
タイトルの通りですが、現在Edmax(フリー版)を使用しており、重要なメールは受信フォルダ以外に新規フォルダを作って振り分けていました。
しかし、システムの復元をしたことか、ディスククリーンアップをしたことが原因かは分かりませんが、Edmaxを起動した際に受信ボックスのメールは残っているものの、肝心の重要メールフォルダ(フォルダは残っていて中身だけ)が一通も表示されなくなってしまいました。
焦りながらもインストール先であるローカルディスクのProgramFilesのEdmaxのフォルダ内のAccountを覗いてみると「.hdx .mbx .pry .ifx」のファイルが残っており、.mbxの容量が一番大きく、後で調べてみると.mbxの中にメールのデータが入っていると言うことを知りました。
重要なメールが多数含まれているので何としてでも.mbxの中身を閲覧しなければなりません。(最悪の場合、Edmax上で復元できなくても閲覧できれば結構です)
どなたか解決法をご存じの方が見えましたら何とぞ御教授お願い致します!

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
.mbx のサイズが十分大きければ、復元の可能性はあります。
まず、失敗したときに備えて、そのフォルダ(もしくは、EdMax 全体)をバックアップ(単純にどこかにコピー)してください。
その後、.hdx のファイルだけを、「削除」してください。
その状態で、EdMax を再起動すると、.mbx をもとに、.hdx を自動的に再構築してくれるはずです。
これにより、以前に消したはずのメールを含めて、全部のメールが見えるようになるはずです。
これでだめな場合、.mbx ファイルが単純なメールボックスになっているはずなので、.mbx ファイルを他の場所にコピーした上で、このファイルから、「インポート」すれば、メールが復元できるはずです。
いずれにしても、.mbx が正常だという仮定の下ですが。
これでもだめなら、「JISコードが読めるテキストエディタ」
(たとえば、 http://cooltool.jp/free-editor.html で紹介されているエディタで、文字コードに JIS が含まれるもの)で、.mbx をのぞいてみてください。
これでメール本文が読めるはずです。
回答ありがとうございます!
.hdxを削除して再構成する方法は出来ませんでしたが、Edmaxを起動して重要メールの入ったmdxのファイルをEdmax上の「受信」にドラッグ&ドロップして「Edmaxメールボックス(*.mdx)」を選んでOKしたらインポートできました!
振り分け設定等は再度行わなければならないようですが、とりあえず閲覧することが出来たので安心しました。
テキストエディタでも閲覧できたので解決しました。
リンクまで教えていただいて感謝有り余ります。
これからはしっかりとバックアップを取っておくよう心がけておきたいと思います。良い教訓になりました。
重ねますが、本当にありがとうございます。心より感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
確認ですが、受信ログをとる(受信したままの形式で保存)設定にはしていなかったのでしょうか?
なさっていたなら、受信ログは日付ごとのmbxファイルになっていますので、該当する日付のmbxファイルをインポート。
必要なメッセージ以外もインポートされますので、メッセージの整理をなさってください。
今後は、EdMax丸ごとコピーして、バックアップをとることをお勧めします。
回答ありがとうございます!
Edmaxを起動して重要メールの入ったmdxのファイルをEdmax上の「受信」にドラッグ&ドロップして「Edmaxメールボックス(*.mdx)」を選んでOKしたらインポートできました!
振り分け設定等は再度行わなければならないようですが、とりあえず閲覧することが出来たので安心しました。
テキストエディタでも閲覧できたので解決しました。
これからはしっかりとバックアップを取っておくよう心がけておきたいと思います。良い教訓になりました。
重ねますが、回答ありがとうございます。心より感謝いたします。
No.1
- 回答日時:
Edmaxに対応したメール復元ソフトは無さそうです。
こちらのツールで救出できない場合は。バックアップがないと復元は難しいと考えます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se327310 …
回答ありがとうございます。
インポートによる復元は無理でしたが、テキストエディタで何とか閲覧できたので解決しました。
これからはしっかりとバックアップを取っておくよう心がけておきたいと思います。
ファイナルデータのソフトもあると便利ですよね。
良い教訓になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重要なメールが消えてしまいま...
-
勝手に「名前を付けて保存」が出る
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
メールがアウトルックへ移行す...
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
メール本文にある画像(多数)...
-
Simejiのスタンプなんですけど...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
googleカレンダーの再インポー...
-
【ハイパーリンク】誤ってフォ...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
サンダーバードのフォルダが削...
-
Becky!のメールデータを、別PC...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
アウトルック メールについて
-
メール文書を永久に保存したい!
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gメールの送信フォルダに昨日ま...
-
重要なメールが消えてしまいま...
-
勝手に「名前を付けて保存」が出る
-
dbxファイルの結合
-
移送元のファイルが一部消えて...
-
Outlook Expressで受信したメー...
-
外付けハードディスクのファイ...
-
メールの引っ越しについて
-
アウトルックエクスプレスのバ...
-
アウトルックにメールを復活したい
-
thunderbirdのデータ保存
-
サンダーバードについて
-
フォルダーの復元方法
-
Outlook Expressの送受信データ...
-
ローカルフォルダに自分で作っ...
-
大事なメールを消してしまいま...
-
Outlookでデータが消えました(...
-
昨日と今日のメールが消えた?
-
Firefoxに関して
-
Windows Liveメール 復元された...
おすすめ情報