
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最近行ったことがないですが、阪神百貨店地下1階(電車乗り場より1階上、電車乗り場近くのミックスジュース売り場のことではない)スナックパーク内の飲み物コーナーにミックスジュースなどと一緒に冷やしあめがありましたが、今もあるかどうかは定かではありません。
こぎれいな一般店舗よりちょっと場末的な店のほうがある確率が高いので、ここになければ梅田ではおそらく無理かと。
なお、自販機の缶入りでは「サンガリア」が出していたと思います。
この販売機も目立つ場所より路地裏の販売機のほうが出会う確率が高くなります。そういう雰囲気は阪急梅田駅より北の茶屋町あたりの路地裏が該当しますが、梅田にあったかどうかはわかりません。
スーパーも大手スーパーより地元の小スーパー、食品に特化した100円ショップなどを探すといいのですが、梅田近辺には該当する店はなさそうです。
他の回答者のおっしゃるように天神橋の商店街は見つかるかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
まだ大阪駅近くに居ますか?
ならば、「天神橋筋商店街」へ行ってみてください。
大阪駅から環状線で1駅の「天満」駅前が「天神橋筋5丁目」。
あるいは、地下鉄・東梅田駅から谷町線で2駅目の「天神橋筋6丁目」で降りてください。
日本一長い商店街を歩けば、どこかで売っているでしょう。
No.2
- 回答日時:
冷やしあめの素(濃縮のひやしあめの原液が入ってるビンのやつ)を探してられるのですか?
それともすぐそこで飲めるのを探してられるのですか?
喫茶店で冷やしあめを置いているところは聞いたことありません(大阪駅周辺で)
ああいう繁華街よりか商店街や市場みたいなところの方がよくお目にかかりますよ。
スーパーの中にあるお茶を売っている店先でもその場で飲める冷やしあめを売ってたりします。
大型スーパーにある「駄菓子やさん」には冷やしあめの瓶入りの原液のが売っています。
自販機で売ってる冷やしあめはお味がいまいちです。
缶入りの冷やしあめならコンビニでも扱ってるところがあるのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
コンビニかドラッグストアにサンガリアの「ひやしあめ/あめゆ」はありませんでしたか、あめゆを比喩した物がひやしあめです
http://www.sangaria.co.jp/pd_misc_ameyu.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーチューブで堺市の会社の女...
-
大阪市内の次の場所を東京の場...
-
阪神梅田からルクアまでって 外...
-
ホワイティ梅田からディアモー...
-
新宿の地下街と梅田の地下街は...
-
北摂でミニシアターをさがして...
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
FAX036から始まる。
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
電話番号の最初の3桁や4桁って...
-
大阪で高校生でも入れるような...
-
呼び出しの「元」と「先」って...
-
【大阪城公園近くに住んでいる...
-
「どつく」って関西弁ですか? 東...
-
漢字を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーチューブで堺市の会社の女...
-
私の周囲の大阪人が新宿より梅...
-
梅田と東京の繁華街との比較
-
ホワイティ梅田からディアモー...
-
新御堂筋 朝の渋滞
-
大阪転勤になりました。住まい...
-
大阪市内の次の場所を東京の場...
-
新宿の地下街と梅田の地下街は...
-
阪神梅田からルクアまでって 外...
-
大阪市営地下鉄の定期券での乗継
-
新御堂の朝の梅田方面渋滞状況
-
阪急5番街ってあるのですか?
-
大阪中心部でおむつが買えると...
-
加古川市と宝塚市どちらが都会...
-
大阪のデパート、土曜と日曜ど...
-
大阪メトロ定期代 途中下車につ...
-
今度、大阪に旅行に行きます。 ...
-
大阪伊丹空港から本町駅
-
大阪での時間つぶし
-
大阪梅田のリッツから芸術劇場...
おすすめ情報