重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

勤務先が変わり、御堂筋線で梅田から難波まで
通うことになりました。

難波へは、9時ぐらいまでに到着すればいいんですが、
梅田発難波方面行きの御堂筋線の
朝8:35~8:50ぐらいまでの混雑状況を教えてください。

相当混んでるようなら、四ツ橋線で通おうかなと考えています。
(乗り換えの関係で、御堂筋線の方がいいんですが。)

非常にピンポイントな質問で申し訳ないんですが、
ぎゅうぎゅう詰めのラッシュはどうしてもダメなんです。
(若干閉所恐怖症の気があり、パニックになってしまいそうで。)

どなたかご存知の方、教えてください。
(逆に、8:35より早い時間の方が空いてたり・・・
ってことはないと思いますが。)
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

梅田からのなんば方面行きは、一本おきに中津/新大阪発と千里中央発


がやってきます。千里中央発は混んでいますが、中津発はかなり空いて
います。「混んでるな」と思ったら1本待ってください。

ちなみに「梅田-なんば」は御堂筋線でも四つ橋線でも、同じ定期で
乗車できます。体調と時間によって使い分けるといいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
四つ橋線も同じ定期で乗れるとは知りませんでした。

それと千里中央発と中津発で混み具合が違うのも
知りませんでした!
怖がらずに乗れそうです。
ちょっと早めに家を出て、混んでたら1本待ってみます。

お礼日時:2008/07/17 00:57

最近は不景気なせいか、御堂筋線もそこまでぎゅーぎゅー詰めの


時間帯があったかな。たぶん大丈夫だと思います。
遠慮がちに新聞を広げて読める程度だと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
よかったです。隙間があればなんとかパニックにならずに乗れそうです!

お礼日時:2008/07/17 00:55

混んでいることは混んでいますがギュウギュウ詰めではありません。


新聞も読める程度ですね。
もちろん四ツ橋線なら楽々なんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ぎゅうぎゅう詰めではないんですね。
安心しました。
チャレンジしてみます。

お礼日時:2008/07/17 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!