
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
安定器内のコンデンサからの液漏れでしょう。
「電解液」と言いますが、有害物質を含有している場合もあるので、素手等で触らない方が無難です。
安定器の交換が必要ですが、安定器単体は取り寄せになりますし、結構高価です。
素人では交換も容易ではないでしょう。
電灯自体を丸ごと新品と交換した方が良いと思います。
早い回答ありがとうございます。
コンデンサの故障なんですね(年数もあまり経ってなかったので粗悪品だったのかなぁ)。
本体ごと交換しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電灯から茶色のベタベタしたものが出てきます
防犯・セキュリティ
-
天井から茶色い汁!雨漏り?結露????
その他(住宅・住まい)
-
部屋のペンダントライトをはずしたら、緑色の液体が!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
蛍光灯のスイッチから緑の液体が
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
蛍光灯の中に安定器があるのですが この安定器が劣化して ジージー音がします これは部品があれば 素人
照明・ライト
-
6
配線から緑色の液体が????
環境・エネルギー資源
-
7
配線から緑色の液、これは何ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
蛍光灯に詳しい方、再度お願いします。 この照明の安定器?から液体が漏れている可能性はありますか? 食
照明・ライト
-
9
謎のシミ。シーツにいつの間にか謎のシミができていました。ちょうど照明の下ですが、右の画像のような構造
照明・ライト
-
10
蛍光灯に詳しい方教えてください。 昨日から度々キッチンに置いている食器カゴの中の食器に黒い水が溜まっ
照明・ライト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蛍光灯から液漏れ
-
ダウンライトの電球交換
-
蛍光灯をつけると「ブー」と音...
-
シーリングライトがブーンとい...
-
照明のプルスイッチが壊れてし...
-
賃貸の蛍光灯安定器寿命による...
-
部屋の丸型蛍光灯を交換しまし...
-
バッテリー購入の際「性能」は...
-
PCカバーの開け方
-
お風呂の蛍光灯のカバーが割れ...
-
電気カバーの中に蜂かゴキブリ...
-
宮沢の島唄を アルフレッド・カ...
-
ソニーの時価総額が23.2兆円も...
-
分電盤(ブレーカー)の内側の...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
掛け布団のカバーって外して洗...
-
メルカリ通知について、メルカ...
-
本の歪み、曲がりの直し方
-
お風呂場の蛍光灯に水蒸気が当...
-
スマフォのシリコンカバーがポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋の蛍光灯が切れたのですが...
-
蛍光灯から液漏れ
-
ダウンライトの電球交換
-
照明のプルスイッチが壊れてし...
-
公営住宅の台所の電気がつかな...
-
浴室の壁に着けている蛍光灯の...
-
洗面台の蛍光灯カバーが割れて...
-
シーリングライトがブーンとい...
-
ダウンライトの電球の外し方が...
-
FL10EX-D-ZをLEDに交換できるの...
-
蛍光灯をつけると「ブー」と音...
-
賃貸の蛍光灯安定器寿命による...
-
引掛シーリングが緩い
-
大手の家電屋(ビックカメラ、ヨ...
-
コインロッカーケーシング錠ソ...
-
外し方がわかりません
-
LED蛍光灯にすると保守は?
-
電気の紐が根元から切れました。
-
シーリングライトって蛍光灯が...
-
シーリングライトがすぐ消えて...
おすすめ情報