都、横浜市、相模原市、川崎市、千葉市、さいたま市、名古屋市、大阪市、神戸市、京都市以外の所に住ん 12 2022/03/23 23:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名鉄名古屋本線(乗り換えと乗...
-
豊橋駅での乗り換えについて(...
-
東海道新幹線 岐阜羽島駅周辺...
-
名古屋駅近くのチケットショッ...
-
名古屋市営地下鉄
-
名古屋駅から熱田神宮への行き方
-
熱田駅からレインボーホールの...
-
愛知県にある郊外(トヨタ自動...
-
BBQができるとこ至急探してます
-
名古屋から岡崎への通勤について
-
名古屋市営地下鉄金山駅ホーム...
-
JR東海高山本線長森駅なので...
-
知立市からトヨタ紡織 猿投工場...
-
セントレア空港近くのネットカフェ
-
ポートメッセ名古屋への行き方
-
東京駅で名鉄の切符は買えますか?
-
名古屋駅から熱田神宮
-
名古屋堀田からセントレアまで...
-
名鉄バスセンターから名鉄名古...
-
名古屋駅から熱田神宮までの1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名鉄バスセンターから名鉄名古...
-
金山駅(愛知県)での乗り換え時...
-
豊橋駅での乗り換えについて(...
-
名鉄電車の一部特別車について...
-
名古屋市営地下鉄金山駅ホーム...
-
金山駅の名鉄からJRの乗換え
-
伊勢神宮に行くには関西、中部...
-
JR岡崎駅
-
名鉄の切符について
-
知立市からトヨタ紡織 猿投工場...
-
名古屋駅からZepp Nagoyaへの行...
-
名古屋から岡崎への通勤について
-
上前津の駅
-
熊五郎本舗について
-
JR名古屋駅から中部国際空港まで
-
明治村への行き方について
-
JR名古屋駅(東海道新幹線)よ...
-
中部国際空港から名古屋クアト...
-
名古屋(名鉄バスセンター)か...
-
知立市の安いスーパーを教えて...
おすすめ情報