
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まだ間に合うようならば
山陽姫路からは阪神梅田行の特急に乗車すると思いますが
新開地・高速神戸どちらの駅で乗り換える場合でも、降りたホームの向かい側が阪急梅田行のホームになるので階段の乗降は無く乗換の手間に違いはありません。
ただ阪急の特急のほとんどは新開地始発なので、新開地で乗換えた方が座れる確率が高くなります。
http://maryu.sakura.ne.jp/railway/hanshin/mainli …
http://maryu.sakura.ne.jp/railway/hanshin/mainli …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/25 22:46
今日、行きは新開地で、帰りは高速神戸で乗り換えました。
回答していただいたように、どちらも降りたホームの向かい側でした。
早い時間に回答していただき、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>どちらも山陽の特急が停車しますから、好きな方を選べます。
S特急を選べば直通ですから十三まで乗り換えなしですよ(^_^) 十三での乗り換えは同じホームの反対側が宝塚線の下りです。阪急は今全て新開地止まりになっています。山陽の特急は阪神梅田に直通しますが阪急梅田には直通していません。御注意下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/25 22:46
今日、行きは新開地で、帰りは高速神戸で乗り換えました。
どちらも降りたホームの向かい側でした。
早い時間に回答していただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
JR京都駅の近くの、阪急の駅
-
女性に質問:歯が抜けてると恋...
-
山陽電車⇔阪急電車の乗り換え
-
テレビ局と関連のあるスーパー...
-
どこの学校の制服?
-
数字のゼロ(0・零・れい)の...
-
JR芦屋駅は特に大規模な駅でも...
-
どこ?
-
大阪の内環状と外環状の経路の...
-
JR大阪駅から阪急グランドビル...
-
梅田の日進ビル…どの出口から行...
-
JRはよく遅れるのに阪急が遅...
-
なぜ阪急で三宮から京都までは6...
-
PiTaPaで阪急区間指定とマイス...
-
「フォートナム&メイスン」の...
-
JRの北新地駅と大阪駅につい...
-
JRと阪急って1枚の定期券で買う...
-
交通費の申請について。 ①阪急...
おすすめ情報