プロが教えるわが家の防犯対策術!

JR西日本では、大阪近郊エリアにおいては1時間1本を、それの外郭エリアについては、これまで1時間1本単位だったところを、2時間に1本など本数削減に乗り出してきています。
それなのに北陸本線の普通列車の本数が、1時間に1本以上は最低限確保されるのは、やはり北陸新幹線開業による影響で、三セク移管を目前に控えているからでしょうか。それとも自治体の根回し。
それとも、日本の路線のJR路線の中では、地方線区とはいえ、10本の指に入るほどの収益をたたき出す路線で、極端な例を出せば、下手をすれば、以下に挙げる鉄道路線よりも利用者数が多いからでしょうか。
京急大師線、京急逗子線、京急久里浜線、新京成電鉄、阪神武庫川線、北大阪急線、泉北高速線、山陽電鉄本線、山陽網干線、神戸電鉄各路線。
以上に挙げた路線は、いずれも、首都圏や、近畿圏を走っていますが、いかんせん末端線区のため、下手をすれば、地方線区ほどの収益を上げられない路線なのかもしれません。
少なくとも、首都圏対北陸連絡ルートから外れた、上越線や上越新幹線、北越急行よりはもうかっているのでしょうね。
もし間違っている点があれば、間違っている点を挙げてください。

A 回答 (2件)

回答者一人にgoodが7件...orz


№1さんの名回答に乾杯♬
「北陸本線が、1時間1本以上を保持するわけ」の回答画像2
    • good
    • 0

質問をするだけして聞き逃げするような福本英一だから、答えるような奴がいなさそうだからね。

答えてやるよ(笑)
もし間違っている点があれば、間違っている点を挙げてくださいって、福本英一の言っていること自体間違いだらけ(笑)
菅田将暉レベル。だからみんな答えようなくて回答を避けてる。

鉄道の収益を利用客数だけで見ている
収益って、旅客だけじゃないでしょ(笑)
末端だから収益を上げられないと勝手に決めつけている
営業活動すれば黒に出来るけど、作るまでにお金が掛かって借金を返しているから赤なのであってさ
北大阪急行なんて、建設費用を万博輸送で回収できたからこそ、今でも初乗り運賃が安いし収益上げまくり
新京成なんて末端でも何でもない
営業係数みたか?

まだありそうだね(笑)
間違いだらけでメンドクサイから、一からやり直しな。
妄想で勝手に盛り上がって楽しいのかな?
    • good
    • 13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています