A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
無料でも沢山ありますよ。
上級ならボナンザ
初級~中級(強)ぐらいはきのあ将棋・K-shogiなどがよいでしょう。
ボナンザは製品版が出ていますが使うだけならMyBonaを足せば
機能は十分だと思います。
あとVectorでいろいろなソフト(フリーがたくさん)があるので探してみてください。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/ …
No.4
- 回答日時:
コンピュータと対戦できる「普通」の将棋ゲームならフリーなのはないでしょう。
おそらく。思考ルーチン作成の手間隙とかを考えるとねぇ。
どうしてもフリーで将棋ゲームがしたいのなら
・ネット対戦型の将棋
特定のサーバーに接続して、仮想将棋盤を作るだけなのでソフト自体の中身は大したことないが、お馬鹿なコンピュータと対戦するよりはこっちの方が遊べる。
あるいは仮想将棋盤そのものという手もありますが。
・将棋もどきゲーム
おそらくすぐに飽きるでしょうが。脱衣将棋もどきゲームとかも昔どこかでみたような気もする。
無名な将棋ゲームで良いのなら1000円程度で売ってますし、もっと安くワゴンセールされてる場合もあります。
他には最初からプレインストされてるやつとか。
バンドル製品がこれでもかとついている富士通のパソコンなんかに乗り換えてみます?
No.2
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「Vector」のサイトで「将棋」で検索すると、シェアウェアも含めて154件HITしました。
その中でお気に入りのソフトをDLしてみてはどうでしょうか?
上手くDLできない場合は補足おねがいします。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/
No.1
- 回答日時:
フリーソフトで検索したのですが 下記のような4人将棋がでてきました。
ご希望のものでは ないかもしれませんが・・・
とりあえず・・
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se074386 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3年表示の日記ソフトを
-
パソコンで電光掲示板
-
気に入ったカラーコードとカラ...
-
サイトの"h"抜きリンクに自動で...
-
勉強用に:PDFファイルで答えを...
-
HD内の データーを完全に 削...
-
複数のファイルをフォルダ分け...
-
HP作成ソフトを探しています。
-
写真付会員名簿を作れるソフト
-
画面を左右反転させるソフトは...
-
デスクトップ アナログ時計
-
スキャナとプリンタを使用して...
-
WAVEデータの無音部分の一...
-
98時代にあったLupinのフリー...
-
フリーのPDF X change viewer ...
-
zdfファイルが開けません
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
OCRBフォントの代替え手段
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強用に:PDFファイルで答えを...
-
フリーのPDF X change viewer ...
-
ファイル内のファイル名を、一...
-
3年表示の日記ソフトを
-
サイトの"h"抜きリンクに自動で...
-
一体型PCでモニタのみ電源を落...
-
PCの画像を待ち受けサイズに
-
JPEG画像をWMFに変換できるソフ...
-
ATOK7においてカナ漢字変換をロ...
-
写真付会員名簿を作れるソフト
-
フリーウェアー(カモスランジ...
-
画面を左右反転させるソフトは...
-
山登りの絵文字求む!
-
パソコンで日記をつけたい
-
zdfファイルが開けません
-
複数のファイルをフォルダ分け...
-
**PCでアルバムをつくりたい
-
有料アダルトサイトの動画の画...
-
98時代にあったLupinのフリー...
-
周期表の語呂合わせ
おすすめ情報